
- 1 : 2020/10/30(金) 23:50:37.01 ID:CAP_USER
-
武田良太総務大臣は、10月30日の会見で、KDDIとソフトバンクがそれぞれのサブブランド(UQ mobile、ワイモバイル)で、20GBの新料金プランを発表したことの受け止めを問われ、「各社が対応したと思っている。これを契機に、利用者自身がプランをしっかり見直して、家計負担につなげていただきたい」と語った。
問いかけは「新プランはサブブランドを使ったもので、当初の値下げというイメージとは若干違うのではないか。国民の期待に応えるものか?」というもの。
これに武田大臣は「アクション・プランを出した後、各社でしっかりと対応していただいていると思っている。(メインではなくサブブランドでも)魅力的な料金サービスの選択肢が出てくることには間違いない」と評価。
その上で、「乗り換えに対して、障害を取り除く環境を整えた。自由な選択によって家計負担につなげていただきたいと期待している」と述べ、今回の動きをきっかけに、ユーザー自身がプランを見直す動きが活発化することに期待感を示した。
- 2 : 2020/10/31(土) 00:02:41.93 ID:LhNdz/2d
-
自助努力が足りない。
- 3 : 2020/10/31(土) 00:07:18.80 ID:JRJ/cSlS
-
「携帯料金の値下げを公約にする!」
↓
「サブブランドに乗り換えれば安くなるよ」
↓
「利用者自身で見直しを」(公約実現) - 4 : 2020/10/31(土) 00:12:15.42 ID:VchKJVqK
-
何もしなくても今のプランを5割値下げさせろよ
- 5 : 2020/10/31(土) 00:17:04.79 ID:MHCKo2PL
-
はい支持率ゼロ
- 6 : 2020/10/31(土) 00:18:50.04 ID:7woRhbYb
-
安くなってないだろ。w
- 7 : 2020/10/31(土) 00:19:20.20 ID:0klM9DOH
-
馬鹿の四乗
- 8 : 2020/10/31(土) 00:24:04.41 ID:LVNdgTrb
-
20Gが基準なの何なの?千円で5Gくらいのやれや
- 31 : 2020/10/31(土) 07:04:46.26 ID:XpR4yu0G
-
>>8
菅さんや政府が各国と日本の20GBプランを比較して高い安い言ってたから、らしい
うわべだけのアホくさい話だわ - 32 : 2020/10/31(土) 07:18:56.23 ID:Nm9njjR2
-
>>8
そこら辺のプランは世界標準レベルで20G~50Gくらいのプランの値段が世界でも高い水準に入ってるからそこ下げろや、って命令したのが今回の話だからお前さんみたいな主張は端から考慮に入ってない - 64 : 2020/10/31(土) 21:32:57.87 ID:OgkcNekY
-
>>8
UQは何年も前から3Gで1000円だから - 9 : 2020/10/31(土) 00:24:05.13 ID:oMtG+KVz
-
>>1
それならもともと代替の選択肢はあったんだが - 10 : 2020/10/31(土) 00:30:24.04 ID:wpLGEJlU
-
誰も期待していなかったし。
こんなことだろうと思ったわ。笑 - 11 : 2020/10/31(土) 00:32:25.10 ID:ad2SXXJz
-
値下げ圧力の根拠となる
もともとの政府の主張がおかしかったことに
気がついちゃった? - 12 : 2020/10/31(土) 00:33:50.07 ID:SUD7WiWD
-
やっぱり感。
これは良くない。期待はずれ。 - 13 : 2020/10/31(土) 00:40:47.80 ID:6mRwopMF
-
総務省っていらなくね?
天下りのお世話が仕事じゃん - 14 : 2020/10/31(土) 00:46:26.43 ID:9VDH98Zi
-
キャリアが安くならないで子会社が安くなる?ナニも変わってないやん
- 15 : 2020/10/31(土) 00:51:30.11 ID:KZobX8Nd
-
まぁ、これは事実だろ。
貧乏人は軽自動車乗って賃貸に住むわけで
こういう奴らは楽天もばいる使えばいいんだよ。 - 16 : 2020/10/31(土) 00:59:15.11 ID:tzt+J1C9
-
何も変わってないじゃん!
税金使って意味ないのとしてんじゃないよと - 17 : 2020/10/31(土) 01:06:43.93 ID:J8/nDstN
-
ワラタ
20Gとかどの層が対象だよいきなり無能感漂う内閣だな
- 18 : 2020/10/31(土) 01:13:38.76 ID:qo26ag2Q
-
>>1
負担につなげていただきたい(゚〇゚;)負担軽減にじゃなくもっと負担しろってか(`Д´) - 19 : 2020/10/31(土) 02:14:26.55 ID:1nkbQCOI
-
結局なんの役にも立たなかった総務省
- 20 : 2020/10/31(土) 02:15:52.06 ID:fr6lIuRI
-
お前らも使い方見直せよ
楽天でなんの問題もないだろ - 22 : 2020/10/31(土) 03:47:39.66 ID:Y4G5mNnR
-
サブブランドで料金下げただけなら改革にならないだろ。
MVNOでその位の料金で既に利用可能、政府がMVNOもあることを国民に提示するならまだしも - 23 : 2020/10/31(土) 03:51:45.71 ID:KEBwjILG
-
え?こんなので手打ちかよ。
なら、国は楽天モバイルにプラチナバンド渡せよ! - 24 : 2020/10/31(土) 04:08:33.89 ID:Qid6zR1u
-
値下げになってねーじゃねーかカス!
今のプランを内容の変更なしに4割下げろよ!!! - 25 : 2020/10/31(土) 04:25:15.55 ID:YQwYhPsR
-
だから
プロレスだって
本気でやったら財界vs自民党になるだろ - 26 : 2020/10/31(土) 04:39:26.28 ID:4d75BsSv
-
利用者も高市早苗のころから安定して無能
- 27 : 2020/10/31(土) 04:56:20.80 ID:Y5M/OkAo
-
プランとかなんとかじゃなくて携・帯・電・話・料・金を3割4割下げるって言ってたからな
できないんなら消費税なり何なりをマイナス30%40%して辻褄合わせろよ? - 28 : 2020/10/31(土) 05:30:57.16 ID:YUUAOgIs
-
高い料金払ってるアホの子は助かるんだろうけど…
安くなってねーじゃん… - 29 : 2020/10/31(土) 05:42:13.13 ID:YUUAOgIs
-
MVNOしろって事?
- 30 : 2020/10/31(土) 06:55:48.04 ID:zUs51mKG
-
上級は嘘つきだ
- 33 : 2020/10/31(土) 07:23:36.08 ID:XpR4yu0G
-
ドコモauソフトバンク各社の利用者の多いプランの料金を3割下げないと国民的な支持は得られない
プラン見直せとか言われても、プランが複雑で良く分からないから検討できないとか面倒くさいとかで今のプランを使い続けてる人たちが大勢いるんだろうから、
その大勢かもしれない人たちを無視した行動は駄目でしょう - 41 : 2020/10/31(土) 09:07:03.29 ID:3JV0Fahm
-
>>33
そんな情弱はほっとけばいい
携帯電話に限らず、電気・ガス・保険などもそうだけど、見直して乗り換えれば安くなるのに面倒くさいわからないといいそのまま継続して、高い高いと愚痴を言っている無知のアホはどうでもいい。養分になっとけばええさ - 45 : 2020/10/31(土) 10:54:07.39 ID:OXhstaR6
-
>>33
その大勢の思考停止した連中に配慮する意味がどこにあるの?
自分で考えて判断できないから現状維持なんでしょ
不満垂れながらも現状維持してくれる国民がいるから、自民党が支持し続けられているわけで
わざわざ寝てる子を起こす必要も無いわ - 52 : 2020/10/31(土) 15:12:45.61 ID:Z5Fibx6h
-
>>45
思考停止してたら救ってくれないの?
思考しない人を救済するのが政治の役割では? - 68 : 2020/10/31(土) 22:09:47.80 ID:Nm9njjR2
-
>>52
生活保護の捕捉率2割程度で先進国中最低クラスの国に何を求めてるんだ? - 34 : 2020/10/31(土) 07:30:58.36 ID:QdDAXHR7
-
これで終わり?
- 35 : 2020/10/31(土) 07:33:59.09 ID:H3lpf4Ig
-
>>1
結局、俺が言っていたのと同じ結論になった
ざまあwww池沼どもwww - 36 : 2020/10/31(土) 07:38:02.59 ID:H3lpf4Ig
-
>>1
勉強ができないのは自分が勉強しないからであって
勉強ができないのを社会のせいにしてはいけないwww - 37 : 2020/10/31(土) 07:48:19.22 ID:H3lpf4Ig
-
>>1
おそらくハゲスガが、携帯電話の料金プランシステムを知らなかったんだろうけど
まさにポピュリズム政治だったなwww - 38 : 2020/10/31(土) 08:04:45.62 ID:7B6f/6fC
-
糞の役にも立たない能無省は解体で
- 39 : 2020/10/31(土) 08:14:29.42 ID:TEubbdgy
-
サブに安くさせただけだろ
スガはこれで国民に実績を残したと
いえるのか❓
乗り換えを促しただけ - 40 : 2020/10/31(土) 08:17:02.63 ID:Ao5m47Ze
-
これは酷いw
- 42 : 2020/10/31(土) 10:09:51.75 ID:oDE8mX+R
-
新料金プランへの契約変更でオンライン変更苦手の高齢者で窓口大混雑になりそうだな
- 43 : 2020/10/31(土) 10:36:19.31 ID:EiihOx/q
-
mvnoの値段下げてくれたらええわ
通話回線で3ギガ1000円
これで頼む - 44 : 2020/10/31(土) 10:39:03.47 ID:LasDeGvG
-
既存の料金を一律40%オフにすればほとんど無駄コストかからないのに
手直しもパンフレットの料金表にシール貼るだけでいけるし - 46 : 2020/10/31(土) 12:26:47.84 ID:uGNgegHo
-
サブブランドだと何か問題なん?
- 49 : 2020/10/31(土) 14:15:59.45 ID:zNJa2meG
-
家の光回線と携帯回線をセットで考えないとダメだろ
可処分所得の増加に寄与する料金体系にできるかどうかなんだから - 50 : 2020/10/31(土) 15:00:43.48 ID:yrWL22uJ
-
20ギガとか普通いらないだろ
- 53 : 2020/10/31(土) 15:15:04.57 ID:hfUkYKdR
-
結局何もせずに自助を強要か
なら最初から携帯料金下げるとかいうなよ - 54 : 2020/10/31(土) 15:38:55.77 ID:hS68lr88
-
選択肢はあるのだから嫌なら他所へ
- 55 : 2020/10/31(土) 15:47:09.74 ID:Z5Fibx6h
-
>>54
選択肢じゃなくて自動的に値下げされなきゃ不公平 - 56 : 2020/10/31(土) 15:51:11.70 ID:tshBmHom
-
Yahooニュースのコメント欄に秀逸な例えがあったな
「総務官僚とキャリアとのプロレス、レフェリーは閣僚」だとさしずめ武田総務相は令和の阿部四郎かw
- 57 : 2020/10/31(土) 15:54:42.86 ID:1EM0Z8mn
-
携帯より電気代下げろや
- 58 : 2020/10/31(土) 16:09:18.32 ID:ELfPFkMU
-
安くなってないのに何を見直せと?
政府が安くする計画を見直せよ - 59 : 2020/10/31(土) 16:13:48.86 ID:Xm8+aqpi
-
こんなことをいわれるキャリアと契約してる人が馬鹿っぽい
- 60 : 2020/10/31(土) 16:33:14.64 ID:JcYvfZRK
-
人生も見直したほうがいいな
- 62 : 2020/10/31(土) 19:56:41.06 ID:4bd96wLM
-
安倍もそうたったが、国民を期待させてておいてハシゴを外す政策は、菅になっても健在だな
自民政権にいつまでも騙されている国民もバカだけどな - 63 : 2020/10/31(土) 20:09:45.26 ID:0Ie+UdWn
-
家計負担の軽減じゃなくて、家計負担に繋げるのか。
- 65 : 2020/10/31(土) 21:57:48.10 ID:51qtmL8Y
-
やはり
この政権では改革ができないことが証明されたな - 66 : 2020/10/31(土) 21:59:22.33 ID:51qtmL8Y
-
携帯値下げすらできないヘタレ菅
- 67 : 2020/10/31(土) 22:08:47.48 ID:nvV3GCxl
-
楽天を地方で使ってるからまだau
ローミングで快適なんだけど、東京は終わるんでしょ?
どうなったんや - 69 : 2020/11/01(日) 09:00:36.73 ID:4r34UjaC
-
お前ら政治家の全てを見直せな
とりあえず文通費は簡単に無くせるはずなんだが? - 70 : 2020/11/01(日) 10:20:38.82 ID:5jHkevKC
-
くっだらねえw
- 72 : 2020/11/01(日) 16:26:54.86 ID:WJjavtqh
-
20GBプランで比較してた時点で気づかなかったお前らが間抜けすぎる
- 73 : 2020/11/01(日) 17:51:14.08 ID:KSD2rl1B
-
ふざけるな。そもそもデータ通信だけ安くしてどうするのか。他に通話分もあるんだぞ。天下りしている総務省に期待はしてないけどがっかりだ。あとはドコモに期待している。通信会社は昔みたいNTT一社になっていいから劇的に下げて欲しい。
- 74 : 2020/11/01(日) 18:09:01.62 ID:WJjavtqh
-
国がこれで良いと言ってるのに、ドコモがそれ以上やる訳ない
- 76 : 2020/11/01(日) 21:43:48.25 ID:U8kWM0vq
-
お話にならないな
みんな乗り換えが面倒だからやってない訳で
メインブランドで値下げしないと効果が薄い
もともとサブブランドのMVNOは高くは無かった訳だから
サブブランドでやるなら40GB4000円、20GB2000円とかじゃないとな - 78 : 2020/11/02(月) 09:49:41.62 ID:a0NdRWkl
-
乗り換え面倒、料金下げろってどんだけ怠惰なんだよ
- 79 : 2020/11/02(月) 10:11:02.82 ID:AAXkgo3j
-
スマホで20GBなんて一瞬で終わるわ
50GBを4000円ぐらいが適正価格だと思う - 83 : 2020/11/02(月) 19:08:14.37 ID:m29xY24b
-
>>79
こういう奴らの金額を倍額にして
使わない奴の料金を下げれば良い累進性の金額にすれば一般家庭は価格下がったと実感出来る
勿論街中の基地局に併設してWiFi拡充するとかの対策は必要 - 84 : 2020/11/02(月) 21:22:38.95 ID:Nofgcq1k
-
>>83
昔は完全従量制だったよ
ガラケーでメール打ってた頃
ほんのわずかのパケットのはずなのだが今よりもっと高かったような - 86 : 2020/11/03(火) 06:59:55.13 ID:deH881WW
-
>>84
何しろ迷惑メールにも課金されてたしな
その収益が大きくて全然規制しなかったというとんでもないドコモ - 87 : 2020/11/03(火) 07:48:35.37 ID:mjVqnEU9
-
>>79
一日中スマホいじっている無職ニートだと言っているもんだぞお前 - 89 : 2020/11/03(火) 08:23:54.49 ID:eGv8xkAD
-
>>79
こういう人ってどんな生活を送ってるんだろう
常に動画垂れ流し?
ゲームのリセマラ? - 90 : 2020/11/04(水) 21:14:45.78 ID:QB9Zloli
-
>>79
79を理解できないのは田舎もん。都会はね、通勤時間が長いから、スマホで時間潰してるんだよ。 - 95 : 2020/11/09(月) 01:31:21.04 ID:FHvp/FRe
-
>>90
空いてる時ならまだしも通勤や帰宅ラッシュの時にのんびりスマホ弄ってる場合じゃねぇよ - 104 : 2020/11/09(月) 13:03:35.35 ID:GsmAGmSH
-
>>90
それこそ田舎もんの発想じゃね?
田舎もんがわざわざ都会の会社に通勤してるんだろ?(笑) - 80 : 2020/11/02(月) 10:46:30.39 ID:ANjjf9TS
-
低価格プランはサブブランドで提供しますが
3大キャリアの元からの大方針だったわけで
すだれハゲは関係ない - 82 : 2020/11/02(月) 18:32:44.21 ID:Nofgcq1k
-
ほんと色々余計なお世話だよね
定食屋に行くやつに牛丼を食べることも考えてくれって言ってるのと同じやん - 85 : 2020/11/03(火) 06:53:25.90 ID:arew4o4N
-
やっぱり、プロレスだったか
さすが、アベからの棚ボタ総理
国民騙す術も受け継いでる - 91 : 2020/11/05(木) 23:22:28.10 ID:MvYrbFno
-
いや普通にTikTok上げてネトフリとかYouTube見てたら100GBぐらいすぐだけど?
- 96 : 2020/11/09(月) 01:39:46.12 ID:dK1g8kp3
-
>>91
家でパソコンや無線LAN使ってないのか?
そんなにスマホ依存してるなら月に1万くらい余裕で払いそうだな - 99 : 2020/11/09(月) 12:30:28.42 ID:C3lCey+j
-
>>96
実家で光回線引いていて、親が負担してくれているこどおじではいいよなぁ
一人暮らしだと、在宅時間は少ないし、光回線とスマホじゃあ負担増になるんで、スマホだけのほうが負担が少ない
光回線引く金があるんなら、家賃に回したほうがいいし - 101 : 2020/11/09(月) 12:36:29.10 ID:kUEWjTpp
-
>>99
家賃か通信か、というところまで困窮してるならスマホの使い方も考え直したほうがいいと思う - 92 : 2020/11/06(金) 19:31:41.94 ID:uWVUlsDl
-
まあ一理ある。格安あるのにいつまで3社に拘ってんのか。
- 93 : 2020/11/08(日) 14:30:50.77 ID:2pbShQpT
-
20G使う人って暇で一日中動画見てる仕事とかか??
- 94 : 2020/11/08(日) 14:52:14.84 ID:GH7GSL+F
-
>>93
ソシャゲのリセマラ - 97 : 2020/11/09(月) 07:10:29.24 ID:mgQ8scl2
-
ゲーム中毒や動画廃人がデータ消費量を誇る異常な風潮
- 98 : 2020/11/09(月) 10:40:08.62 ID:UM1/eLna
-
キャリアユーザーを公民館に集めてサブブランドに強制的に変更させたらいけません
- 100 : 2020/11/09(月) 12:32:41.56 ID:SKmCUuSy
-
昔は一人住まいで固定電話を引いて新聞とってたなあ、そういえば
- 102 : 2020/11/09(月) 12:45:51.12 ID:sR4mSmDv
-
>>1
サブブランドで高いプランができただけ。
全く値下げしとらんけど? - 103 : 2020/11/09(月) 12:50:41.29 ID:2Bcv9i9s
-
>>1
通信設備が必要になるそのものを使わないから気にするな - 106 : 2020/11/09(月) 13:08:35.34 ID:vU8eQMEV
-
それならかなり以前からMVNOの選択肢があったしそういうことじゃないだろ
- 107 : 2020/11/09(月) 13:11:37.87 ID:+y9WiRXY
-
ようは子会社に値下げさせて本社は料金改定しませんという、国民をバカにした話。
- 108 : 2020/11/09(月) 13:39:34.46 ID:GGz9spKY
-
本体下げなきゃ意味ないだろ
どうやらたっぷり献金が上納されたみたいだな
- 109 : 2020/11/09(月) 17:19:25.68 ID:d8Q8JVN4
-
>>108
携帯電話会社は民主党贔屓ばっかりで自民党はそれが気に入らなくてことあればスマホ料金にちょっかい出してる
自民党の味方は楽天の三木谷君ぐらい - 110 : 2020/11/20(金) 20:13:01.27 ID:iisPYAsI
-
一応1番言われてた20GB対策すればキャリア的には解決だろ?
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1604069437
コメント