【放送】東北新社が外資規制に違反 総務省、認定を取り消さず

サムネイル
1 : 2021/03/05(金) 20:14:35.52 ID:CAP_USER

放送関連会社「東北新社」が高精細の「BS4K」放送の認定を受けた後、同社が放送法の外資規制に違反していたにもかかわらず、総務省が認定を取り消していなかったことがわかった。5日午前の参院予算委員会で小西洋之議員(立憲)が指摘した。武田良太総務相は「ルールにのっとって必要な対応をしていきたい」と述べた。

放送法は、地上波やBS放送などを行う事業者に外資規制を定めている。外国の個人・法人などが株式の20%以上を持つ事業者は放送を行えない。社会的影響力が大きく、公共性の高い電波の利用は国民の利益が優先されるためだ。認定後でも20%以上となれば、認定を取り消さなければならない。

 BS4Kの申請の受付は2016年9~10月にあり、同社は翌17年1月に認定を受けた。同社の有価証券報告書によると、外資比率は17年3月末時点で21・23%だった。だが、認定は取り消されていない。

 総務省は「違反を当時認識していなかった」と答弁。同社が違反を認識していたかどうかは「確認中」とした。申請時の16年9月末時点の外資比率は19・96%だったという。

 東北新社は認定を受けた地位について、17年10月、100%子会社の「東北新社メディアサービス」に承継した。この日の政府答弁によると、直前の同9月末時点の東北新社の外資比率は22・21%。しかし、同省は承継を認めた。決裁者のトップは当時、同省情報流通行政局長だった山田真貴子・前内閣広報官だった。

 参院予算委で小西氏は「承継は違法、無効ではないか」とただしたが、総務省は「想定していないケースで、法律関係を整理する必要がある」と述べるにとどまった。

 東北新社による総務省幹部への接待を巡っては、同省幹部ら11人が国家公務員倫理規程に違反していたとして減給などの処分を受けた。武田総務相は国会で、接待が行政の公平性に影響を及ぼしていないかを問われ、「行政がゆがめられた事実は確認されていない」と答弁している。
https://www.asahi.com/articles/ASP353TMPP35UTIL00H.html

2 : 2021/03/05(金) 20:15:44.38 ID:mPDAzRq+
決裁者のトップは当時、同省情報流通行政局長だった山田真貴子・前内閣広報官だった。

有罪w

4 : 2021/03/05(金) 20:24:46.80 ID:kPZiB2j/
そこは一旦取り消そうよ・・・
接待の効果かよ・・・
5 : 2021/03/05(金) 20:26:38.96 ID:3ihWp4ub
どの国かは言わないんだね
認定取り消しはよ
6 : 2021/03/05(金) 20:27:48.48 ID:m0gCIAMg
どこの国?
7 : 2021/03/05(金) 20:32:55.52 ID:IVrJv+sU
職員の国籍比率の方が心配だわ
8 : 2021/03/05(金) 20:33:07.02 ID:TiVlwbEJ
中か韓
9 : 2021/03/05(金) 20:33:49.54 ID:daq60/4a
この会社は外資規制でその時点で解散すべきだがマスコミはそのことについてなんら説明しない。
自分たちにも心当たりがあるのだろ。
10 : 2021/03/05(金) 20:36:36.01 ID:Y8pkyhb2
美しい国、日本!!
11 : 2021/03/05(金) 20:43:02.35 ID:/Krq6In/
 おのれ・・総理の息子を何と心得るか!  バッカモン!
13 : 2021/03/05(金) 20:48:14.18 ID:Cq9syGPT
そういえばコニタン、総務省の衛星放送課にいたよな?
14 : 2021/03/05(金) 20:53:27.27 ID:Bt3dS3I8
ガースの側近
山田まきこ
河井克行 河井案里 菅原一秀
吉川元農相 秋元司 三原じゅん子
50 : 2021/03/06(土) 10:28:21.56 ID:A0X77zhi
>>14
物凄いメンツ
15 : 2021/03/05(金) 21:02:03.14 ID:6ekuSn2r
これを機にすべてテレビ局は社員の接待を全公開してほしいわ
CMスポンサー表示してないのに番組中に何か変なぶっこみがあることが多い気がするんだ
上層部はもちろん番組つくっている人も含めて日本だけでなく外国も含めてX省の役人Yと会食とかM社Nと会食したこと全部開示してほしい
お中元とかも全部開示
一切の利害関係がないかをフルオープンしてくれ
こんなの公共の電波使ってるんだから義務だよ
17 : 2021/03/05(金) 21:20:03.94 ID:95HM63LH
フジテレビは?
18 : 2021/03/05(金) 21:22:02.10 ID:itcAMWy2
贈収賄です
19 : 2021/03/05(金) 21:26:52.18 ID:lh7TJafu
行政歪みまくり
20 : 2021/03/05(金) 22:07:22.79 ID:mxdGjYDu
決裁文書になぜ20%以上の外国人保有率にになっても取り消さなかったかを書いてないの?
株式の保有率はかなり流動的だから一時的に20%を超えても仕方ないとは思うけど、決裁文書に何の言及もないなら逆におかしいね
21 : 2021/03/05(金) 22:14:53.83 ID:Zz0N2DZq
>>1
法律を守らない会社は営業禁止が必要
22 : 2021/03/05(金) 23:15:22.04 ID:KQ7GskP0
うわー、終わってる。
何が公平だ。
71 : 2021/03/06(土) 14:03:36.11 ID:W43mte72
>>22
終わってません、まだまだこれからも続きます
23 : 2021/03/05(金) 23:20:08.28 ID:hsohLBSj
まさに日頃のお付き合いの成果w
24 : 2021/03/05(金) 23:50:35.65 ID:15sTA/XH
放送業界には優しく通信業界には厳しい菅政権
25 : 2021/03/05(金) 23:55:25.71 ID:222AWRnU
テレ朝は?
27 : 2021/03/06(土) 00:07:56.14 ID:2OQDcv+L
ここの社長と総理は顔見知りなんだっけ
28 : 2021/03/06(土) 00:12:22.77 ID:rHwlqDfQ
発展途上国まっしぐらジャパン
29 : 2021/03/06(土) 00:13:41.96 ID:HvaIbAoM
今日You Tube見てたら日本男児居たんだな!官僚にも!

その名も古賀茂明氏!駄目な事は駄目と言える日本魂持った人だね!

これからの活躍を見守りたい

30 : 2021/03/06(土) 00:36:39.02 ID:InIBgWgD
官民癒着の構図。
山田婆を牢にぶち込め。

婆には定年退職金も支給するな

32 : 2021/03/06(土) 05:54:02.79 ID:gRs4hI+a
>>1いい加減にしろよ
ふざけんなよ総務省
33 : 2021/03/06(土) 06:19:55.15 ID:n2Iqu6kw
外資規制に違反って地上波でも以前なかったっけ?
36 : 2021/03/06(土) 06:55:29.31 ID:lUrdW3Wi
>>33
テレビの会社は大昔からこの規制と付き合ってきたから、株主名簿を20%以上まで書き換えない事は現場がちゃんと認識してる
東北新社の担当部署は慣れてないかもね
34 : 2021/03/06(土) 06:23:05.76 ID:MrwA4oQo
自民党首脳部は愛国アピールとは裏腹で中国共産党日本支部や朝鮮労働党支部や半島カルト報道部に成り下がってるんだろどうせ
35 : 2021/03/06(土) 06:47:26.11 ID:8X8Tp/ri
人的にも超えている
NHKには朝鮮人が多い 被害者ビジネスの元祖だ 黒人 イスラムなどへの逆風を
我が身にへの其れと捉えてビジネスに利用する
根底からの人権擁護ではないという部分でこの民族の虚偽性が顕われる
75 : 2021/03/06(土) 14:53:37.08 ID:/2RmMaou
>>35
ねぇ 中国人をなぜ問題にしないの?
37 : 2021/03/06(土) 07:04:26.86 ID:J16irLRI
いや、これは即時、潰すべき会社だろ

総務省は仕事ができないなら、全員クビでいいぞ

38 : 2021/03/06(土) 07:28:55.06 ID:mG6tPCM3
こんな会社要らんだろ!
39 : 2021/03/06(土) 07:50:19.26 ID:lUrdW3Wi
簡単に言うと、株を買ったから株主名簿に俺の名前を記載してね、と言う書類のチェック係の新人あたりが外資規制の事を気付かずに書き換えしちゃったんだろうね
外資規制を理由に戻せばいいだけ
40 : 2021/03/06(土) 08:14:30.23 ID:sIgPXepq
総務省ですら放送法を守ってないのならNHKに金払うっていう放送法も無視していいね
41 : 2021/03/06(土) 08:47:08.24 ID:FIRSp7fv
これかなりまずいだろ
全員逮捕しろよ
42 : 2021/03/06(土) 09:27:32.55 ID:n2j8FHp9
T豚S、ウジテレビもそうだろ
43 : 2021/03/06(土) 09:40:38.39 ID:fhs6mkRa
会社発表の株主構成を見ると大株主はアメリカと香港の機関投資家が居るね
しかし名前が出てる分を合計しても20パー行かない
もっと探せば少数株主名簿もあるのかな
74 : 2021/03/06(土) 14:53:03.83 ID:/2RmMaou
>>43
香港というと やっぱ中国系か・・
ほんとにヤバくね自民党の売国ぶり
44 : 2021/03/06(土) 09:49:29.64 ID:IuSrWuOU
菅総理に忖度した結果
45 : 2021/03/06(土) 09:52:16.13 ID:navnEJm3
すべてのマスゴミに対して徹底して欲しいね
47 : 2021/03/06(土) 10:09:52.13 ID:O73oALl9
電波利権に波及させたら、沈静化するよ。
48 : 2021/03/06(土) 10:13:08.26 ID:s4sNIlA8
背後にいるのはだれかなぁ~。だいぶ以前から
自民党内で押しが効いているあの人かな~?
49 : 2021/03/06(土) 10:27:45.70 ID:l+PuJI3w
あのプータロー上がりの見た目バカ息子を、東北新社の管理職にさせたのも、
事業に失敗し落ちぶれていた自分の弟が、名の知れた会社の役員にまで
なれたのも、すべて菅さんが総務省で持った利権のおかげ?、発動?
97 : 2021/03/07(日) 15:09:33.51 ID:gYscJUVS
>>49
利権を作るのも自助やろ。
利権と絡めないのも自己責任や。
51 : 2021/03/06(土) 10:39:07.96 ID:j8jyOtze
早く取り消してくれ。
ついでにフジテレビとかTBSにもメスを入れろ。
52 : 2021/03/06(土) 10:47:40.32 ID:Ne42sBMc
テレ朝・日テレ・フジは、アウトだな
53 : 2021/03/06(土) 11:13:50.77 ID:WL48SNzv
すだれのリケン相関図
東北新社 長男 総務省
ぐるなび滝 JR 弟 楽天三木谷
大成建設 ハマのドン
90 : 2021/03/07(日) 04:39:39.46 ID:MJ3bzLqq
>>53
NHKも忘れずに
54 : 2021/03/06(土) 11:15:25.15 ID:sNMvlEMd
女悪代官と馬鹿息子
55 : 2021/03/06(土) 11:18:16.88 ID:IoUIWwkV
ルール破りの為に政治家や子息を利用、
カネで釣る
釣られる方の処罰が先かなとも思う
56 : 2021/03/06(土) 11:27:01.27 ID:samZoID5
日テレ、フジテレビ、アウトー
57 : 2021/03/06(土) 11:30:06.38 ID:IoUIWwkV
もうこういうルール違反をやったら政治家官僚は即アウト実刑にしろ
何時まで経っても改まらない
58 : 2021/03/06(土) 11:38:27.30 ID:hJ2RQeXe
TBSとか中身100%あっちの人でしょ?
59 : 2021/03/06(土) 11:42:47.57 ID:0LdFQm8E
放置国家
ここに有り
60 : 2021/03/06(土) 11:42:56.34 ID:hJ2RQeXe
株を買いすすめた外国人って他の放送局から情報もらった奴らじゃないの?
名義書替え拒否られたら高値で買い取りしてくれるとか情報流したりして。
金融庁は徹底的に洗い出すべきだよ。
61 : 2021/03/06(土) 11:48:49.75 ID:hJ2RQeXe
放送免許を取る前には名義書替えの拒否はできそうにないよな。
ルールをしっかりしないのも悪いが、放送内容や品質を統制しようという姿勢がそもそもおかしい。
経済産業省と消費者庁に任せておくべき。
淘汰されるような放送局はそもそも必要がない。
62 : 2021/03/06(土) 11:51:59.34 ID:m2EyN7uy
>>1
ブーメラン欲しいの?
朝日新聞グループさんw
63 : 2021/03/06(土) 11:53:23.88 ID:IoUIWwkV
外国、内訳は?
64 : 2021/03/06(土) 12:12:10.47 ID:71KQXtOh
東北新社がやってるチャンネルはスターチャンネル、スーパードラマTV、ファミリー劇場、ザ・シネマなどがあるが、
スカパーでやってるチャンネルは通信法での規制なので外資規制なし。
スターチャンネルだけはBSなので放送法に抵触する。
65 : 2021/03/06(土) 12:15:02.50 ID:QLbBe93J
役人治国家だな 日本ってどこまで落ちるんだろうな

「法律関係を整理する必要がある」=違法状態でなくなる様に法律のほうを
変えちゃえ だもんな

中国、韓国、北朝鮮、ミャンマーあたりから指弾されそうだ

76 : 2021/03/06(土) 14:55:26.06 ID:/2RmMaou
>>65
役人じゃなくて自民党議員が言った台詞だろ?
自民党が中国その他に日本のテレビを売ってる話なんだよ
66 : 2021/03/06(土) 12:47:27.14 ID:ETIYfsTg
官僚に政治意思決定は無理。当時の総務大臣に報告して、口頭で
決裁もらってやったこと。これって、アメリカからのリークで、名義株
による中韓支配に対する攻撃なのか?
67 : 2021/03/06(土) 13:00:33.06 ID:mDftC6od
高級接待を受けて違法認定の決裁印を押したらアウトだな
検察へ告発済みで決裁印が発覚。普通の法治国家では逃れられない
日本は普通の国ではない神の国だしどうなるか?見物だわ
68 : 2021/03/06(土) 13:10:12.32 ID:mDftC6od
日本は世界が驚く誠実で正直な自称神の国
不正などある訳がない
69 : 2021/03/06(土) 13:13:54.66 ID:6O8L9OBo
ふつうは、20%未満になるように調整するよね。
名義書換を保留するとか、拒否できる規則を定めている会社もあったかと思う。
そういう条件で上場しているはず。

東北新社では、そういう知恵も働かなかったのかな?

70 : 2021/03/06(土) 13:47:49.86 ID:VhjVQ4IP
フジとかもアウトだからなー、なーなーで運用してるのが問題
72 : 2021/03/06(土) 14:16:32.97 ID:mDftC6od
愛国や神の国だと言ってやりたい放題だな
ならず者はルールを守らない
73 : 2021/03/06(土) 14:30:35.75 ID:mAaZ8J4K
美しい国、ニッポン
77 : 2021/03/06(土) 14:56:26.98 ID:2+Ma7GYr
>>1
> 決裁者のトップは当時、同省情報流通行政局長だった山田真貴子・前内閣広報官だった。

外資に甘い売国自民党に忖度しただけだぞ

78 : 2021/03/06(土) 15:51:02.23 ID:8faabCs4
外国と通牒してなんちゃらしちゃダメ、って法律なかったっけ?
79 : 2021/03/06(土) 16:07:41.87 ID:OBIzjnUI
東北新社「ふーガースの息子使って接待したかいがあったぜ これで接待の正しさが証明されたな」
81 : 2021/03/06(土) 18:56:59.99 ID:IoUIWwkV





は早大法卒
83 : 2021/03/06(土) 19:30:30.35 ID:/d12G2JL
安倍晋三記念小学院とは扱いが違うね
85 : 2021/03/07(日) 00:19:55.10 ID:C2xO1lZL
数十万でお目溢し貰えるのだから時代は脱法だな
86 : 2021/03/07(日) 01:44:33.32 ID:SoqY97Uo
2021/3/4時点の外資保有比率

フジ・メディア・ホールディングス 32.11%
日本テレビホールディングス 23.78%
TBSホールディングス 14.32%
テレビ朝日ホールディングス 11.96%

89 : 2021/03/07(日) 03:08:38.83 ID:6s7sBH5d
ここで停波の前例を作ってはどうか
92 : 2021/03/07(日) 09:48:03.21 ID:K9qkKXMh
接待饗応で外資規制黙認させた。   分かり易い構図じゃないかw
93 : 2021/03/07(日) 10:14:17.16 ID:VUTBgLU/
Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)そんで外資ってどこなんや?

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)調べても全然わからんわ

94 : 2021/03/07(日) 10:43:32.31 ID:A0NHQLAN
放送法なんてイカサマ

NHKもイカサマ

96 : 2021/03/07(日) 13:23:00.22 ID:PBwP+/PE
公平と言うけど、身内に対してだからな
98 : 2021/03/07(日) 15:46:42.93 ID:HkmC18hu
外国人保有制限銘柄については証券補完振替機構(通称保振)のHPで日本の放送局のマジかな外国人保有比率が確認できるな。
 株式会社がいちいち株式の名義書き換えの事務を行うわけもなく上場企業は株主名簿管理人の銀行や信託に委託だね。
東北新社の現時点の株主名簿管理人は三菱UFJ信託銀行株だけど担当者は違法と思ってなかったのでは。
 元総務省衛星放送・地域放送課課長の国会議員が間違うとも思えないけど、法学部じゃなく教養学部教養学科卒だからな。
99 : 2021/03/07(日) 15:59:48.30 ID:9H7zGwQA
山田なんて、毎月最低一回は接待会食あっただろうね。
下手すると毎週だったかも知れない。
100 : 2021/03/07(日) 19:43:02.62 ID:2hMm+evV
総務省も腐りきってますなあ
101 : 2021/03/07(日) 19:49:04.57 ID:eWr2pial
フジテレビなんか金曜日段階で規制の20%を超えて32%じゃないか。総会の前の確定日に外国人の大株主は日本人名義の一時預かり所名義にしてやり過ごすのかな。外国人所有のマスコミ株は外国人の議決権をなくすなどの方策を考えるべきだ。
102 : 2021/03/07(日) 23:59:36.90 ID:SoaQlki+
>>101
>フジテレビなんか金曜日段階で規制の20%を超えて32%じゃないか。
えっ、そんな数字どこでわかるの?
104 : 2021/03/08(月) 00:30:03.89 ID:mdzRyEXj
そりゃあもちろん韓国(の皮を被った中国かも)だろうね
106 : 2021/03/08(月) 00:37:41.52 ID:3ABDE0Sy
アヘを隠れ蓑にして裏ではやりたい放題していたガース
107 : 2021/03/08(月) 02:24:19.58 ID:0/kc8ZcI
違法なのは総務省の方ってことだ
109 : 2021/03/08(月) 09:01:46.97 ID:gWxPHKcG
NTTにNHKに東北新社に民法各局

電通がトップページに福原愛の謝罪文掲載した途端終息ムード

この国はコネで成り立ってるのな
気持ち悪い

111 : 2021/03/08(月) 14:29:51.87 ID:O8E3y7Kc
免許取消しない時点でもうダメだ。
112 : 2021/03/08(月) 14:32:19.10 ID:iNjmlRcv
>>1
中国そっくりですな
いや中国が日本そっくりなのかな
113 : 2021/03/08(月) 17:08:37.58 ID:gbG/BJOX
東北新社関連のCS放送、終了しそうだわ
114 : 2021/03/09(火) 07:22:08.89 ID:yKmewQoC
菅総理推奨の絆ですね
コネとカネと忖度で絆が生まれるw
116 : 2021/03/12(金) 08:58:49.62 ID:kt647kgN
NHK速報で衛星放送の認定取り消しだってさ
逃げろ
119 : 2021/03/12(金) 09:44:30.68 ID:oCRE6NN1
ファミ劇にスターチャンネルとか大物チャンネル停波のお知らせ
再配信してるCATVとかネット配信業者の中の人は泡を吹いてると思う
120 : 2021/03/12(金) 09:51:44.08 ID:hTimlbhE
なんでこんな外資規制違反をしたんだか、社内事情が気になる
121 : 2021/03/12(金) 10:07:19.16 ID:ojLwgnv1
もうグダグダやんw
これ、芯まで腐ってるだろ。解体して作りなおせ。
122 : 2021/03/12(金) 10:43:24.64 ID:kSCdupSb
またアサヒのねつ造記事かよ
東北新社の放送免許は取消すと
既に発表してるよ
123 : 2021/03/12(金) 10:47:53.30 ID:E5ja0aMy
>>122
日付見ろ
126 : 2021/03/12(金) 13:50:52.98 ID:9h2xiyWO
>>122
ネトウヨって日付も読めんの?w
124 : 2021/03/12(金) 11:35:41.41 ID:HC1MotPY
痛い子がいますね
125 : 2021/03/12(金) 11:41:07.46 ID:770WDSxa
東北じゃ挨拶かわりに??ん?してるよ
127 : 2021/03/12(金) 19:32:27.11 ID:5ZgoAE8/
CS放送中止キタコレ

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1614942875

コメント

タイトルとURLをコピーしました