
- 1 : 2020/10/10(土) 07:23:40.34 ID:CAP_USER
-
10月6日、国連で「中国の人権問題を批判する」39カ国の共同声明が発表された。同声明の署名国の外交官らは、「署名を放棄するよう」中国から圧力や恫喝を受けたことを明らかにした。ドイツの国連大使は中国の戦狼外交は「ますます多くの国をうんざりさせるだけだ」と非難した。
同声明は、新疆ウイグル自治区の人権状況および最近の香港の動きに深刻な懸念を表明し、香港人、ウイグル人およびチベット人の権利を尊重するよう要求した。
中国は「批判声明」署名国代表を脅迫
英国のジョナサン・アレン国連大使は6日、国連総会後の記者会見で、「中国を支持しなければ、経済協力を打ち切るとの脅迫を多くの署名国の代表が受けた」と述べた。
同様内容の声明への署名国は去年では23カ国だったが、今年は16カ国も増え、合計39カ国となった。中国は最近、自国に批判的な国に執拗な脅迫と威嚇を行っているが、人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)は、「それでも多くの国が今年の宣言に署名した」と指摘した。
ある匿名希望の国連外交官によると、中国がこの39カ国の共同声明に不満を持った理由は、それほど多くの国が公に同声明を支持するとは予想外だったからだと指摘した。
「中国共産党は当初、署名国は30カ国以下に留まるだろうと予想していた」と同氏は付け加えた。
「どこにいても中国の外交官に追っかけられていた。夜でも週末でも、電話やメッセージが送られ続けていた。彼らの攻撃は決して止まらなかった」とドイツの国際公共放送局「ドイチェ・ヴェレ」は、匿名の国連外交官の話を引用して報じた。
同外交官はさらに、自分が数人の中国人外交官に威嚇されたと証言した。「会場の外に呼び出だされ、3人に囲まれた。その行動は非常に攻撃的だった」という。
また、他の国の外交官も「ドイチェ・ヴェレ」に対し、中国大使館の職員は、自国の高官が中国を支持することに合意したと虚偽の情報を繰り返していたことを明らかにした。
非難声明をめぐって「ロシア、シリア、キューバ、ベネズエラなどの国は、中国を支持しているが、他の国は中国の報復を恐れて支持の立場を選択しているだけだ」とHRWの国連責任者の発言を「ドイチェ・ヴェレ」が報じた。
ドイツのクリストフ・ホイスゲン大使も同放送局に対し、今回の共同声明にこれほど多くの国が署名したのは、中国共産党の戦略が裏目に出始めていることを示していると述べた。
同氏はさらに「ますます多くの国が中国の行為に嫌悪感を抱いている」と語った。
(大紀元日本ウェブ編集)
大紀元 2020年10月09日 22時46分
https://www.epochtimes.jp/p/2020/10/63197.html関連
【国際】国連で中国の人権問題を議論、欧米諸国、日本など39の国が共同で声明を発表 これに中国が強く反発[10/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602148509/ - 2 : 2020/10/10(土) 07:24:44.28 ID:GUvoRs/Q
-
>>1
札束闇金と恫喝か。
ヤクザ国家だな。 - 144 : 2020/10/10(土) 08:54:25.74 ID:rDRu0/TQ
-
>>2
まぁ出自が野盗の群れですから - 3 : 2020/10/10(土) 07:24:52.03 ID:Cq5uN7ns
-
ロシアよりもひどい国という認識になりそうだな
- 10 : 2020/10/10(土) 07:27:09.24 ID:eX8uGbTY
-
>>3
むしろ日本からみて中国は敵側なんで、スルーしなかったら批判するだけだ - 4 : 2020/10/10(土) 07:25:32.57 ID:qwzaDR9L
-
毒にも薬にもならないジャップはスルーされた模様
- 105 : 2020/10/10(土) 08:27:20.51 ID:mQHDZr9U
-
>>4
朝貢外交の起源が誇らしいニダねw - 5 : 2020/10/10(土) 07:25:34.71 ID:d4vXt7WH
-
ぎゃ~
また新しい伝染病を罹患した中国人観光客がやってくる~ - 6 : 2020/10/10(土) 07:25:59.28 ID:gKM30u8s
-
何人飛ばされるのかな?w
- 8 : 2020/10/10(土) 07:26:52.35 ID:Gkwi5amG
-
工作機関が有る国は何処もやってるよ!日本はヤラレまくってる
- 9 : 2020/10/10(土) 07:27:02.67 ID:xzWxgncK
-
ドイツのテレビ局にお前んとこの外交官はウチを支持してるからと?を吐くなんてほんと大朝鮮だな金持ってるだけ質が悪い
- 11 : 2020/10/10(土) 07:27:44.30 ID:B0sSXOjA
-
韓国よりもひどい国という認識になりそうだな
- 33 : 2020/10/10(土) 07:38:09.68 ID:k0LUkha1
-
>>11
コリアがお手本にしてる国なんだけどwww - 90 : 2020/10/10(土) 08:15:45.84 ID:Exi4766a
-
>>33
コリアが恫喝しても怖くもなんともないw
金もないしw - 92 : 2020/10/10(土) 08:17:58.58 ID:v8+paqT6
-
>>90
在日ネットワーク舐めるとヤバイよ。
韓国人と一緒に仕事して困ったことスレを
見てくればわかる。 - 173 : 2020/10/10(土) 09:27:38.62 ID:C/H8S7qo
-
>>11
どっちも限りなくクソだわ - 12 : 2020/10/10(土) 07:28:05.88 ID:zqJKeB5P
-
ドイツにも見放されたんだ(笑
もうダメだろ - 165 : 2020/10/10(土) 09:14:43.31 ID:cGxSAkd4
-
>>12
でもドイツが付いてる陣営って負けるんだよね - 13 : 2020/10/10(土) 07:28:42.89 ID:EIKgLjIP
-
習近平が泣くまで殴るのをやめないのかな
泣いても殴り続けるのかな - 222 : 2020/10/10(土) 20:42:24.93 ID:oT/4GMD1
-
>>13
泣き疲れて虚無になるまでじゃないかな
わりとマジで - 226 : 2020/10/11(日) 05:24:42.03 ID:48x6LyGB
-
>>222
そんな精神論が通じるのは日本だけだよ。
一京円の賠償金を支払って、まだ余裕がありそうなら
ダニが血を吸うが如く、集り続ける。 - 14 : 2020/10/10(土) 07:28:52.86 ID:uINY7PDB
-
ヤクザ外交やなあ
- 15 : 2020/10/10(土) 07:29:02.88 ID:GIdwaWhs
-
どうすんのぷーさん?!
- 16 : 2020/10/10(土) 07:29:06.62 ID:4ckw7Vtn
-
ナチスドイツの行為よりひどかないか?
まあソ連レベルだが - 176 : 2020/10/10(土) 09:35:49.18 ID:r7mG64N4
-
>>16
ロシアと中国はお友達やね - 17 : 2020/10/10(土) 07:31:14.26 ID:GIdwaWhs
-
こぶんはコジキのニダ野郎だけじゃないっすか
- 19 : 2020/10/10(土) 07:32:03.49 ID:zqJKeB5P
-
これでCOCOM規制で締め上げれば終わるんではないかな
- 20 : 2020/10/10(土) 07:32:21.40 ID:XqYo0G/p
-
関西生コンやんけ
- 21 : 2020/10/10(土) 07:32:24.29 ID:txU03QXC
-
>夜でも週末でも、電話やメッセージが送られ続けていた・・
>・・3人に囲まれた。その行動は非常に攻撃的だった・・
>中国を支持することに合意したと虚偽の情報を繰り返していた・・
さすがK国の宗主国だ。すばらしい。 - 22 : 2020/10/10(土) 07:32:33.21 ID:ZWgLJOsY
-
イスラエルは中国大使を殺処分してたな
- 23 : 2020/10/10(土) 07:32:45.31 ID:J/kWbHtC
-
>同外交官はさらに、自分が数人の中国人外交官に威嚇されたと証言した。
>「会場の外に呼び出だされ、3人に囲まれた。その行動は非常に攻撃的だった」という。こういうのって、やってる事が中学生かよと・・・
- 30 : 2020/10/10(土) 07:36:51.53 ID:QtpxLi5Q
-
>>23
体育館の裏か - 25 : 2020/10/10(土) 07:34:51.49 ID:v/4hVMqx
-
脅迫なんてしてもこうやって漏らされてますます不利な立場に立たされるだけだと思うんだが
買収が効かなかったから焦っちゃったのかな? - 110 : 2020/10/10(土) 08:29:48.47 ID:hWtOdj62
-
>>25
共産党上層部から現場にノルマあるんやろうなー。しかしウイグルの人種根絶や香港問題は昔からあったのに、他人事って事で中国を放置してきたのは世界なんだよね。今回もどこまで本気になってるのか。
- 114 : 2020/10/10(土) 08:31:41.88 ID:v8+paqT6
-
>>110
美味しい汁が吸えなくなったからでは?新型コロナだけならまだしも、不動産バブル、蝗害に水害
これから中国が豊かになっていくとは到底思えないからねえ。 - 143 : 2020/10/10(土) 08:54:04.02 ID:mgPQOodp
-
>>25
どうにかしないと、担当者の首はおろか家族にまでアワアワなことになるんじゃないかな日本の外交官と違って命懸けだからね
- 27 : 2020/10/10(土) 07:35:13.43 ID:GiYuWofT
-
もう中堅共産党員は亡命先を決めてるだろうな
- 28 : 2020/10/10(土) 07:35:23.72 ID:SP+0/hzl
-
日本はヤラレ慣れてもう何も感じない
- 29 : 2020/10/10(土) 07:35:49.51 ID:eX8uGbTY
-
>>28
丁寧な無視 - 31 : 2020/10/10(土) 07:36:51.94 ID:eNGknNbm
-
中共の犬五毛党はもっと頑張らないとw
- 40 : 2020/10/10(土) 07:44:44.16 ID:v8+paqT6
-
>>31
給料が下がって二毛になった奴がいるらしいw
上げてもらえるのもいるのにねw - 32 : 2020/10/10(土) 07:37:27.27 ID:zzuum4uh
-
怖すぎる
- 34 : 2020/10/10(土) 07:38:45.95 ID:I2EkYzMO
-
>>1
もともとこういう奴等だよな
地が出たというか - 35 : 2020/10/10(土) 07:39:56.97 ID:TFDICqkr
-
日米だけでなく英仏独が反中共に転換した理由
つまり奴らの外交が自らの首を締めている訳だ
自業自得と言うか夜郎自大と言うか - 37 : 2020/10/10(土) 07:41:03.77 ID:HN1nPyA4
-
人類歴史もっとも多く自国民を殺した毛沢東を未だに批判もできないチャイナチス
売春婦ババアの嘘を未だに批判も検証もできないウ●コリアン
キチゲェ寄生虫の在日を未だに始末できない日本人 - 38 : 2020/10/10(土) 07:42:40.08 ID:dQwTESOH
-
ヒューマン・ライツ・ウォッチはこれを問題にしているのに
日本のヒューマン・ライツ・ナウは無反応なのは何故だろうかね? - 39 : 2020/10/10(土) 07:43:49.42 ID:5JtMoxSt
-
チャイナチは4ねよ
- 41 : 2020/10/10(土) 07:44:50.80 ID:TFDICqkr
-
G7全てが反中共に変わったからね
この影響はとてつもなく大きい
いくら国連やユネスコで工作しようが挽回不能
日米欧が結束した以上勝てる訳が無い - 46 : 2020/10/10(土) 07:46:06.95 ID:v8+paqT6
-
>>41
WHOやWTOなどの中国に汚染された機関の再構築は必須だよな。 - 42 : 2020/10/10(土) 07:45:23.72 ID:1rlOFAqS
-
んで韓国はどっち側に入ったんだ?
- 67 : 2020/10/10(土) 07:57:05.54 ID:5UnGEhXN
-
>>42
韓国は中国方向に足首が固定されてるから - 43 : 2020/10/10(土) 07:45:27.34 ID:zqJKeB5P
-
はっきりしてるのは非難国は増え続けるということ もう止められない
そしてある点から爆発する - 45 : 2020/10/10(土) 07:45:59.31 ID:giJOPeB1
-
ヒューマンライツって中共人民権のことでしょ
- 47 : 2020/10/10(土) 07:46:36.33 ID:ZcRykplC
-
ヒューマン・ライツ・ウォッチってすげー偏ってる団体じゃねーの?
人権問題ってだけで色々噛みつくだけの圧力団体だぞ?
中国への批判ならまだ無害だけど、日本へもすげー攻撃してくる - 89 : 2020/10/10(土) 08:15:24.58 ID:t41khXxh
-
>>47
そうだよね
こういうソースにヒューマンライツウォッチとかヒューマンライツナウって書いてあるとそれだけで嫌悪感 - 225 : 2020/10/11(日) 02:14:15.25 ID:+B9k1Zw4
-
>>47
いいんだよ
敵を攻撃してる時は乗っかれば
上手く使えば良い
使えるうちは - 245 : 2020/10/23(金) 07:34:18.98 ID:27lXa4UD
-
>>47
人権を手段にしたユダヤの利益の為の組織じゃね - 48 : 2020/10/10(土) 07:47:01.75 ID:qLt2p4Er
-
メルケルははやく反中国に転向しろよ。
- 49 : 2020/10/10(土) 07:47:26.91 ID:RJLh8sRk
-
大朝鮮は恫喝
小朝鮮は火病
日本の周りは変な民族しかいないw
ワビサビ礼儀の日本ってほんと特殊なんだな - 50 : 2020/10/10(土) 07:48:50.87 ID:gz1o+E8B
-
チンピラだな
弱者には強く強者には弱いチャンコロ - 62 : 2020/10/10(土) 07:54:11.28 ID:v8+paqT6
-
>>50
テロリストだろ。
カナダ人2人逮捕して、ファーウエイのお嬢さんと、
人質交換持ちかけたときはワロタわw
完全に手口がテロリストw - 52 : 2020/10/10(土) 07:49:48.60 ID:EYzeMtCa
-
>>1
>夜でも週末でも、電話やメッセージが送られ続けていた。彼らの攻撃は決して止まらなかった」すげえ 朝鮮人を超えとる
- 53 : 2020/10/10(土) 07:49:53.22 ID:43MQKNGj
-
日本も外務省の人が中国に情報を提供しろと脅迫されて自殺した事件があった
※上海総領事館員自殺事件 - 59 : 2020/10/10(土) 07:53:21.60 ID:zYU6Cnyk
-
>>53
あー何かあったねそれ
ハニトラバラすぞかな - 54 : 2020/10/10(土) 07:50:22.24 ID:wPuR2oXy
-
> 人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)は、「それでも多くの国が今年の宣言に署名した」と指摘した。
似たような名称の「ヒューマン・ライツ・ナウ」は声明出さないのか?
- 56 : 2020/10/10(土) 07:51:18.67 ID:AzyHRV7U
-
うんざりだってよ 中共w
グック並みに嫌われとんのぉ - 57 : 2020/10/10(土) 07:51:41.00 ID:OStUNlYe
-
国際社会は、中国に債権の無条件放棄を要求しなければならない。
中国が貸した金の権利を主張しつづける限り、中国の「横暴」は抑えられない。 - 65 : 2020/10/10(土) 07:56:15.60 ID:v8+paqT6
-
>>57
いやいや、中国はどちらかと言うと、債務国では?
どこかの大学の先生が、一京円の借金があると、
試算してたよね? - 69 : 2020/10/10(土) 07:57:28.66 ID:GUvoRs/Q
-
>>65
アジア開発銀行からの借り入れって
返していないのかな、まだ。 - 58 : 2020/10/10(土) 07:51:41.65 ID:EYzeMtCa
-
もうね
カテゴリーに支那朝鮮にとじ込んでないと - 60 : 2020/10/10(土) 07:53:25.71 ID:GiYuWofT
-
圧力や恫喝ということは
買収資金が尽きたのかな? - 63 : 2020/10/10(土) 07:54:50.76 ID:v8+paqT6
-
>>60
ハニトラなら、安上がりやで? - 64 : 2020/10/10(土) 07:55:33.17 ID:fU0JTCKo
-
>>60
共産党員資金を懐に入れて
恫喝を五毛にさせる - 61 : 2020/10/10(土) 07:53:44.19 ID:yzDMXTqc
-
>>1
これって中国共産党のやり口。日本学術会議の会員も気を付けないと中国共産党から
強迫を受けたり、中国共産党の手先の中国人や学生から嫌がらせを喰らうよ。今、
創価学会、二階、小池知事が中国共産党の抱き込み対象になっている。その内、
金縛りで身動きできなくなるよ。そうすると、如何にメディアに
嗅ぎ付けられないようにするかの対策しかなくなる。 - 68 : 2020/10/10(土) 07:57:14.47 ID:byLmwItN
-
>>1
ヤクザか - 70 : 2020/10/10(土) 07:57:36.40 ID:nUjjuHNB
-
動けば動く程、墓穴を掘っていくw
- 71 : 2020/10/10(土) 07:58:24.56 ID:S0fbE3yo
-
他国外交官への恫喝なんて本来は絶対に表には出てはいけない
事柄でしょう。
それがいとも簡単に記事にされるということは中国共産党の
終わりが近い見放されている状況だということなのかな
習体制の焦りなのか、まああいつらの終末は家族ぐるみの生命、財産危機と同意だからな
必死になるのもわかるが・・・ - 72 : 2020/10/10(土) 07:58:34.24 ID:5N+AW1EE
-
いよいよ終わりだな。2025年までもつかな。
- 77 : 2020/10/10(土) 08:04:31.45 ID:v8+paqT6
-
>>72
恒大集団の破綻が2022年にあるかも? - 73 : 2020/10/10(土) 07:59:01.61 ID:TVuVZUWk
-
中国包囲網の材料揃った
後は粛々と実行に移そう - 74 : 2020/10/10(土) 07:59:17.61 ID:z2NFl5TG
-
さすが大朝鮮
- 75 : 2020/10/10(土) 08:00:09.02 ID:6vooL8dc
-
二階さんは濡れ手に粟ですかねw
暗殺されるんじゃねーか?ww - 76 : 2020/10/10(土) 08:02:02.12 ID:TVuVZUWk
-
朝鮮人の親分さん
やることえげつなー - 78 : 2020/10/10(土) 08:04:53.42 ID:umY53mPS
-
薄っぺらい奴らでも中共に取り込まれたら平穏無事に場所無くなるわってなったんやろなw
- 79 : 2020/10/10(土) 08:06:00.34 ID:MPLbSDby
-
大朝鮮団は小朝鮮団AとBをも手駒のようにつかい
悪行の限りを尽くしている - 80 : 2020/10/10(土) 08:08:23.32 ID:33OWBX69
-
政権担当能力ないのに、暴力で政権を取った覇王だからな。中国共産党は。
- 81 : 2020/10/10(土) 08:09:37.25 ID:/XA3c1nG
-
シナ人だけを56すウイルスを作るしかないよもう
- 82 : 2020/10/10(土) 08:10:13.38 ID:Dh4LvMDg
-
ドイツの掌返しワロタww
ドイツは負けフラグなんだからあっち行けよ - 83 : 2020/10/10(土) 08:11:05.77 ID:s6eGl/wT
-
テドロス「あー撃たないでくれ 俺は中国共産党に脅されていたんだ わかってくれ 頼む」
ヒットマン「バキューン!」 - 84 : 2020/10/10(土) 08:12:33.92 ID:VpUJ1uUM
-
ジャーナリストさま<これは良い恐喝。
- 85 : 2020/10/10(土) 08:13:37.44 ID:I3jXF6b4
-
日本の人権主義者はなぜか中国が大好きです
- 86 : 2020/10/10(土) 08:13:44.34 ID:O0eQIMoh
-
はは
まさに大朝鮮w - 87 : 2020/10/10(土) 08:14:06.36 ID:tTPuYi93
-
ドイツは中国共産党を泳がして様子見してたんだ
EU全土で中国包囲網は加速するだろう - 88 : 2020/10/10(土) 08:15:22.33 ID:xJBgjzDp
-
なんでちょっと旗色悪くなるとシナは恫喝しちゃうかね?逆効果だろうに
こういう時の振る舞いは下手くそだな
外交官教育の失敗かな - 91 : 2020/10/10(土) 08:17:24.42 ID:M7L/SZG+
-
>>1
中国は人類の敵、世界の敵ですねw - 93 : 2020/10/10(土) 08:18:35.48 ID:jumeXx/c
-
>「中国共産党は当初、署名国は30カ国以下に留まるだろうと予想していた」
習近平 「署名国は30カ国以下の予想アルよ。 判っているね、外交官の諸君」
中国外交官 30か国以下とするのが最優先、今後のイメージとかは別の人間が考える事アルね
- 95 : 2020/10/10(土) 08:19:36.64 ID:v8+paqT6
-
>>93
習近平に送る報告書を捏造すればええのにね。
GDPとか、誰も正確な数字は分からないとか言うし - 94 : 2020/10/10(土) 08:18:50.10 ID:51DrUHq/
-
チャイナローカルルールを普通にやったら、国際社会から非難されましたと。
いやはや、チャイナは、ど田舎もんですな。
おらが村の決まりでは、恫喝、恐喝が普通だべ、それって、わりぃ事なんか、、、ってことね。 - 97 : 2020/10/10(土) 08:20:48.81 ID:v8+paqT6
-
>>94
上意下達の方が現実よりも優先されるからねw - 96 : 2020/10/10(土) 08:20:28.29 ID:bBJtnpWa
-
恫喝場面を実況配信すればいいのに
- 98 : 2020/10/10(土) 08:21:54.60 ID:v8+paqT6
-
>>96
そんな美味しい恫喝ネタを無料で配信するお人好しの国なんかあるわけないやんw - 99 : 2020/10/10(土) 08:22:31.11 ID:kp4UciDD
-
嘘臭い
- 104 : 2020/10/10(土) 08:26:33.74 ID:o4FV1u/V
-
>>99
デジタル専制主義で個人情報からして収集してる中国が、今までの行動から考えてやっていないと言う方が説得力無いな - 108 : 2020/10/10(土) 08:29:20.69 ID:v8+paqT6
-
>>104
ファーウエイのお嬢さん逮捕から、カナダ人2人逮捕して、人質交換を持ちかけているからね。カナダ政府もビックリしたろうな。
当然、断っていたけど。 - 100 : 2020/10/10(土) 08:22:56.66 ID:giJOPeB1
-
インポ残痕だwww
- 101 : 2020/10/10(土) 08:24:17.40 ID:lnf9Oa0H
-
ドイツは困ったときの駆け込み寺になってるね
国連もWHOもいらねえから全部ドイツにやってもらおうドイツを見習えはドイツ人が言って初めて成り立つw
- 106 : 2020/10/10(土) 08:28:48.61 ID:kp4UciDD
-
>>101
像すらたてられないような表現の不自由国に? - 111 : 2020/10/10(土) 08:30:07.70 ID:o4FV1u/V
-
>>106
不自由なのは天朝の脳味噌 - 116 : 2020/10/10(土) 08:32:12.27 ID:2C/X0C/v
-
>>106
おまえんちの庭に好きなだけ立てなさい - 119 : 2020/10/10(土) 08:34:01.05 ID:/bOU9Fnv
-
>>106
おまえ慰安婦像好きなのか?
ダッチワイフ代わりに布団に寝かせときーw - 128 : 2020/10/10(土) 08:37:43.93 ID:LAKUyYSg
-
>>106
中韓の事か
日本はそんな事ないしな
精々自費でやれと言われる程度 - 167 : 2020/10/10(土) 09:19:15.21 ID:m3jXouvE
-
>>106
歴史捏造によるヘイトの像を許さないのは表現の不自由ではなく「犯罪の不自由」だ - 102 : 2020/10/10(土) 08:24:53.58 ID:S0fbE3yo
-
再び「北京の55日」を生で見ることができるのか
なんか感動する - 103 : 2020/10/10(土) 08:25:17.39 ID:ttKtMnWc
-
本当にやってる事が猿未満なんだよなぁ
- 107 : 2020/10/10(土) 08:29:04.34 ID:U1FYyN8L
-
何を今更w
そんなの昔からやってるだろ
常任理事国だから揉み消されてるだけだ - 109 : 2020/10/10(土) 08:29:45.51 ID:+lwOEkmA
-
あー朝鮮連合から離れたいわー
- 112 : 2020/10/10(土) 08:30:16.08 ID:TZb/mOwC
-
>>像すらたてられないような表現の不自由国に?
像を設置するのは問題無かったですよ
問題があったのは、ドイツベルリン市には慰安婦像のみ芸術作品として設置すると申請したのに、設置した時には申請時には存在しなかった石碑が存在したからですね
嘘をついて騙そうとしたんですから撤去命令が出るのは当然です - 118 : 2020/10/10(土) 08:33:29.61 ID:5ui7M/sR
-
確かに日本のマスゴミや野党は一切中国の非人道的行為について声明出さないよな
- 120 : 2020/10/10(土) 08:34:31.59 ID:o4FV1u/V
-
>>118
お金がないと困るからね - 121 : 2020/10/10(土) 08:34:40.94 ID:v8+paqT6
-
>>118
日本のマスゴミがダンマリなのは、
中国と記者交換してるからという話を聞いたことがあるけどねえ。
野党は、さてw - 124 : 2020/10/10(土) 08:35:42.77 ID:kp4UciDD
-
>>118
信頼できる証拠がないからだろ
ファクトチェックができない - 125 : 2020/10/10(土) 08:36:27.93 ID:+lwOEkmA
-
>>124
適当に思いついたことダラダラ書き込んでるだろ
誌面という掲示板に - 126 : 2020/10/10(土) 08:36:44.90 ID:ts3MDmOT
-
>>118
そのうち保守からその件について追求するよ - 122 : 2020/10/10(土) 08:34:59.85 ID:S0fbE3yo
-
まさに「金の切れ目が縁の切れ目」これからは
ますます惨めな国になるんだろうな
大中小朝鮮達・・・
哀れだな - 127 : 2020/10/10(土) 08:37:28.56 ID:bQNpwJvv
-
さすが朝鮮の産みの親
- 129 : 2020/10/10(土) 08:37:45.82 ID:ypmNdq+k
-
でもこれが和歌山県の望んでる世界の有り様なんだよね
- 131 : 2020/10/10(土) 08:38:46.48 ID:kp4UciDD
-
>>129
慰安婦問題にも徴用工問題にも国連人権非難声明出てるぞ - 133 : 2020/10/10(土) 08:40:29.95 ID:o4FV1u/V
-
>>131
これ人権委じゃなくて39ヶ国声明 - 135 : 2020/10/10(土) 08:47:15.24 ID:LAKUyYSg
-
>>131
非難しているのって国連の方から来た人たちじゃねーか - 137 : 2020/10/10(土) 08:48:38.29 ID:LAKUyYSg
-
>>131
少なくとも俺は南北朝鮮以外で慰安婦や徴用工を非難している国と言うものを聞いた事が無い
非難しているのは金を貰って意見を変える連中だけ - 138 : 2020/10/10(土) 08:49:40.53 ID:kp4UciDD
-
>>137
中国
フィリピン
インドネシア
ベトナム
アメリカ - 139 : 2020/10/10(土) 08:51:03.99 ID:M7L/SZG+
-
>>138
ソース出してみ
朝鮮人w - 145 : 2020/10/10(土) 08:54:45.01 ID:LAKUyYSg
-
>>138
国として批判してるところはないぞ
精々議員の一部とか議会で採決はされたけど結局有耶無耶になったとかその程度
少なくとも国として正式に非難したところはない - 130 : 2020/10/10(土) 08:38:43.93 ID:bOST9vH1
-
え、ドイツも非難声明に参加してるの?意外だなあ
- 132 : 2020/10/10(土) 08:39:20.17 ID:XgJi8X8m
-
>>1
>中国共産党の戦略が裏目に出始めていることを示していると裏目裏目の子分と同じ運命を辿ってるじゃない
- 134 : 2020/10/10(土) 08:44:21.71 ID:EZbNV4oN
-
今アフリカ諸国は強烈な恫喝されてるのだろうな
アフリカで56票あり中国試算ならそれがベースで本来39票ありえなかったはず
ドイツは先進国でEUあり来るな基地外と言えるけど貧困国は言い返す事できずかわいそう - 136 : 2020/10/10(土) 08:48:12.65 ID:Iv6BY3AH
-
我が代表堂々退場すの日本はいさぎ良かったな
- 140 : 2020/10/10(土) 08:51:22.75 ID:mgPQOodp
-
将来の日本なのかな
中国のインバウンドをあてにしてみた結果
- 142 : 2020/10/10(土) 08:53:53.81 ID:JmeruHRh
-
>>1
逆に非難声明出していない国はどこなんだ? - 146 : 2020/10/10(土) 08:55:52.60 ID:ZgjhjDTX
-
でも寝返ったらすぐに援助もらえたりするんだから寝返るほうがいいよ
- 148 : 2020/10/10(土) 08:57:02.00 ID:/UXzQn61
-
最近のドイツはあからさまに中国を攻撃するようになったな
一度そうなるとドイツ人は強情な国民性なんで止まらんな - 155 : 2020/10/10(土) 09:04:43.61 ID:C4ZOkA0i
-
>>148
朝鮮気質が嫌いなら大親分のことも大っ嫌いじゃね - 149 : 2020/10/10(土) 08:57:16.44 ID:NbPrt5n4
-
日本のマスゴミは少しは報道しろよ
マスゴミの奴らはみんな朝鮮人か帰化人なのか - 150 : 2020/10/10(土) 08:57:28.97 ID:JlWg+vhk
-
山賊の地金が隠せなくなってきたな
- 151 : 2020/10/10(土) 08:57:55.58 ID:xlfsVfad
-
中国は土地が広いだけのチンピラ893
- 152 : 2020/10/10(土) 09:00:50.45 ID:v8+paqT6
-
>>151
テロリストでは?
893なら仁義は大事にするでしょ - 154 : 2020/10/10(土) 09:03:37.38 ID:HV2MKC6E
-
支那ギャング
- 156 : 2020/10/10(土) 09:05:05.10 ID:erQ3hp/u
-
経済力の発展に協力をしてくれた即ち井戸を掘ってくれた世界各国に後ろ足で砂を掛け捲る
中国?20年後は最貧国だって? - 157 : 2020/10/10(土) 09:05:25.91 ID:4I5hOkue
-
>>1
だから早く中国潰せよ。
口だけで非難してもチャンコロは調子乗るだけだぞ - 158 : 2020/10/10(土) 09:06:53.30 ID:If4F2Cws
-
EUとアフリカ諸国も中国包囲網に加わって支那共産党詰んだ
- 160 : 2020/10/10(土) 09:08:01.36 ID:K8eKzwmf
-
>>158
どっちも金でどうとでもできそうな国ばかりでは - 163 : 2020/10/10(土) 09:09:16.62 ID:uSKHWjLt
-
>>160
イタリアとテドロスの故郷が土俵際に残りそうw - 182 : 2020/10/10(土) 09:58:47.23 ID:LC01reXB
-
>>160
そりゃ関係ない国からしたら、だいじなのは実利だからな
もう中国との商売にメリットがなくなってきてる上に、コロナばら撒かれて頭にきてるでしょ - 199 : 2020/10/10(土) 11:53:51.84 ID:RHGpBlL/
-
>>160
その金も長く続きそうにないと思われ始めてるんじゃないかと - 201 : 2020/10/10(土) 12:13:37.98 ID:v8+paqT6
-
>>199
疫病、蝗害、水害これで止めに大地震でも起きれば、
不動産バブルがパーンと弾けて終わりやね - 159 : 2020/10/10(土) 09:07:20.71 ID:ZLg9Um1X
-
まぁあの国らしいやり方だな
- 161 : 2020/10/10(土) 09:08:10.54 ID:jyzg44kH
-
今日は支那陥落の序章が始まった日
- 162 : 2020/10/10(土) 09:08:14.96 ID:UN1keQy5
-
韓国も慰安婦問題でやってるんだろうな
- 164 : 2020/10/10(土) 09:12:07.14 ID:PZrK63Vv
-
支那陥落作戦はまさかのドイツから始まる
支那共産党「しまった そこはノーマークだった オワタ」 - 166 : 2020/10/10(土) 09:16:44.35 ID:2ZyvBvww
-
外交官にそんな真似したらかえって立場が悪くなることくらいわからないのかな
それとも属国か何かくらいにしか考えてなかったのか - 175 : 2020/10/10(土) 09:32:29.65 ID:yyiV9IB2
-
>>166
ぶっちゃけわからない
ロシアなんかもそうだけど反対意見を秘密警察で存在しない事にする国は
客観視してブレーキ掛ける参謀格も排除してしまうので
外向きでも内向きと同じ手しか使えなくなる - 168 : 2020/10/10(土) 09:19:38.25 ID:/Y8THuiW
-
さぁ世界よ
中国を滅亡させる
その時です - 170 : 2020/10/10(土) 09:22:25.69 ID:2H1INBy8
-
威嚇された場面をちゃんと動画で撮っておかないとダメだろ
- 174 : 2020/10/10(土) 09:31:35.19 ID:v8+paqT6
-
>>170
撮ってるだろ。お前に教える義理が無いだけだよ。
外交官なら常に二つはボイスレコーダー準備してるだろうし。 - 171 : 2020/10/10(土) 09:24:12.53 ID:PPKcgz/C
-
世界で一番 惨酷な刑罰発祥の国ですから
やるか やられるかだけの国
あまり日本人はちかずかないほうが無難でしょう
主席来日は中止ですね - 172 : 2020/10/10(土) 09:24:45.56 ID:/XPE7J2Y
-
中国、韓国、北朝鮮、ロシアは「ならず者国家」
- 177 : 2020/10/10(土) 09:48:37.87 ID:8PBkeHjn
-
今頃気づくなんて世界の外交官も外務省並みなんだな
みんな平和ボケしすぎ - 178 : 2020/10/10(土) 09:48:48.79 ID:/UXzQn61
-
体験したことのない民主主義国家を調子に乗って舐め過ぎた結果だよ
- 183 : 2020/10/10(土) 10:03:33.00 ID:h7PnVama
-
そういうことするからますます嫌われるんじゃん
大人しく脅されて暴露されないとでも思ってたのかよ - 184 : 2020/10/10(土) 10:04:45.96 ID:6cN+rA5k
-
シナチスの当然の行動だわな
- 185 : 2020/10/10(土) 10:08:04.06 ID:umKZgAzC
-
>>1
法治国家の敵に相応しいことしやがってw - 186 : 2020/10/10(土) 10:12:29.70 ID:cvdIJQ6Z
-
これでさらに立場悪くなるやろ
- 187 : 2020/10/10(土) 10:13:34.98 ID:1TRW3EqG
-
まあ、国連かマトモな信頼されてるメディアにウイグル、チベットの取材を自由にさせたら、こんな疑惑はすぐに晴れるのにねー。
- 188 : 2020/10/10(土) 10:22:12.61 ID:v8+paqT6
-
>>187
ますます疑惑は深まるばかりw - 189 : 2020/10/10(土) 10:24:27.67 ID:4TtMWuSP
-
支那十八番の恫喝外交
独裁色は真っ赤っか - 190 : 2020/10/10(土) 10:24:49.41 ID:ZGYClkU7
-
ヤクザ外交w
- 191 : 2020/10/10(土) 10:29:33.85 ID:v8+paqT6
-
>>190
ヤクザに失礼w - 192 : 2020/10/10(土) 10:31:28.08 ID:2aIqoZKw
-
ギャハハw
中国はバカの集まりかよwwwwwwwwwww - 193 : 2020/10/10(土) 10:31:55.59 ID:v8+paqT6
-
>>192
バカに失礼w - 194 : 2020/10/10(土) 10:34:24.36 ID:DitQ2oQf
-
共産党を脱退して年金停止されたサイカとかいう人が
中共はマフィアだと批難したが、本当にその通りなんだよね - 196 : 2020/10/10(土) 10:45:24.40 ID:PqV7+JEQ
-
チンピラヤクザがそのまま大きくなったのが中共だからな
- 197 : 2020/10/10(土) 10:48:00.72 ID:5EOh7dHw
-
中国と韓国は犯罪集団のテロリスト
- 198 : 2020/10/10(土) 11:44:56.54 ID:NlU2YiK2
-
チェコの上院議長は某国の大使館から帰宅したら(以下略
- 200 : 2020/10/10(土) 12:10:10.06 ID:3JyEbLuk
-
王毅外相が欧州を歴訪していた時にチェコの高官が台湾を訪問して
えらく威圧的に欧州各国を恫喝していたからなあ - 203 : 2020/10/10(土) 13:06:55.25 ID:VF9KhVmH
-
>>200
ゴラァが大失敗してワロタよw - 202 : 2020/10/10(土) 12:59:20.04 ID:HXQndvZR
-
>>1
>自分が数人の中国人外交官に威嚇されたと証言した。「会場の外に呼び出だされ、3人に囲まれた。その行動は非常に攻撃的だった」小汚い支那人に囲まれるなんて、変な病気を伝染されそうでイヤだな
蛮族にはソーシャル・ディスタンスも何もあったもんじゃない - 204 : 2020/10/10(土) 13:21:43.94 ID:v8+paqT6
-
>>202
梅毒にかかってるかもしれんしな。
梅毒は性的行為じゃなくても感染するからなあ - 205 : 2020/10/10(土) 13:28:22.52 ID:TmxFmofF
-
脅迫された国は中国との外交を見直すべきだな
在外公館の閉鎖や外交使節の削減
更には台湾との関係を強化しろ - 206 : 2020/10/10(土) 13:46:07.28 ID:XveG2Yas
-
国家の自意識が肥大化しすぎて、相手からどう見えるかという感覚もどう見せるかという戦略も
不在になってるな。
鄧小平は草葉の陰で嘆いているだろう。 - 207 : 2020/10/10(土) 13:50:49.20 ID:aHlPxbzK
-
この件が報道されてるってのがひとつの答えだな。
外交官の胸のうちに納めるではなく、国として中国に脅迫されたと国民に知らしめている。
心ある国の国民なら、信任を得て送り出した国の代表が脅迫を受けるという意味を理解できる。
まあ、有り体にいえば戦争だわ。 - 208 : 2020/10/10(土) 14:22:59.85 ID:eq3ab/bu
-
報道されたって? >>1 を全く読んでないな
これ大紀元だぞ - 210 : 2020/10/10(土) 15:04:49.12 ID:aHlPxbzK
-
>>208
記者会見で述べたんだろ?
外交官の側に国民に訴えて国として対応する意思があるってことだ。
外交官が黙ってるか否か、それだけだぞ。
外交官が脅迫されたと表明する意味、本当にわかってるか?
それも対話内容だけでなく、いやがらせ電話などの威力的な手段をもって。 - 211 : 2020/10/10(土) 15:27:55.09 ID:v8+paqT6
-
>>208
大紀元だと何なんだ? - 213 : 2020/10/10(土) 15:37:50.19 ID:v8+paqT6
-
>>208
なあ、大紀元だと何なんだ? - 217 : 2020/10/10(土) 19:13:24.13 ID:2PZ5yeHt
-
>>208
法輪功なら支那の御用メディアじゃないだけましだが? - 209 : 2020/10/10(土) 14:36:08.74 ID:ryGM2CvJ
-
大朝鮮もついに声闘を始めたか(笑)
- 212 : 2020/10/10(土) 15:28:00.03 ID:kTgDNQoZ
-
お猿さん
- 214 : 2020/10/10(土) 18:51:47.77 ID:H8kxTtMz
-
途上国ならカネ積めば何でも言うこと聞くだろうに。もうそんな余裕もないわけか
- 227 : 2020/10/11(日) 05:25:45.07 ID:48x6LyGB
-
>>214
先進国にも新型コロナの賠償金として一京円積んでいただきましょうw - 215 : 2020/10/10(土) 19:08:53.86 ID:7s8Jm5RJ
-
ナチスタイルかな笑
3人に取り囲まれる想像すると笑える
去年より多いとは安心だな - 216 : 2020/10/10(土) 19:10:37.82 ID:7s8Jm5RJ
-
違うなか
放課後呼び出される中高生スタイルか笑 - 218 : 2020/10/10(土) 19:14:16.82 ID:tEjZ6k3o
-
さすが大朝鮮ですね
- 219 : 2020/10/10(土) 19:39:50.39 ID:pScghIfs
-
どこにいても追っかけられていた。夜でも週末でも、電話やメッセージが送られ続けていた。
男が男にストーカー事件 - 220 : 2020/10/10(土) 19:40:13.32 ID:II/BGlPY
-
ツケが回ってきたんやな
- 221 : 2020/10/10(土) 19:44:26.97 ID:pYnwGwga
-
中共って頭悪いだろ
- 228 : 2020/10/11(日) 08:32:36.47 ID:48x6LyGB
-
>>221
現実より、上から言われたことの方が優先なんだよ。
独裁政治の弊害やね - 243 : 2020/10/23(金) 07:29:28.47 ID:4P1BIAYN
-
>>221
シナは情報源がアカヒのみw - 223 : 2020/10/10(土) 23:39:27.80 ID:CMO1n2Tc
-
ドイツってメルケルと大臣が違う事言うからな。メルケルさえチャイナの味方ならセーフ
- 234 : 2020/10/11(日) 10:34:46.11 ID:CmaPQmjD
-
>>223
メルケルも後1年で任期が終わるそうです。 - 224 : 2020/10/10(土) 23:41:41.70 ID:LQaEt3O3
-
形振り構わなさすぎる
- 229 : 2020/10/11(日) 08:48:28.01 ID:/uQ6me70
-
脅された連中は今まで金貰っていい思いして来た連中だよな。
- 232 : 2020/10/11(日) 10:16:56.97 ID:bRnyJKAi
-
>>229
だからなんだ?
というのが世界だよ。日本人みたいに恩を感じて助けるのは少数派
いい加減に日本人もグローバルスタンダードを学ばないとイカン - 231 : 2020/10/11(日) 10:06:06.08 ID:p3BfsM9f
-
恫喝の一部始終を録音すればいい
- 235 : 2020/10/11(日) 21:01:24.15 ID:48x6LyGB
-
独裁政治のへいがいやね
- 236 : 2020/10/14(水) 12:40:32.60 ID:4t4nXps/
-
犬は吠えてもキャラバンは進む
- 237 : 2020/10/15(木) 15:07:05.57 ID:G7kBnJZS
-
バイデンが勝って中国大勝利か
- 238 : 2020/10/17(土) 11:46:34.28 ID:kAQvsTwL
-
バイデンの電子メールw
- 240 : 2020/10/18(日) 12:02:27.94 ID:HWEpIkvx
-
中国で雪が降った。
天罰だなw - 242 : 2020/10/23(金) 07:28:33.76 ID:4P1BIAYN
-
>>1
シナに正義が無いから、国連の場で「賛成国には経済支援を切る!」って言えないもんな。 - 244 : 2020/10/23(金) 07:30:17.92 ID:27lXa4UD
-
天安門で助け舟出したクソマヌケな国があったな
確か日本って国だったはず - 246 : 2020/10/24(土) 08:55:14.10 ID:kfYDm/Xz
-
>>244
で、また習近平を国賓待遇で来日させるんだろ。
日本は頭おかしい奴しかおらんのか? - 247 : 2020/10/25(日) 13:44:48.73 ID:tMBsVKDf
-
恒大集団が潰れそうだから、色々焦ってるんだろ
- 248 : 2020/10/25(日) 17:40:17.48 ID:hazEwvcW
-
こういう工作って表に出ないようにするのも技術の内じゃないの?
思いっきり出て嫌悪感まで持たれてるなんて、三流未満の雑魚工作員じゃん - 249 : 2020/10/25(日) 17:41:48.05 ID:D2YUU1TM
-
中朝韓は脅迫が犯罪だとは思ってないもんなあ
- 250 : 2020/10/25(日) 21:27:23.41 ID:fytqoVln
-
>>249
シナ共産が勝手に主張してる「党は憲法より上位にあるから、違法ではない「てのが根拠wだもんな。
つまり条約守る義務もないアル!って言ってる訳で。
元スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602282220
コメント