【中共】制裁撤回など是正要求 中国外務省、シャーマン米国務副長官に

1 : 2021/07/26(月) 23:21:48.70 ID:CAP_USER

レス1番のサムネイル画像
シャーマン米国務副長官(左)と会談する王毅外相兼国務委員(天津)=米国務省・AP

【北京=羽田野主、ワシントン=永沢毅】中国の王毅(ワン・イー)国務委員兼外相は26日、訪中したシャーマン米国務副長官と天津で会談した。中国側は通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)など中国企業への制裁撤回を柱とする是正リストを提示した。

中国外務省の趙立堅副報道局長は26日の記者会見で、中国側はシャーマン氏との会談で複数の要求を突きつけたと強調した。党幹部や政府高官、政府機関への制裁の撤回、中国語普及を目的に米国に設置している中国政府の非営利団体「孔子学院」への圧力停止なども盛り込んだ。

レス1番のサムネイル画像
米国は中国によるサイバー攻撃や香港、新疆ウイグル自治区、台湾、東シナ海・南シナ海を巡る問題など幅広い分野で懸念を伝えた。新型コロナウイルス発生源の追加調査で中国が世界保健機関(WHO)に非協力的な点も指摘した。

「中米関係が膠着状態に陥り、深刻な困難に直面している根本的な原因は、米国の一部が中国を仮想敵とみなしているからだ」。王氏に先立ちシャーマン氏と会談した謝鋒外務次官はこう強調し、米国の対中政策の全面的な見直しを迫った。

中国の習近平(シー・ジンピン)指導部が強気の構えをみせるのは、米中関係の緊張緩和は当面難しいと見切っているためとみられる。バイデン政権は8月末までに新型コロナの発生源を巡る調査報告書をまとめる予定だ。

いまの段階で米国に歩み寄っても、調査の成り行きによって再び中国がやり玉に挙げられる事態を警戒している。バイデン政権が10月のイタリアでの20カ国・地域(G20)サミットに合わせた首脳会談の実現可能性を探るが、中国が慎重な姿勢を崩していないのはこのためだ。

中国外務省の趙副報道局長は26日の記者会見で、コロナのほか、台湾や新疆ウイグル自治区の人権問題などを巡り「米国に強烈な不満を表明する」と話した。

もっとも中国はバイデン政権とのさらなる関係悪化は回避しようとしている。米国に相互尊重やウィンウィンの連携構築も呼びかけた。

一連の会談で中国側は共産党員とその家族、中国人留学生に対するビザ制限を撤廃することも求めた。党幹部の子弟の米国留学や党関係者のビジネスに支障がでており、党内で不満の声がでていることの裏返しとみることもできる。

日本経済新聞 2021年7月26日 22:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM268NT0W1A720C2000000/

2 : 2021/07/26(月) 23:23:05.06 ID:YzieAbCE
無理な話を持ち掛けるなよ
3 : 2021/07/26(月) 23:23:28.77 ID:Wrjp/1AL
調子いい事ばっか言ってんじゃねーよ。
南シナの建造物撤去してから言えや
4 : 2021/07/26(月) 23:23:31.76 ID:zx2s6FJd
>習近平(シー・ジンピン)

チンピーじゃなかったっけ

5 : 2021/07/26(月) 23:23:43.60 ID:AR/iXfpm
シャーマン
エスパー
星のカービィ
6 : 2021/07/26(月) 23:23:44.21 ID:VkWhARWO
いや
もう戦争でいいんじゃないの?
みんなジェノサイド無くしたいと思ってるし
7 : 2021/07/26(月) 23:24:58.79 ID:VkWhARWO
そう言えば停戦も応じないで戦争する宣言してたよね?
それでいいよ?
8 : 2021/07/26(月) 23:26:30.46 ID:E2aPhLKS
ぶっちゃけ日本はもう限界だよ
このまま中国が伸び続けるなら日本列島は消滅するわ
18 : 2021/07/26(月) 23:36:07.98 ID:X+/mG7+d
>>8
大丈夫。伸び続けるのは、数字だけだから。
49 : 2021/07/27(火) 18:13:02.09 ID:r+6A1E2R
>>8
中共は大躍進運動の真っ最中だぜ
9 : 2021/07/26(月) 23:26:56.79 ID:dKMBsiqn
>中国外務省の趙立堅副報道局長は26日の記者会見で、中国側はシャーマン氏との会談で複数の要求を突きつけたと強調した。
>党幹部や政府高官、政府機関への制裁の撤回、
>中国語普及を目的に米国に設置している中国政府の非営利団体「孔子学院」への圧力停止なども盛り込んだ。

なるほど、この辺が中国にとって痛い訳だな

10 : 2021/07/26(月) 23:27:30.28 ID:8vZwF7t+
効いちゃってんの?
コロナ制裁も上乗せでこれからが本番だよ
11 : 2021/07/26(月) 23:27:50.14 ID:Mzug8Lpf
精彩返ししてアメリカが根を上げれば解除するよ
えっ、制裁のネタがない?

じゃあ負けを認めたら?

12 : 2021/07/26(月) 23:27:57.19 ID:ghgE7MpW
なに泣き言いってんだw
13 : 2021/07/26(月) 23:30:19.32 ID:GqHImtIE
もうとっくに分水嶺は越えてるんだよ
14 : 2021/07/26(月) 23:30:21.64 ID:22byWMR4
制裁撤回を要求するとか、盗っ人猛々しいとはこの事だな
お前らシナ豚が知財権侵害したり、チベットウイグルでの人権侵害してることが原因だろ
15 : 2021/07/26(月) 23:33:44.93 ID:AR/iXfpm
>中国政府の非営利団体「孔子学院」
スパイ養成学校への圧力を辞めるように説得したのか
16 : 2021/07/26(月) 23:33:57.84 ID:fF3lAXtK
何のために中国に行ってるんだ、バイデンアメリカは?
中国の苦情を聞きに行っているのか。
17 : 2021/07/26(月) 23:35:10.90 ID:13+xnxlm
米国がそんな要求を飲む必要性がどこにあんの?
逆に苦しいから辞めてくれって懇願してるようにしか見えんけど
19 : 2021/07/26(月) 23:37:40.23 ID:6wG5hRPK
韓国もそうだけどさ
「Aをやめろ・・・やめないのでBをする」
という相手に、
「Bをやめろ!Aは知らん!Bをやめろ!!」
としか言わないのってなんなのかね
25 : 2021/07/26(月) 23:46:07.53 ID:dOXSvNkp
>>19
皇帝は交渉などしない、命令するのみ。
だからじゃない?
北も同じ思考だしな。
ついでに韓国もそのロジックで日本に強気に出て無視されてる。
20 : 2021/07/26(月) 23:37:55.38 ID:QOK6JYLg
>>1
ジェノサイド中共には徹底的に制裁が必要だ!人民元の使用流通両替を禁止にしろ!人民元を廃棄処分にしろ!
22 : 2021/07/26(月) 23:39:46.76 ID:c4ELNjjg
キンペーが失脚しないとだめだな
24 : 2021/07/26(月) 23:45:37.72 ID:8Z8MAY1j
中国共産党をマフィアのように国際犯罪組織に指定しろよ

実際に中国はチンピラが国を仕切っているようなものだ

27 : 2021/07/26(月) 23:54:46.31 ID:QOK6JYLg
>>1
ディープステートイルミナティとジェノサイド中共とGAFAMは人間の屑だ地球人類の敵だ!
28 : 2021/07/27(火) 00:01:22.27 ID:g+Lx06DT
シナさん 断じて行っても無理だと思うよ
鬼神も避けないし国際関係は避けて通れない
29 : 2021/07/27(火) 00:02:08.97 ID:N4QdcB7P
武漢ウイルスで大勢死んでるからな
世界中の敵だよ、ちうごく
30 : 2021/07/27(火) 00:04:00.10 ID:NFK/OlxU
よっぽど余裕ないんだな
足元が相当揺らいでるけどそんなことしてる場合かよ
まあ自滅して滅べ
31 : 2021/07/27(火) 00:05:34.93 ID:m/v3w3OH
輸出で泣くのは特亜三国ばかりなりw
33 : 2021/07/27(火) 00:14:50.58 ID:Oguf3TLT
中国が暴虐をやめない限り制裁が緩む事はない
はず
34 : 2021/07/27(火) 00:17:01.52 ID:0hR7pKNa
よみがーえーれー
35 : 2021/07/27(火) 00:37:41.13 ID:lLyufxo9
今更泣きついても遅い
全力で潰すだけ
36 : 2021/07/27(火) 00:42:49.76 ID:0hR7pKNa
中国、シャーマン、キョンシー
37 : 2021/07/27(火) 01:25:08.02 ID:uIa+j0rK
制裁解除の条件は、コロナ禍の賠償でどうだ?
56 : 2021/08/03(火) 15:19:27.64 ID:rlFa6vHg
>>37
世界中から1京円以上の賠償請求されるから絶対中国は認めないし無理無理
38 : 2021/07/27(火) 01:42:52.61 ID:xxd07EsC
なんでこのオバハンは謁見に行ったんだろ。
アメリカの見識疑うわw
39 : 2021/07/27(火) 04:07:27.65 ID:qK0tKyrj
高慢な腹話術人形か
40 : 2021/07/27(火) 05:19:29.17 ID:dlkIuqKC
制裁される理由を是正しようとしないで、制裁止めろとだけひたすら要求。
どっかの国のはホワイト国復帰要求と似てる。
41 : 2021/07/27(火) 06:00:11.19 ID:ude4y0ux
>>40
本家と分家だからなw
43 : 2021/07/27(火) 07:42:09.37 ID:FCiu8JxW
> バイデン政権が10月のイタリアでの20カ国・地域(G20)サミットに合わせた首脳会談の実現可能性を探る
習近平が来るのか?
また黒子引き連れる?
44 : 2021/07/27(火) 07:43:42.59 ID:FCiu8JxW
> 中国側は共産党員とその家族、中国人留学生に対するビザ制限
これやってたのか
急に決まってアメリカから追い出されたらしいね
日本もやりたいが、二階がいるから難しいか
45 : 2021/07/27(火) 13:23:59.70 ID:nEz93KPh
何、緊張緩和を探るために訪問?
やっぱり。バイデンの弱腰が早くも出てきた。
日本を巻き込んで中国を包囲するとか言うな。自分一人でやれ。
裏に隠れて、キンペイと手打ち・談合。日本がはしごはずされる。
46 : 2021/07/27(火) 15:07:54.09 ID:SiZraX39
バイデンならしれっと新しい制裁を発動しそう
48 : 2021/07/27(火) 18:09:14.93 ID:WhxIrwql
中華って要するに
「世界の中心」てニュアンスだしなー
50 : 2021/07/27(火) 18:33:38.62 ID:OOGKjgcK
>>1
泣き言かよwwww情けないなあプーさんはwwww大東亜東亜圏真似るなら全力もまねろよwwww
51 : 2021/07/28(水) 03:20:27.74 ID:TaqWFhaM
今までの歴史に従い滅べ
52 : 2021/07/29(木) 22:06:50.45 ID:aXVyvcjK
>>1
米国民をテロ武漢コロナウィルスで虐殺したのに許されるわけないだろ!

米国は戦争して倍返ししろ!

54 : 2021/07/29(木) 22:27:00.48 ID:V7ZgDRSm
ジャイアンルールで、中国か欧米かどちらか選べ、という状況なのに、
日本の駄メディアの情報空間は平和だなあ。
洪水も、株価下落も、弾圧も虐殺もない、なんて現実離れした平和な情報空間なのだろう。
55 : 2021/08/01(日) 11:55:28.24 ID:XHgFz/AM
ジェノサイドで失脚だと次の指導者誰がなるのかな

元スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1627309308

コメント

タイトルとURLをコピーしました