【謝】蓮舫、菅首相の一部メディア対象インタビューに疑問「この会見はどうなの」

サムネイル
1 : 2020/10/12(月) 23:50:39.20 ID:CAP_USER

立憲民主党の蓮舫参院議員(52)が12日、自身のツイッターを更新。菅義偉首相(71)の一部のメディアと対象とした会見形式に疑問を呈した。

 今月9日に行われた菅首相のグループインタビューを外国メディアが録音、公開した音声を貼り付けた蓮舫氏。

 「これが総理大臣の会見。直接、菅総理に面と向かって質問できる機会は数社にだけ『与えられ』て、そのほかに機会をもらったメディアは別室で映像もなく『音声だけ』を聴く権利を手にしています」と説明すると、「『国民に理解』と日本学術会議のことを話される前に、この会見はどうなの」とチクリと、つづっていた。

2020年10月12日 7時7分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20201012-OHT1T50013.html

2 : 2020/10/12(月) 23:53:22.81 ID:a9OmTPR1
蓮舫の国籍はどうなの?
3 : 2020/10/12(月) 23:53:33.01 ID:HwoYfFJ/
今日も相変わらずTwitter芸人の蓮舫さん
4 : 2020/10/12(月) 23:53:53.32 ID:OPodqp47
そもそも記者クラブというのが
特定の会社だけに『与えられて』いるのだが?
5 : 2020/10/12(月) 23:55:45.08 ID:e4UCvaGZ
台湾の総統選挙で投票してないよな
6 : 2020/10/12(月) 23:57:24.49 ID:cY4ZirB4
別にええやろこれくらい
与党時代の民主党みたいに新聞社の編集責任者を呼びつけて
記者を名指しして今後は記事を書かせるなと命令するような状況でもねえし
9 : 2020/10/13(火) 00:01:44.39 ID:rNnQEsYJ
>>6
書いたらその社はお終いだからw
だっけ
7 : 2020/10/13(火) 00:00:03.85 ID:Rbh9Mvpn
蓮舫は求めれば誰とでも会見に応じるのか?
暇な蓮舫でも無理だ
そもそも、国籍問題で逃げ回っている屑に誰かを批判する資格はない
8 : 2020/10/13(火) 00:01:01.34 ID:zKppVkNq
グループインタビューであって記者会見じゃないからだろ
アホなん?
10 : 2020/10/13(火) 00:04:07.15 ID:PDfh7LXE
わかった
記者クラブ廃止にしようロケットニュースでもなんでも手を上げてくれ
58 : 2020/10/13(火) 11:41:50.07 ID:vzn3ql9y
>>10
ニコニコで配信だよ
11 : 2020/10/13(火) 00:04:48.23 ID:M/x5K71j
すべての役所地方自治体に陣取る選ばれた新聞だけの記者クラブ利権のことか?
12 : 2020/10/13(火) 00:07:22.93 ID:w73VcODG
一部メディアって記者クラブのことか
相変わらず、考えもなしに何にでも噛み付くシナ畜BBA
13 : 2020/10/13(火) 00:07:31.71 ID:FAWSYQzh
何にでもイチャモンつけるお前はどうなの?って言い返したい。
14 : 2020/10/13(火) 00:07:55.59 ID:uslOC3rV
お前の国籍と支那中共を利する対日工作疑惑とかどうなの?
15 : 2020/10/13(火) 00:08:12.55 ID:uslOC3rV
スパイ防止法はよ
16 : 2020/10/13(火) 00:08:20.60 ID:Rbh9Mvpn
記者クラブと言えば、地方紙である東京新聞が国の会見場に入れるのはおかしい
傘下のスポーツ紙が各地で発行されているのが理由なら、神戸新聞も有資格
17 : 2020/10/13(火) 00:11:03.74 ID:lb7U6/i6
新聞記事に論外とか出入り禁止とかやってた立件が
メディアへの態度に対して何か言う権利あるの?
忘れた?
18 : 2020/10/13(火) 00:11:05.04 ID:w329O3bO
ただの飲み会にすら文句を言うとか
19 : 2020/10/13(火) 00:12:32.16 ID:+OXWiHdB
二重国籍党の党員の頭はどうなの?
20 : 2020/10/13(火) 00:12:34.96 ID:zB6hMl+m
ただのイチャモンじゃねーか
チンピラかよこのカミツキガメは
21 : 2020/10/13(火) 00:12:48.30 ID:hIEcn4sp
ガースー偉い、徴用工問題を韓国側が解決しなければ韓国の日中韓会談に参加しないって
ホントに伝えてたらしい
22 : 2020/10/13(火) 00:16:54.22 ID:RTWYZX/5
襟立てて言ってそう
23 : 2020/10/13(火) 00:26:40.66 ID:0+XqGZNs
>>1
これが52歳か。
24 : 2020/10/13(火) 00:27:01.39 ID:iS/kJlPS
これ主催は何処社なん?
25 : 2020/10/13(火) 00:29:44.39 ID:Rk32XGVC
6人同様にお前も警察や公安からマークされているかもな
そのうち立憲からも見放されるぞ
26 : 2020/10/13(火) 00:30:31.18 ID:WLwHC408
記者クラブ制度は日本の利権の象徴だからな
27 : 2020/10/13(火) 00:36:43.84 ID:eNDbXf6Z
>>1
>直接、菅総理に面と向かって質問できる機会は数社にだけ『与えられ』て、

全ての日本国民の質問なんか捌ききれないだろ…。通常の記者会見ですら出席している全てのメディアの質問に答えているわけでもないし。

それとも民主党政権時代は全ての総理、全ての大臣が全ての質問に答えていたのか?

28 : 2020/10/13(火) 00:42:39.89 ID:EdNkjzYc
蓮舫さん、そろそろ国にお帰り...
日本では外国人は政治家になれないんだよ。
29 : 2020/10/13(火) 00:44:55.36 ID:F37EI7uN
さすがに立憲の若手もこのタレント上がりは頭がおかしいと気づいてるだろうよ
30 : 2020/10/13(火) 00:49:47.78 ID:2W1dCWPe
>>1
サボってねえで
ちゃんと仕事しろよ二重国籍
31 : 2020/10/13(火) 00:56:19.52 ID:AvvphoSK
反論されるのが怖いのね
身内と鹿話せないなんて言語障害でもあるのかしら

とランプを見習いなさいよ
あれだけの男
滅多にいないわよ

32 : 2020/10/13(火) 01:09:54.94 ID:FgKRehsg
菅さんになってから難癖つけがひどくなってきたな、このBBA
33 : 2020/10/13(火) 01:20:15.49 ID:0+XqGZNs
>>1
いい加減、政治コーディネーターあたりが、他人批判は諸場の剣ってことを教えてやれよ。
いえば言うほど支持率さがってんじゃんよ。
34 : 2020/10/13(火) 01:46:10.75 ID:iS/kJlPS
>直接、菅総理に面と向かって質問できる機会は数社にだけ『与えられ』て

記者会見だって、報道機関側が交渉で「獲得」したものなのにな。
これだって同じだろうに。

35 : 2020/10/13(火) 01:48:48.81 ID:rw6prIn3
「今のはオフレコだから。書いたところは終わり」と記者を恫喝したのはどこの党の大臣だったか。
37 : 2020/10/13(火) 02:01:49.72 ID:aesZNGqK
>>1
いますぐ4ねよ
38 : 2020/10/13(火) 02:47:52.14 ID:0zmbYD7r
蓮舫はもうこんなことしかつつけないのか
立憲に存在価値は無いな
39 : 2020/10/13(火) 04:13:10.13 ID:MlgUyL7g
蓮舫は記者クラブに関してはどう思ってるのかな、反対なら解体しろって言ってほしいけどw
40 : 2020/10/13(火) 05:44:05.39 ID:XYzgJZ34
二重国籍はどうなの。中国のスパイが!
41 : 2020/10/13(火) 06:07:22.30 ID:yv1UDrh+
なら、朝日やら産経、海外メディアやフリーも全部合わせて、毎回PC抽選で記者会見に出る人を決めろ、ってか?

ある意味公平だけど、間違い無くそっちの方が弊害出るぞ?

後、一部メディアしか入れない記者クラブもランダムにしないとな。

42 : 2020/10/13(火) 06:43:43.11 ID:3tAo3Nsb
>>1
ツイッターで一方的に流言蜚語を垂れ流すことはどうなの?
43 : 2020/10/13(火) 06:47:19.22 ID:v74JqaMs
いいかげんうぜえわ蓮舫
テレビ見てツイッターで文句垂れ流すだけの国会議員って必要なのか?
45 : 2020/10/13(火) 06:56:14.36 ID:QANAWnMp
>>43
正直、やってることは室井佑月と大差ないな。
44 : 2020/10/13(火) 06:50:03.27 ID:VBV2nCHn
やることがいそこと変わんねえな議員の必要がない
46 : 2020/10/13(火) 07:00:09.35 ID:VPXyU0Nl
>>1
どうでもないよ
批判すら出来なくなったんだな
この知恵遅れ
47 : 2020/10/13(火) 07:20:26.22 ID:Uau5B+OE
もうケチつける内容もお粗末だな
何を言いたいんだ何を
48 : 2020/10/13(火) 09:05:34.10 ID:V3yNny2w
何度言ったらわかるんだ、レンポーさんよ。
頼むからしゃしゃり出ないでくれ。いちいち口出ししないでくれ。
お前がしゃべればしゃべるほど支持率落ちるんだ。次回の選挙でも
お前は大丈夫かもしれないが、俺たちは落選の危機にあるんだ。
頼むからしゃべるな。
49 : 2020/10/13(火) 09:25:06.78 ID:SvhJD64D
何のヒネリもオチもなく、いつもどおり味気なくただ脊髄反射的に言及・批判してるだけだけど、
これのどこが「チクリ」なの?
50 : 2020/10/13(火) 09:27:46.53 ID:7UvNPEp3
>>1
Twitter芸人枠の国会議員て要らないよw
51 : 2020/10/13(火) 09:32:05.08 ID:u9d92WIQ
記者クラブ「あんまり騒ぐなよ…」
52 : 2020/10/13(火) 10:12:57.24 ID:HQ/o/D4U
今週の立憲支持率はどうなの?3%切ったかな
53 : 2020/10/13(火) 10:36:13.12 ID:weXd6vEq
どうもこうもねえよ多重国籍女。
これは日本の話だ。
54 : 2020/10/13(火) 10:37:53.27 ID:X0Ar7JUf
あなたの国籍はどうなの?
55 : 2020/10/13(火) 10:41:24.96 ID:4smwcWyS
じゃあTwitterでのブロックしてないんだな?w

国籍問われてw

56 : 2020/10/13(火) 11:04:54.34 ID:bgi2n8Tc
総理相手なら
何をやっても許されると思い込んでる
一部の反日メディアは必要ないでしょ
正しい情報を報道しないんだから
57 : 2020/10/13(火) 11:12:20.39 ID:agkUTYS2
なんなのこいつは
テレビの反日コメンテーターやってりゃよくない?
税金で雇われた政治家である意味あんの?
59 : 2020/10/13(火) 11:49:17.55 ID:KWD31AEg
では記者倶楽部廃止か?
TV番組に出るのだってその局、その番組だけなんだから駄目か?
頭に糞が詰まってるのか?
61 : 2020/10/13(火) 12:47:52.51 ID:J8+Sv3YK
糞女ぶりを発揮wwwwwwwwww
62 : 2020/10/13(火) 13:15:58.45 ID:O5pmjKCM
>>1
常に不快にさせてるお前よりマシや
63 : 2020/10/13(火) 17:32:34.46 ID:2i+98HO8
ブーメランあたおか民主

元スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602514239

コメント

タイトルとURLをコピーしました