
- 1 : 2020/10/11(日) 13:07:22.98 ID:CAP_USER
-
日本学術会議の会員候補が任命されなかった問題をめぐり、11日朝のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で、与野党が舌戦を繰り広げた。
立憲民主党・今井雅人衆院議員「(国会答弁の)解釈を変えるなら、きちっと手続きをふまなきゃいけない」、「現行制度で、ゆがんだ人事を行われたのではないかということ」
立憲民主党の今井議員は、菅首相が国会で説明すべきだと指摘した。
自民党・甘利税調会長「任命責任はあるのに、選ぶ権限はないなんてあり得ない。国会と国民に対して、責任を負えと言われてるのだから、『わたしは(任命)責任を負うが、選んだのはわたしじゃないから』と。それ通りますか、通りませんよ」
自民党の甘利税調会長は、軍事目的の研究はしないとする学術会議は、海外の科学者を呼び寄せる「中国の『千人計画』にも協力すべきでないとの声明を出すべきだ」と強調した。
FNN PRIME 2020年10月11日 日曜 午後0:05
https://www.fnn.jp/articles/-/94157 - 2 : 2020/10/11(日) 13:08:19.73 ID:2q9ce5Hp
-
コロナに触れない立憲民主党
支那の手先なのかな - 3 : 2020/10/11(日) 13:09:45.85 ID:swmAlHXN
-
立憲民主党はバカばかりなのか
- 4 : 2020/10/11(日) 13:10:22.67 ID:iZ4kxr5p
-
与野党舌戦って( ̄。 ̄)今井レロレロでタジダジだっただろうが!!
- 19 : 2020/10/11(日) 13:17:11.41 ID:TRruESrM
-
>>4
これ、バカ晒してただけだったな - 60 : 2020/10/11(日) 14:15:03.59 ID:WFD/N8vo
-
>>4
維新の裏番長が睨んでたら無理。
じっとり汗かいてたし。そもそも
髪型が変! - 61 : 2020/10/11(日) 14:18:55.30 ID:iZ4kxr5p
-
>>60
そんな変な髪型だったか?( ̄。 ̄)
弱っちい剛田 武みたいだったが!! - 5 : 2020/10/11(日) 13:10:34.98 ID:8I+kbZKT
-
立民推薦の候補が全員当選してるか?
- 6 : 2020/10/11(日) 13:10:55.88 ID:5OGbXA/S
-
>>1
税金が使われる対象となる役職である以上、任命拒否に対する批判はどうにも無理しかない
馬鹿を晒すだけ - 70 : 2020/10/11(日) 15:03:21.01 ID:2uMFZZ60
-
>>6
任命拒否の理由を明らかになってもそれが妥当だと誰が判断するんだ?
マスゴミも野党も目的が菅追い落としである以上反対は何処まで行っても反対だ - 7 : 2020/10/11(日) 13:11:12.34 ID:Y3uwOB0z
-
安全保障の観点から不許可で
- 8 : 2020/10/11(日) 13:12:29.24 ID:Hz/0Uen4
-
これ見たけど面白かった(`・∀・´)
- 10 : 2020/10/11(日) 13:13:12.88 ID:XYY7sFQW
-
立憲「立憲は日本学術会議で1年は戦える」
政策は無いもんね。(´・ω・`)
- 14 : 2020/10/11(日) 13:14:51.38 ID:CNX9azOM
-
>>10
解散総選挙の争点にされて勝てると思うw? - 29 : 2020/10/11(日) 13:28:56.16 ID:RWdtL2RX
-
>>10
グダグダ言うならさっさと解散するでしょ - 49 : 2020/10/11(日) 14:04:03.54 ID:SZKem3v5
-
>>10
>立憲「立憲は日本学術会議で1年は戦える」
良かったね、やっと桜、鴻池から卒業できるね
でもこれ藪蛇ってことないよね
なぜ蓮舫自慢の事業仕分けでこの問題が取り上げられなかったのかは
疑問が残るがwww - 59 : 2020/10/11(日) 14:12:20.97 ID:L6efjkvf
-
>>49
自慢なんか(笑)?
悪名しか残してなくね? - 11 : 2020/10/11(日) 13:13:17.81 ID:oIXxyXOd
-
任命する権限はないけど任命責任は取れ
初めて聞く言葉だ - 12 : 2020/10/11(日) 13:13:33.09 ID:0w7Qh04D
-
この早さなら言える
マット今井の為替セミナーを
最前列で受けたことがある。 - 13 : 2020/10/11(日) 13:14:43.98 ID:FfRdev7y
-
中国へ技術プレゼント協議会なんぞスパイ防止法で潰せ。
- 15 : 2020/10/11(日) 13:14:52.59 ID:eXHwE5rb
-
今井ってマットのことだろ
無理やん政治とか - 16 : 2020/10/11(日) 13:15:30.44 ID:tXNjiEp9
-
今井は、任命責任の有無を明言できない阿呆。
こんなのが議員をやって批判しかしないんだよね。 - 17 : 2020/10/11(日) 13:15:35.83 ID:kbnlGLVH
-
水を得た魚だな(´・ω・`)
- 18 : 2020/10/11(日) 13:16:23.61 ID:iZ4kxr5p
-
10年間 対して提言もしてないのに( ゜o゜)そもそも税金貰って、独立機関だぁ、任命されないと学術研究の妨げになるって言ってるのに無理があるんだよ!
- 21 : 2020/10/11(日) 13:18:42.63 ID:orfgKPYA
-
今井は、やられっぱなしだったろ。
昔の中曽根の答弁を変えたんだから説明しろ、の一点張り。
学術会議の意義とかの話になったら、そんなのはまず今回の説明がなければ話が出来ない、で逃げまくり。
まああれは今井本人も分が悪いと思ってるんだろうな。 - 22 : 2020/10/11(日) 13:19:33.41 ID:y11js4ne
-
立憲は、、キチゲェとしか言いようがない
- 23 : 2020/10/11(日) 13:21:12.36 ID:LTH3rj2d
-
今井議員の質問ていつもアレだから
毎回逆襲されてて微笑ましい - 24 : 2020/10/11(日) 13:21:33.07 ID:pLDnRMuu
-
h-index低い学者wwwwwwwww
- 25 : 2020/10/11(日) 13:22:03.67 ID:yKLuUwQ0
-
実際の日本学術会議の承認名簿に名前は元々99人しかいなかったんだろ
ただ単に在日メディアの報道でガースーを貶めて報道してただけだろ
ガースー本人が今後在日メディアテレビ局や新聞社を減らす法案の成立させるつもりだからだろ
馬鹿朝日やNHK狙い撃ち - 83 : 2020/10/11(日) 17:39:58.46 ID:0QT+HmM6
-
>>25
元々105人て言われる推薦リストの出処がぜーんぜんわからんのよね - 26 : 2020/10/11(日) 13:23:24.14 ID:UOUZXxze
-
国民生活と無縁な論争いつまでやってんだろ
こりゃ次も自民の圧勝かな - 28 : 2020/10/11(日) 13:28:34.22 ID:O7TK01bL
-
目クラ承認がバレた菅!!
- 34 : 2020/10/11(日) 13:34:59.12 ID:Ph5oHQBS
-
立憲って共産党の別働隊なんだw
- 36 : 2020/10/11(日) 13:39:41.40 ID:vO8ucnFn
-
>>1
スパイ防止法はよ
甘利くん
- 37 : 2020/10/11(日) 13:39:54.72 ID:vdUG9PrO
-
>>1
アマリ?
学術で論陣を張る??? - 38 : 2020/10/11(日) 13:40:40.12 ID:o+Ur25Ym
-
立憲の今井は困るとずっとヘラヘラしてたなw
- 39 : 2020/10/11(日) 13:42:25.36 ID:Ulyhmn81
-
コイツとかユノキとかもう要らんだろ。顔見るだけで気分が悪くなるわ。
- 40 : 2020/10/11(日) 13:42:55.95 ID:qjZNWMLA
-
しっかし、まさかこういう展開になるとは野党も思って無かっただろうなぁ
戦で言う何処の後の先とでも言うのか、完全に主導権は菅さんやもんなぁ、コレが計算づくなら恐ろしい頭脳やな - 42 : 2020/10/11(日) 13:46:41.21 ID:Z72aHTWt
-
>>40
学問の自由でやるつもりが、そっちはほぼ全否定されちまったからなあw - 41 : 2020/10/11(日) 13:46:04.54 ID:x38asCc6
-
言ってることの一貫性がないバカなスダレ頭を擁護しきれると思ってるのか
- 43 : 2020/10/11(日) 13:50:35.14 ID:T1L1TaBF
-
今井ってこいついつも泥舟から逃げてを繰り返してる奴やろ?ってか立憲全員そうか(笑)
- 44 : 2020/10/11(日) 13:51:26.81 ID:qu3NLziR
-
今井が何故政府機関の日本学術会議の擁護してるのか
一般的に見たら意味不よね
立憲が擁護する建前の理由がない - 46 : 2020/10/11(日) 13:56:04.16 ID:orfgKPYA
-
>>44
立憲は、反自民の為ならなんでも擁護するよ。
あの籠池でさえ擁護してたし。 - 45 : 2020/10/11(日) 13:53:30.09 ID:orfgKPYA
-
結局最後は学術会議の改変まで行っちゃうんだろうな。
下手すりゃあ公金投入は廃止。全部自分らで会費出してやれ。
てな事になる。
まあ、自業自得だが。 - 47 : 2020/10/11(日) 13:56:35.33 ID:/D+Ujt4L
-
「中国千人計画への協力禁止法」でも作って
売国奴な学者を淘汰させてほしい - 48 : 2020/10/11(日) 14:03:49.94 ID:iZ4kxr5p
-
今井(´・ω・`)判子廃止には賛成してたが、絶対立憲は反対で国会は空転する!!
- 50 : 2020/10/11(日) 14:04:11.77 ID:WJacp8Wy
-
甘利さんに今井風情をぶつけてきたのは棄てゲームだからだな
- 52 : 2020/10/11(日) 14:05:41.99 ID:iZ4kxr5p
-
>>50
前の小川淳也でも同じ( ̄▽ ̄;)論理で戦える議員は立憲にはいない!! - 51 : 2020/10/11(日) 14:04:51.62 ID:/uQ6me70
-
今井も議員で毎月270万円貰てるんだから 議員らしい事は
やらないとな。無駄だとしても。
時給で割るといくらぐらいになるんだろうか。 - 53 : 2020/10/11(日) 14:07:08.21 ID:WJacp8Wy
-
国会が空転するか野党を一切無視して自公維採決で正常に押し通るかは菅さんの判断次第だよ
有権者にも相手にされてないのに国会を空転させる実力なんかねえよw - 54 : 2020/10/11(日) 14:07:50.30 ID:RcwdBCnM
-
>>1
別に法の解釈は変わっていない。中曽根は、当時は日本学術会議の推薦は実質的に
そのまま任命になると言ったまで。百歩譲って、今回の問題を法の解釈の変更であると
しても、解釈は時の社会の判断基準で変わると言うのが最高裁判所の判決(チャタレー
裁判の判決)。社会変化に伴って、法を厳格に解釈してどこが悪いんだ?立憲民主党・
今井雅人衆院議員のバカさ加減に驚いた。またぞろ、立民は国民の信頼を失くしたな。 - 57 : 2020/10/11(日) 14:11:46.48 ID:iZ4kxr5p
-
>>54
学術会も中曽根と決めた時以降に推薦者選定方法を説明無しで変えてる、学術会も片手落ち!! - 55 : 2020/10/11(日) 14:09:57.03 ID:WJacp8Wy
-
そもそも学術会議は共産党のサロンなんだからいかに政府から叩き潰されようと立民が肩入れする義理なんぞこれっぽっちも無い
そういう“踏み絵”なんだけどねw - 56 : 2020/10/11(日) 14:11:27.34 ID:yKLuUwQ0
-
もう日本学術会議の日本の大学教授全て波紋にして日本人の大学教授だけの組織に
日本の教師全て在日朝鮮人組織の在日朝鮮人教師は全てやめさせ日本人教師だけに
もう在日朝鮮人達の朝鮮都合良く解釈はさせない
在日朝鮮人達の日本国籍剥奪して日本から追放に - 58 : 2020/10/11(日) 14:12:03.35 ID:WJacp8Wy
-
「どうなの立憲民主党はあくまでも共産党と一体化して日本社会と闘うの?」と問われている
投降せよという温情だな
個人的にはそんなの要らんから共産党と一体と見なして蹂躙するべきだと思うけどね - 62 : 2020/10/11(日) 14:19:08.09 ID:YV4HXEtR
-
立憲って反対ばかりで中身ないから支持されないっていつ気づくの?
輸出管理から1年以上経ってるのに同じ事を言い続けてる下朝鮮と思考一緒じゃん - 63 : 2020/10/11(日) 14:19:20.56 ID:CJbtPamm
-
甘利氏の主張は理路整然として腑に落ちた
学術会議側はまず数々の売国行為を国民に釈明すべきでは? - 64 : 2020/10/11(日) 14:23:09.29 ID:yKLuUwQ0
-
今国会で実際ガースーは公務員改革と議員改革法案を今国会で成立させるつもりだったのを
在日朝鮮人達が日本学術会議の承認名簿の件で延期に
もう日本学術会議の日本の大学教授全て波紋にして日本人の大学教授だけの組織に
日本の教師全て在日朝鮮人組織の在日朝鮮人教師は全てやめさせ日本人教師だけに
もう在日朝鮮人達の朝鮮都合良く解釈はさせない
在日朝鮮人達の日本国籍剥奪して日本から追放に - 65 : 2020/10/11(日) 14:23:28.82 ID:d5crwQg0
-
流石、甘利虎泰の子孫
- 66 : 2020/10/11(日) 14:24:58.02 ID:teLj7pF1
-
今井のフルボッコで舌戦なんてものじゃなかったぞw
- 68 : 2020/10/11(日) 14:45:12.07 ID:DAq7LXyf
-
爺さん名簿を見てもないのかよ
サボってんなよ - 69 : 2020/10/11(日) 15:01:59.36 ID:fd/A9Hn1
-
え?法律違反だか憲法違反だかなんでしょ?
さっさとしかるべき処置を執ればいいのに
法律の専門家も揃ってますよね - 71 : 2020/10/11(日) 15:20:30.07 ID:Ohkmo6BK
-
そもそも選考基準が公になっていないものに
国民の税金を使うことがおかしい。国会議員は総辞職しろよ!
- 72 : 2020/10/11(日) 15:26:43.85 ID:f2MSR1SU
-
中国とのヤバい証拠握られ最期は言い訳と話のすり替えしてメディアが話題にしなくなるいつものやつ発動しそう
- 73 : 2020/10/11(日) 16:08:18.89 ID:MnRturQT
-
そしてまたTwitterのトレンドに上がる「スガはやめろ」w
誰にとってとは言わんが、ほんっっっっっっとうに都合悪いんだな、菅政権が続くのはw - 74 : 2020/10/11(日) 16:45:55.91 ID:RaiTctPT
-
>>73
昔は誉め殺しでやられたのもいたのに最近は北風方式ばかりだね - 75 : 2020/10/11(日) 16:45:59.58 ID:KyJhy607
-
甘利さん選挙ポスターと顔違いすぎ
じじいになったなあ - 76 : 2020/10/11(日) 16:48:05.65 ID:neMKYzHU
-
ここは東亜板、よそでやれ
- 79 : 2020/10/11(日) 16:56:16.92 ID:ed+exOpk
-
今井なんてザコをなぜ出したのか?
- 80 : 2020/10/11(日) 17:06:27.70 ID:GStlYwWW
-
メディアと中国と保守的なリベラル派の回し者の新立憲民主党、どんどん支持率を下げてゼロになれ。蓮舫も辻本も落選しろ、日本のためになっていない奴等が多すぎる。
- 81 : 2020/10/11(日) 17:14:53.34 ID:S5jDVU0e
-
今井 上智文
甘利 慶応政治(慶応で偏差値最低 文学部より低いアホの集まり)
どちらも偏差値は安倍とどっこいどっこい
低レベルの言い合いで、社会に何の影響もない。 - 82 : 2020/10/11(日) 17:24:20.08 ID:uCOntabD
-
ヘンサチガーw テイレベルーw
レッテル貼りはいらないから具体的な批判をしてくれよw
どっちもどっちを言い出してる時点で今井の完敗なのは明白だけどさw - 84 : 2020/10/11(日) 17:41:29.44 ID:8xXgFa+0
-
今井て誰
- 85 : 2020/10/11(日) 18:20:50.42 ID:H0jvcFyn
-
橋下、甘利 vs 今井
やる前から勝負ついてたさ
今井は最初から目が泳いでいて逃走感丸出しだった - 86 : 2020/10/11(日) 18:33:07.94 ID:mmfnqWki
-
■利権集団、日本学術会議
織田信長なら
間違いなく焼き討ちだろな - 87 : 2020/10/11(日) 18:33:40.24 ID:zWOLYaXA
-
赤い巨塔の本が出てきたら、キョドり始めた今井雅人w
千人会議に参加してる学者の話になったら、頭左右にキョロキョロし始めたのには笑ったわ(^^) - 88 : 2020/10/11(日) 19:30:13.25 ID:qRceA9pF
-
今井が「解釈変えるなら説明しろ」みたいな事を言ったら、
甘利が返す刀で「日本学術会議側の主張がコロコロ変わってるけど、そっちの説明は?」って突っ込み入れて何も言えなくなってたな - 100 : 2020/10/11(日) 20:50:25.94 ID:WrizGHbC
-
>>88
ダメだそりゃw見たかったな
- 89 : 2020/10/11(日) 19:31:57.74 ID:Xtfu9B0q
-
利権を手放したくない相手と
利権を与えた者では禅問答だ - 90 : 2020/10/11(日) 19:37:58.63 ID:0RvnazAd
-
>>1
立憲は戦略も何も無い
税調甘利に手柄持たせて何がしたい?
バカならバカらしく市会議員でもすればいい - 95 : 2020/10/11(日) 20:06:35.66 ID:qjZNWMLA
-
>>90
おまえ、市会議員を馬鹿にするなよ - 96 : 2020/10/11(日) 20:17:02.66 ID:M4EcXlcm
-
>>95
だって支持者は「市民」だぜ?w - 91 : 2020/10/11(日) 19:41:57.58 ID:0RvnazAd
-
そこらのJKを議員にしても変わらないか
しんど〜なるな - 92 : 2020/10/11(日) 19:48:29.22 ID:0RvnazAd
-
もうさぁ、ゆきぽよでも座らせとけよ
- 93 : 2020/10/11(日) 19:54:30.00 ID:v21vyKTe
-
今井は責任を問う事しか言ってなかったな。
- 97 : 2020/10/11(日) 20:21:55.81 ID:bjPtrysD
-
舌戦って言うけど
ミンスが火病ってただけじゃないの? - 98 : 2020/10/11(日) 20:24:28.97 ID:QPs6hO2Q
-
ブーメランバカサヨ議員今井
- 99 : 2020/10/11(日) 20:48:58.74 ID:WrizGHbC
-
野党は6人拒否は違法の一点突破で、その他は本質でない議論だと押しきるから、トータルの
議論で学術会の悪い点を色々言われると、野党的には厳しいな…一般の日本人からしたら、ガースーにもっとキチンと説明して
欲しいこど、何か学術会も怪しいね?ってそんな感じじゃないかなぁ… - 101 : 2020/10/11(日) 20:53:22.47 ID:ouIA6+EC
-
野党にせよ会議にせよ宇都宮にせよ違法だって騒ぐんなら出るとこ出ろよって気にはなる
枝野とか弁護士資格持ってる人間がメディアの前で合法非合法語ることを軽く考えすぎだって思うよ
誰一人として法廷に持ち込まないの見る限りみんな無理筋だってわかってて法知識に乏しい国民だまそうとしてるみたいで正直気分悪いわ - 102 : 2020/10/11(日) 20:54:19.08 ID:Y3ZDIFmB
-
話が大きくなりすぎて別に必要ないんじゃね?って流れはほんと笑う
- 104 : 2020/10/11(日) 21:01:53.10 ID:WrizGHbC
-
森友土地問題のいわくつきの土地と同じで、掘り下げるとマズイ話が出てくるから、元々筋が悪い話だとメディア側は気付いたかな?
- 105 : 2020/10/11(日) 21:02:21.27 ID:/tk0kT9A
-
騒げば騒ぐ程墓穴掘ってるの気付かんの?
- 106 : 2020/10/11(日) 21:54:13.50 ID:iSVz4Y/Z
-
今井はなにか特定のパヨ思想があるわけじゃなく
あちこちフラフラしてるだけ - 107 : 2020/10/11(日) 22:09:15.74 ID:D0pdbyD+
-
立憲民主党・共産党・社民党は日本から出ていけ!
- 108 : 2020/10/11(日) 22:13:17.58 ID:cS9PnHB3
-
説明になっていない今井は説明しろー
- 109 : 2020/10/11(日) 23:25:39.25 ID:OhHBiHe1
-
中曽根答弁の頃は選挙で会員選んでた事
もっとこういう場で言ってもらいたい - 110 : 2020/10/12(月) 04:08:21.14 ID:6G4oAH43
-
日本市民が騒ぎまくった結果
↓国民:別に要らなくね?
- 113 : 2020/10/12(月) 10:12:04.44 ID:5iA8TOno
-
日曜日に甘利が真実をバラしたら、月曜日の朝からTV各局は学術会議ネタを一切報道しなくなりましたw
- 114 : 2020/10/12(月) 16:15:50.12 ID:dbcdtgi9
-
大体、昔と違って大卒多いんだから大学教授がどんなもんか知ってる国民だらけでしょ
- 115 : 2020/10/12(月) 18:10:08.14 ID:Y6T0R3UU
-
反社組織とネットでは認定されている組織に相変わらず肩入れする、立憲民主党、
つまり自分たちも反社ということをアピールしたいのですかね????組織のトップから反社組織に肩入れ、あの人もこの人も、
入れてもらえなかったと騒いでいる人もアンティファに肩入れ。
恐ろしすぎる組織です。 - 117 : 2020/10/18(日) 08:59:00.98 ID:tqAuOItS
-
>>1
パヨが何故か「拒否理由を明らかにせよ!」とは言わない件。
よほどヤバいんだろうな。
元スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602389242
コメント