
- 1 : 2020/10/10(土) 01:59:07.30 ID:CAP_USER
-
ベトナムの政府官房および外務省は現在、菅義偉首相の公式訪問を歓迎するための準備を進めている。菅首相は10月中旬に就任後初の外遊先としてベトナムとインドネシアを歴訪する予定。
これを受けて、グエン・スアン・フック首相は、新型コロナウイルス予防対策を徹底した上で、菅首相率いる日本政府代表団を受け入れるべく、最善の準備を行うよう関連機関に指導した。
7日午後には、山田滝雄駐ベトナム日本国特命全権大使とマイ・ティエン・ズン政府官房長官が会談。この席で山田大使は、今回のベトナム訪問は菅首相にとって就任後初の外遊であり、ベトナムが日本の重要なパートナーであることを意味していると強調した。
さらに山田大使は、今日まで日越両国が密接な協力関係を築いてきたと述べ、菅首相の下でも引き続き協力関係が強化されていくだろうとした。
VIETJO ベトナムニュース 2020/10/09 06:13 JST配信
https://www.viet-jo.com/news/politics/201008131437.html - 2 : 2020/10/10(土) 02:10:37.48 ID:RWset/QS
-
生春巻きうまいよ
- 3 : 2020/10/10(土) 02:13:27.35 ID:/g7F6ewP
-
西武新宿そばのビルに入ってたベトナム料理、ランチ食べ放題によく行ってたな~
- 11 : 2020/10/10(土) 02:40:44.80 ID:vcJyjBn0
-
>>3
おれは新宿御苑のミュンによく行ってた。
かなり昔の話だけど。 - 6 : 2020/10/10(土) 02:19:39.35 ID:5c+Tx5LF
-
里帰りっぽいよな。顔が。
- 7 : 2020/10/10(土) 02:21:44.55 ID:5tDWVmuC
-
初外遊はベトナムか。中国を包囲する作戦を粛々と実行してるな。
- 20 : 2020/10/10(土) 07:10:48.10 ID:DJzdPXcK
-
>>7
ベトナムはそうと理解できるが、インドネシアが理解できん。高速鉄道で裏切られてるし。 - 27 : 2020/10/10(土) 07:35:51.19 ID:i+uhuqMO
-
>>20
ベトナムとフィリピン、台湾と行きたいところだが、それでは露骨過ぎる。 - 8 : 2020/10/10(土) 02:22:50.23 ID:lzKN8sr9
-
さっそくバラマキか
飛行機落ちろ - 56 : 2020/10/10(土) 14:53:12.96 ID:ErheVfFI
-
>>8
ん?韓国や中国への出資に文句つけたことあるのか? - 9 : 2020/10/10(土) 02:26:02.81 ID:DulIuTFL
-
これ以上ゴミを輸入すんなクソハゲ
- 12 : 2020/10/10(土) 02:41:41.50 ID:Q4Dqdzpf
-
国内で農産物や畜産物を収奪しまくってるガチ犯罪者のベトナム人についてなんか言ってやってくれ…
- 13 : 2020/10/10(土) 03:06:22.72 ID:rnG/bI/s
-
まぁまさか面と向かってお前んとこのベトコンが、泥棒だ人殺しだと悪さばっかりしててホトホト困ってるよ。
とは言えないだろ。 - 14 : 2020/10/10(土) 03:30:25.36 ID:zv2X3fYZ
-
ふぉー
- 15 : 2020/10/10(土) 06:03:51.14 ID:k0LUkha1
-
ベトナムは美人が多くて真面目な人が多い印象で国としては好ましいんだが日本での犯罪率はなんとかして欲しい
日本人全体の対ベトナムの印象が悪くなるだけ
- 16 : 2020/10/10(土) 06:23:01.69 ID:uINY7PDB
-
アメリカは選挙期間中だし、丁度良いタイミングだな。
- 17 : 2020/10/10(土) 06:25:38.36 ID:dwAlQio1
-
ホンダガールよかったわ~
またベトナム行きたい - 18 : 2020/10/10(土) 07:03:01.20 ID:gYrE9Gue
-
「菅首相が来るぞ!早くあの売春婦像撤去しろ!大至急だ!え?コリアンが撤去費用を払わない?・・・あいつら、どこまで迷惑なんだ!」
- 19 : 2020/10/10(土) 07:08:46.37 ID:qwzaDR9L
-
首相就任後の初外遊先がベトナムとか日本も随分と落ちぶれたもんだな
- 22 : 2020/10/10(土) 07:25:00.81 ID:eAUw4iDN
-
>>19
アメリカやヨーロッパ行くっつってたら
感染したいのかって言ったんだろうな - 28 : 2020/10/10(土) 07:39:36.02 ID:i+uhuqMO
-
>>19
アメリカ、西欧なんてこの時期死にに行くようなものだものな。コロナ安全国と言う点も考慮したんじゃろ。 - 21 : 2020/10/10(土) 07:20:47.63 ID:MQDsEGMS
-
売春婦像とトラブルまき散らしてる国の連中がなんか言ってるなw
- 23 : 2020/10/10(土) 07:25:16.69 ID:0OkSSOEp
-
新聞配達や
- 25 : 2020/10/10(土) 07:30:16.03 ID:xzWxgncK
-
シナにつくかアメリカにつくか蝙蝠して利益を最大限手に入れようとするなよ
- 26 : 2020/10/10(土) 07:31:58.59 ID:0OkSSOEp
-
新聞配達の娘と集金の娘はベトナム娘だよ
二人とも10人並以上で今語学を勉強中、卒業したら大学進学だそうな - 29 : 2020/10/10(土) 07:41:27.01 ID:k0LUkha1
-
インドネシアは人口も多くて成長が期待できる国なんじゃなかったっけ???
まぁ向こうもその自覚があるから天秤にかけたり揺さぶったりしてるんだろうけどなw
ただし、失った信用を取り戻すには相当な対価が必要だと知ることになるだろうwww
- 30 : 2020/10/10(土) 07:47:10.75 ID:3RIjQv8y
-
手始めとしてはいい訪問だな
アベより質実剛健だし時宜だ - 33 : 2020/10/10(土) 07:57:40.70 ID:2XKoaiGC
-
日本企業はベトナムにものすごく投資してるからな。
- 34 : 2020/10/10(土) 08:35:44.09 ID:7s8Jm5RJ
-
東南アジアの西側は最終的にベトナムだけになりそ
昔じゃ考えられないが時代が変わればそんなモノ1番理想はベトナムに越日米英豪共同管理の基地が在れば
お互いに信頼性が高まる - 35 : 2020/10/10(土) 08:35:49.37 ID:wEd5cv8W
-
パクチーは抜いてください
- 36 : 2020/10/10(土) 08:38:28.79 ID:7s8Jm5RJ
-
インド太平洋が太平洋と南シナ海のみに縮小する
南シナ海から追い出されそうな情勢 - 37 : 2020/10/10(土) 08:42:49.44 ID:7s8Jm5RJ
-
親中のミャンマー・スリランカで遮断されてインドはロシア
だから菅はベトナムとインドネシアだけ - 38 : 2020/10/10(土) 08:46:28.36 ID:RvsDiw3B
-
ベトナムはインド太平洋構想に入れたい国の一つだからな
- 39 : 2020/10/10(土) 08:51:01.13 ID:7s8Jm5RJ
-
インドネシアは南シナ海を封鎖出来る位置
そうなると海峡が限定されて来る
中共海軍が南シナ海から出て来て欲しくないからな - 40 : 2020/10/10(土) 08:57:24.95 ID:7s8Jm5RJ
-
米国が選挙で政権交代の可能性が高い為
中共の展開が早くてついて行けない
最悪戦略修正だな - 42 : 2020/10/10(土) 09:13:01.36 ID:lgCLsWpX
-
在日ベトナム人は働き者だが犯罪に走る奴も多い
その辺のところをしっかり協議してきて欲しいネシアは大統領が親中反日だから、経済技術協力の約束をするなよ
高速鉄道や都市間交通で痛い目にあってるのだから - 45 : 2020/10/10(土) 09:25:02.11 ID:7s8Jm5RJ
-
スタコラサッサ作戦が失敗したからなぁ
次は
今日はこれぐらいにしとったるわ作戦 - 46 : 2020/10/10(土) 09:30:36.39 ID:b8f9jmXv
-
アジア各国と連携を取るのはいいことだが、
いい加減、日本の甘い外交が外国人犯罪者の増加の一因であることを踏まえた対応をしてくれ
この先ますます増えるぞ - 47 : 2020/10/10(土) 09:32:02.66 ID:PWjKVQum
-
ベトナム、インドネシアとは世界に親密、友好関係を
大々的にアピールして欲しい。
反日精神病種族の韓国が村はずれになった
悔しさをイヤというほど味わうように。 - 48 : 2020/10/10(土) 09:39:13.05 ID:vcF34Po6
-
>>47
ベトナムは良いけどインドネシアは大丈夫か~? - 49 : 2020/10/10(土) 09:50:53.15 ID:jRw92FOW
-
ベトナムかぁ
むかし、マカオの風呂屋でベトナムの娘2人と3pやったのが懐かしい - 51 : 2020/10/10(土) 11:17:00.33 ID:DitQ2oQf
-
面倒くさい国だけど協力体制を取らなきゃいけない二国かあ
でもこの二国が優先されるということは次の投資先として考えてるってことかな - 52 : 2020/10/10(土) 12:08:56.45 ID:tEjZ6k3o
-
一方、見向きもされないトンスルランドは
- 53 : 2020/10/10(土) 12:10:33.84 ID:EpeXrKUg
-
これからシナチク抑えるには、ベトナムとの関係強化が欠かせないねw
- 54 : 2020/10/10(土) 12:23:51.78 ID:hjYXDRj8
-
今年の3月には米国の空母があのダナンに入港してたな
隔世の感が… - 55 : 2020/10/10(土) 13:19:25.75 ID:cmNCoUE9
-
船長からえらい出世だねフック氏
- 57 : 2020/10/10(土) 21:12:33.00 ID:uGC4QB1H
-
インドネシア料理とタイ料理、ベトナム料理ならベトナムが一番上手い
野菜とパンが上手くて、塩味の海鮮炒め最高
揚げ物も上手い、暑いから薄いパオパオパオでグイグイイケるフィリピンは本当に最悪だった
脂ぎってて、野菜の切り方も揃えてない雑で生ぬるい妙に甘い炒め煮みたいなのばっかり - 58 : 2020/10/10(土) 21:32:57.48 ID:rqMU7r9U
-
ベトナム旅行で買ってきたヌックマム(ベトナム醤油)
何に使おう・・ - 59 : 2020/10/12(月) 02:49:44.74 ID:jLBZah+t
-
■
国外へ脱出自滅した
学術会議問題で炎上・・・・・・・・・・・・・・・・・・能無し ジョンイル菅 - 60 : 2020/10/12(月) 10:37:44.92 ID:qhU5n/dv
-
日本にいる不法滞在ベトナム人を一緒に連れて帰れ
元スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602262747
コメント