- 1 : 2020/12/23(水) 12:14:19.52 ID:CAP_USER
-
米国の連邦政府機関や民間企業のネットワークに不正侵入した、ロシアによるとされる高度なハッキング攻撃の影響範囲が続々と明らかになっている。The New York Times(NYT)による米国時間12月21日の報道によると、ハッカー集団は米財務省の高官らが利用していた電子メールシステムへの侵入にも成功したという。
□Russian Hacking Targeted Treasury Department’s Senior Leaders – The New York Times(英文)
https://www.nytimes.com/2020/12/21/us/politics/russia-hack-treasury.html
米財務省の建物
提供:Chip Somodevilla/Getty ImagesRon Wyden上院議員(民主党、オレゴン州選出)が上院財政委員会での説明後に、財務省は「7月以降、重大な侵害を受けた」ことを認めたと語ったという。Wyden議員は、ハッキングの「全容」は不明だとし、財務省は侵害についてMicrosoftから連絡を受けたと補足した。NYTによると、Microsoftは同省の通信ソフトウェアの多くを運用しているという。
財務省に加えて、他の米連邦政府機関も広範なサイバー攻撃の影響を受けたと考えられており、これには国土安全保障省、国務省、商務省、国立衛生研究所が含まれる。
□Suspected Russian hackers breached U.S. Department of Homeland Security – sources | Reuters(英文)
https://www.reuters.com/article/us-global-cyber-usa-dhs-idUSKBN28O2LY
□DHS, State and NIH join list of federal agencies — now five — hacked in major Russian cyberespionage campaign – The Washington Post(英文)
https://www.washingtonpost.com/national-security/dhs-is-third-federal-agency-hacked-in-major-russian-cyberespionage-campaign/2020/12/14/41f8fc98-3e3c-11eb-8bc0-ae155bee4aff_story.html今回の侵害は、ハッカー集団によるサイバーセキュリティ企業SolarWindsへの攻撃が起点となった。SolarWindsは、組織がコンピューターネットワークを管理できるようにするソフトウェアを販売している。多数の組織がこのマルウェアに感染した可能性があると報じられている。
米サイバーセキュリティ・インフラストラクチャーセキュリティ庁(CISA)は16日に共同声明を出し、こうした攻撃を「大規模で継続的なハッキング活動」と表現した。Mike Pompeo国務長官とサイバーセキュリティの専門家らは、このハッキングをロシア政府によるものとしている。
□Joint Statement by the Federal Bureau of Investigation (FBI), the Cybersecurity and Infrastructure Security Agency (CISA), and the Office of the Director of National Intelligence (ODNI) | CISA(英文)
https://www.cisa.gov/news/2020/12/16/joint-statement-federal-bureau-investigation-fbi-cybersecurity-and-infrastructureこの記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
https://www.cnet.com/news/treasury-department-leaders-targeted-in-solarwinds-hack-report-says/□ 関連記事
SolarWinds製品悪用のハッキング、「第2の攻撃者」がいた–マイクロソフトが示唆
https://japan.cnet.com/article/35164204/
SolarWinds製品を悪用した攻撃、感染したとみられる組織のリストが公開
https://japan.cnet.com/article/35164197/
米政府などへの大規模サイバー攻撃、SolarWindsのソフトウェア更新を悪用
https://japan.cnet.com/article/35163843/
□企業公式からのメッセージ
A Message to Our Customers – Orange Matter
https://orangematter.solarwinds.com/2020/12/18/a-message-to-our-customers/2020-12-23 11:35
ZDNet Japan
https://japan.zdnet.com/article/35164274/ - 4 : 2020/12/23(水) 12:21:35.19 ID:w2lwYx89
-
どこの顕微鏡のKOとか言え
- 5 : 2020/12/23(水) 12:45:27.11 ID:Jafn0CCl
-
終わったな
NY連銀の決済システムに侵入されただろこれ - 6 : 2020/12/23(水) 12:46:14.61 ID:w2lwYx89
-
>>5
イエ口ーとしてやってんのか
黒人でやってんのか、か問題は - 8 : 2020/12/23(水) 13:39:25.96 ID:yifxtxuD
-
Solarisかと空目してしもた
- 10 : 2020/12/23(水) 13:48:15.01 ID:lgFfe7nY
-
>>1
※お茶の効能はあくまで感染予防の補助であり、
最も重要なのはこまめな手洗いうがい、公共のに手を触れない、ソーシャルディスタンス、外で顔を触らないなどの基本的な感染防止行動です。
他にも発酵食品や緑黄色野菜など免疫力アップに良いとされる食品は多くありますが、過信せず、常にこれらの感染防止行動の徹底を心がけましょう。 - 11 : 2020/12/23(水) 13:50:03.47 ID:w2lwYx89
-
ロシアにされたり、アメリカ海軍にされたり
アメリカ空軍の糞には電信柱にもFBIにもこまったもんだな - 12 : 2020/12/23(水) 13:50:35.86 ID:w2lwYx89
-
ここはエリア88だったとかな
- 13 : 2020/12/23(水) 13:54:41.93 ID:uu+jouw7
-
続きはFaxで
- 14 : 2020/12/23(水) 13:59:40.32 ID:w2lwYx89
-
ウォール街は、オランダとイギリスのあほの軍事境界線だ
俺はオランダ側で長崎にされ
あとイギリスのあほと大馬鹿してるだけなんだろ - 15 : 2020/12/23(水) 14:06:19.69 ID:etaI5crM
-
本当にこんな微妙なタイミングでロシアがやったんですかと
- 18 : 2020/12/25(金) 08:08:14.95 ID:L+Q75Jaa
-
>>15
気づいたのが今ってだけだぞ - 16 : 2020/12/23(水) 21:29:02.65 ID:HmOs47Tx
-
SolarWindsこころの帆に受けて今旅立ちのさすらいの銀河
SolarWinds夢は萌えて星々の海をSolarWinds挑む明日はセンセイション - 17 : 2020/12/24(木) 12:33:06.40 ID:/cDsnpYN
-
アメリカ国内にもSolarWindsをハッキングしたのいるだろこれ
- 20 : 2020/12/25(金) 15:11:56.24 ID:qmctM4cM
-
SOLAR WIND
こころの帆に うけて
今 たびだちの さすらいの銀河 - 21 : 2020/12/25(金) 15:57:52.93 ID:NO1Olhva
-
ロシアに通じてるトランプの最後っ屁だわな
フェイクニュースばら撒きまくって、自分の周辺の人間には恩赦出しまくり出所させまくり
最後の悪あがきの質が悪すぎる
ぜひ、ロシア疑惑で裁判にかけられて収監されて欲しい - 22 : 2020/12/26(土) 03:05:18.08 ID:SVb19A7B
-
セキュリティ製品は危険だねえ
- 23 : 2021/01/02(土) 00:32:08.73 ID:ImD6nPKk
-
何故かロシアにクソ甘いトランプ
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1608693259
コメント