【G7財務相・中央銀行総裁会議】デジタル人民元を牽制 麻生太郎財務相「中国大丈夫か」

1 : 2020/10/14(水) 10:31:28.58 ID:CAP_USER

日米欧の先進7カ国(G7)の財務相・中央銀行総裁会議が13日、テレビ会議で行われ、各国で導入に向けた議論が進む中央銀行デジタル通貨(CBDC)をめぐって、法の順守や透明性、健全な経済統治という必要な3つの要素を明示した共同声明をまとめた。中国が12日から実証実験を始めた「デジタル人民元」を念頭に取引データの恣(し)意(い)的な利用を牽(けん)制(せい)する構えだ。

 CBDCの懸案は取引で得られる個人データの扱いだ。デジタル人民元を利用した取引データは中銀当局に筒抜けで、国家体制の維持や国民の行動把握に利用される恐れがある。共同声明は3つの要素が決済システムに対する信認をもたらしていると指摘し、日米欧と中国の違いをにじませた。

 麻生太郎財務相は13日夜の記者会見で「中国の透明性は大丈夫かという話だ。どなたでも条件を満たしていない限りはだめだと理解してほしい」と指摘した。

 共同声明では米フェイスブックが計画する暗号資産(仮想通貨)「リブラ」など民間企業がデジタル通貨を発行する際の規制にも言及。資金洗浄(マネーロンダリング)対策など必要な基準をサービス開始前に満たすよう事業者に求めた。

産経ニュース 2020.10.13 23:10
https://www.sankei.com/politics/news/201013/plt2010130054-n1.html

レス1番のサムネイル画像
G7財務相・中央銀行総裁のテレビ電話会議を終え、記者会見する麻生財務相。隣は日銀の黒田総裁=13日夜、財務省

関連
【中国・深セン】デジタル通貨、大規模実験へ 市民5万人対象[10/11]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602372317/

2 : 2020/10/14(水) 10:32:56.38 ID:TLLCi5Dd
よう、老害

お前のボケは大丈夫かw

30 : 2020/10/14(水) 10:53:52.58 ID:ZGUdHPbm
>>2
麻生は金融庁ずっとやってるから問題だらけの仮想通貨絡のザマ見てきてるのや…
42 : 2020/10/14(水) 11:10:29.30 ID:tut2oquM
>>2
ようチャンコロ。
滅びゆく運命で大丈夫か?
44 : 2020/10/14(水) 11:11:31.76 ID:TLLCi5Dd
>>42
お前が先だろw
46 : 2020/10/14(水) 11:12:12.50 ID:tut2oquM
>>44
お前が先やで。現実みようね、チャンコロ土人君
48 : 2020/10/14(水) 11:13:49.70 ID:TLLCi5Dd
>>46
コロナで脳やられたか?

俺は親の七光りで、今後100年は左団扇で暮らせるw

何か?

51 : 2020/10/14(水) 11:19:02.46 ID:V4QSq2Sw
>>48
無能宣言かよ。www
52 : 2020/10/14(水) 11:22:10.67 ID:TLLCi5Dd
>>51
別にw
62 : 2020/10/14(水) 11:57:10.87 ID:tut2oquM
>>48
武漢コロナで脳逝かれたか?
お前100年も生きれないだろ。

もうすぐ祖国滅亡するんだから

64 : 2020/10/14(水) 12:04:21.69 ID:TLLCi5Dd
>>62
そんなに悔しいか、
生ぽももう直無くなるから、引きこもりジャップ君はお先真っ暗だなw

同情するよw

66 : 2020/10/14(水) 12:17:03.88 ID:tGTY3W5P
>>64
劣等民族が遥か上位の民族である日本人様をジャップと呼んでも
欧米人になって日本人と対等になれるわけじゃないよw
67 : 2020/10/14(水) 12:20:37.64 ID:TLLCi5Dd
>>66
相当効いているんだねw

その勢いで職探しも頑張れよ、引きこもりジャップ君!

69 : 2020/10/14(水) 12:35:25.08 ID:tGTY3W5P
>>67
絶滅義務奇形劣等種憧れの欧米人と、憎き妬ましい日本人が対等なことが悔しいのは分かる
3 : 2020/10/14(水) 10:36:20.23 ID:ksoixyS/
一瞬でゼロになることは絶対にないのか
9 : 2020/10/14(水) 10:39:27.84 ID:TLLCi5Dd
>>3
PCR検査をFAXで報告する、斜陽国家ジャップランドが言うなw
80歳のジジイがのさばっているジャップがよくいうよw
12 : 2020/10/14(水) 10:41:03.41 ID:V4QSq2Sw
>>9
そんな国に、必死にしがみついてる
無職で不細工な外国人を、どう思います?
4 : 2020/10/14(水) 10:37:25.78 ID:y5wu1BeA
韓国とのスワップ用だから問題ない。
6 : 2020/10/14(水) 10:38:08.64 ID:WP8aV0as
×利用される恐れがある
○利用されます
7 : 2020/10/14(水) 10:38:54.70 ID:LK1N5CXo
朝日新聞と毎日新聞の社員の確定拠出年金でAIIBは支えられている。
8 : 2020/10/14(水) 10:38:56.58 ID:Qwbs8Bf+
マフィアスタイルは貫くべき
10 : 2020/10/14(水) 10:39:33.69 ID:dLowY+xr
「サーバのエラーでデータが消えました」って事態は起こらない?
85 : 2020/10/15(木) 19:22:19.61 ID:drjXl+kL
>>10
大丈夫、そのままサービス終了で店仕舞いするだけだから
11 : 2020/10/14(水) 10:40:03.59 ID:ckZAXSkg
ほっとけばいい
他国は通用を一切国内で認めなければいい
14 : 2020/10/14(水) 10:43:16.15 ID:WtkWMeDU
>麻生太郎財務相「中国の透明性は大丈夫か」

お前が言うなよwww

15 : 2020/10/14(水) 10:45:16.33 ID:6dgg6vhH
あるいみ究極のブロック化だよな。属国への踏み絵にもなる。
そのうち借款もドルじゃなくてデジタル人民元で貸すつもりだろ。
21 : 2020/10/14(水) 10:48:36.55 ID:TLLCi5Dd
>>15
アメぽち、属国がよく言うよw
憲法を作ってもらい国を守ってもらっている現在進行形のアメリカの属国のジャップ!

鬼畜米英と罵ったジャップが今や鬼畜の犬になり
わんわん吠えるのが、国是、外交だろw

27 : 2020/10/14(水) 10:51:07.61 ID:vWWX7uF5
>>21
アメリカにTHAAD無理矢理置かされて中国に三不書かされて主権犯されてる韓国が言うなよ究極のポチだろ
16 : 2020/10/14(水) 10:45:28.21 ID:vWWX7uF5
もともと元が信用ならないで仮想通貨が大量に出回ってる国だしな
中国公認の仮想通貨出しても回収無理じゃね
18 : 2020/10/14(水) 10:47:13.40 ID:V4QSq2Sw
>>16
自国民にハッキングされて暴落する未来しか見えない。www
19 : 2020/10/14(水) 10:47:33.23 ID:9vtYzMWI
雑魚のIDコロコロは麻生になんか恨みあるようだなwwww当の麻生はお前なんか存在すら知らないだろうがなwwww
20 : 2020/10/14(水) 10:47:42.90 ID:lVS2XcSJ
滅べ西朝鮮ですね
25 : 2020/10/14(水) 10:50:58.31 ID:V4QSq2Sw
>>20
西朝鮮より大朝鮮の方がしっくりくるそ。
22 : 2020/10/14(水) 10:49:19.82 ID:P8GVa+Tv
日銀の心配のが先だろ
24 : 2020/10/14(水) 10:50:42.17 ID:TLLCi5Dd
>>22
あそうは、自分のボケを心配すべきだろw
29 : 2020/10/14(水) 10:52:29.07 ID:bdys57sz
米ドルと交換できなきゃ、紙切れじゃなくて、ただの電気信号、磁気記録ですかね?
そもそも、両替するしないは、アメリカ様に決める権利があるんだろ?
チャイナ側が固定レートで独自に両替するの結構だが、外貨不足になるだけだぞ。
31 : 2020/10/14(水) 10:54:55.14 ID:zyXLKIlr
そういえばポチさんは戦時統率権?だっけ
返してもらったの?
他国に守ってもらうのはポチなんだっけ?
わん
33 : 2020/10/14(水) 10:56:41.85 ID:UbZZf70t
香港金融優遇措置もう無くなった?さっぱり騒がないけど
36 : 2020/10/14(水) 11:00:28.87 ID:BhZ9u94e
おっさんが血相変えて日本批判してるけど
日本に依存している輩が言っても
説得力皆無だわ笑
39 : 2020/10/14(水) 11:08:04.91 ID:e8Ayrapl
>>1
一瞬でゼロになりそうな予感がするからやるんだろ。w
45 : 2020/10/14(水) 11:11:53.68 ID:sEcPwNe8
これバックアップ電源まで逝ったらデータクリアで完璧に文無しになるんだがそこの保証はしてくれるんかいな?と現金信者の日本人が要らぬ心配をしてみたw
49 : 2020/10/14(水) 11:14:28.24 ID:4ZSD/WIE
大丈夫なわけないでしょう、米と戦争中ですよ。
50 : 2020/10/14(水) 11:15:03.49 ID:ZMzaZbIj
実際のところ、どんな先進国でも国民の資産はデジタル管理しているに等しいけどね。
資産を現金で持っている人はほぼいないし、今時、現物の帳簿で管理もしていない。
54 : 2020/10/14(水) 11:26:27.24 ID:XAFvpY06
>>50
中国ならヤバいことやらかしそうじゃん
被害じゃなく加害するだろ
53 : 2020/10/14(水) 11:24:52.86 ID:NxoSzL/N
>>1
先進国で人民元で商取り引きをしたい国などないw
55 : 2020/10/14(水) 11:26:38.36 ID:Svhb+WGG
まあ支那畜経済ブロック圏だけなら問題ないんじゃね・・・あっ、そうなると日本はともかく韓国は確実に巻き込まれるのか(ノ∀`)アチャー
57 : 2020/10/14(水) 11:30:34.13 ID:NxoSzL/N
米ドルや日本円の後ろ盾がない限り人民元なんか鼻くそよw
58 : 2020/10/14(水) 11:33:34.68 ID:ryX7gpqj
今はウォンの時代なんですよ!
59 : 2020/10/14(水) 11:35:58.59 ID:AbHGEPbS
為替操作国のローカル通貨は逆立ちしても国際決済通貨には成れない

危なくてしょうがないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwby大阪人

61 : 2020/10/14(水) 11:54:57.65 ID:NxoSzL/N
<#`Д´>「何時まで経っても正式な手続きが終わらないニダーーーッ!!!(怒」
63 : 2020/10/14(水) 11:58:52.66 ID:tut2oquM
中国人ってほんと宇宙の汚物だよな
65 : 2020/10/14(水) 12:06:07.02 ID:JiDlZs/4
共産党に協力しなかったらデータを消去されるんだよ
68 : 2020/10/14(水) 12:26:54.87 ID:Dy2n6aya
JAPはAV・福島汚染水を量産してるから。大丈夫!
70 : 2020/10/14(水) 12:38:03.99 ID:V4QSq2Sw
>>68
そんな国から、「帰れ!」とまで言われてるのに
決して帰ろうとしない不細工な民族を、どう思います?
71 : 2020/10/14(水) 13:35:03.07 ID:wvsPIHzt
キャッシュディスペンサーから偽札でてくる国だしな、元デジタルにしたら個人データから粛清につかわれるのも間違いない
ろくでもねー国
72 : 2020/10/14(水) 13:55:25.45 ID:Jx9lZSt6
お金の基本的な条件が
お金とは匿名ってのがあるが
デジタル通貨はその匿名性を担保するのかね?
デジタル円でもデジタル人民元でも
通貨の匿名性は無くなるんじゃないかと思うわ。
73 : 2020/10/14(水) 15:29:43.08 ID:vQj7iBnG
麻生は頭が古いからどうにもならないね
リベラルが足を引っ張るから負けたんだろね

戦後レジーム脱却とはいったいなんだろな
都合よく脱却とはならないさ

74 : 2020/10/14(水) 15:38:11.80 ID:vQj7iBnG
体制を維持しつつ脱却したいなら隣国の経済を
ガタガタにするしかない
無理だろう?
自由市場経済民主党だからさ
75 : 2020/10/14(水) 15:47:53.23 ID:vQj7iBnG
なんだかんだ言いながら貿易が普通に回復してるだろう笑
景気後退とコロナで激減しただけだよな
政治的に利用するなよな
76 : 2020/10/14(水) 16:04:52.65 ID:vQj7iBnG
ハイハイ、ネトウヨは解散しろよ
頭を使って攻撃して足を引っ張る事が出来ない奴は要らない
78 : 2020/10/14(水) 18:49:48.48 ID:ju4EuvvH
>>76
なんだこのキチゲェ
77 : 2020/10/14(水) 16:52:14.03 ID:Smldrl1S
匿名性は通貨の基本的要件ではない
ただし匿名性の高い通貨は使用しやすいので人気が出るだろう
中共に完全監視されたデジタル元と、
基本的人権を保証した憲法に基づいて設計されたその他のデジタル通貨では、
当然後者の方を決済手段として保有したい
79 : 2020/10/14(水) 20:34:57.71 ID:ul16HRhn
日本を初めとする金持ち国の外貨を人民元に換えさせて
何処かの時点で全部一気に奪取するつもりだろうな
金に困ってる中共のやるそうなこった
80 : 2020/10/15(木) 02:08:50.94 ID:2z46rQwU
人気取りに必死なのに麻生の影の薄さよ
今まで安倍の威光使い放題だったんだろうな
81 : 2020/10/15(木) 16:24:49.04 ID:FyRC7M4e
データもそうだけど
中国政府が無限に通貨を、補償なく作れるんだぞ
それは世界を破壊に導く
82 : 2020/10/15(木) 16:26:11.55 ID:FyRC7M4e
次に揉め事と言うか世界で戦争が起きたら
米国は三峡ダムとかを全同盟挙げて潰せばいい
電力を喪えば中国は全通貨を一瞬で喪って死ぬ
83 : 2020/10/15(木) 17:50:59.79 ID:zS/AoM91
なんか、逆にますますタンス預金が増えそうね
戦争始まったら
「データセンターが攻撃されてすべてのデータを失った」
ってやるの、目に見えてるからね
86 : 2020/10/15(木) 19:24:10.26 ID:drjXl+kL
>>83
タンス貯金殺しの紙幣変更がもうすぐあるね
めんどくさいよ新紙幣に替えてもらうの
84 : 2020/10/15(木) 18:52:08.79 ID:w95yleyU
デタラメ人民元?そりゃヤバイ。
87 : 2020/10/18(日) 06:14:57.79 ID:3eodvet+
今年のG7サミットはやらんの?
88 : 2020/10/24(土) 10:32:09.95 ID:oieOz5h1
ローゼン閣下応援してます
89 : 2020/10/24(土) 16:25:41.61 ID:em7BnDSa
デジタル通貨になっても中国人民は国内で生活する分には何ら問題ないんやろ?
自分と衛星国だけで経済回して鎖国でもするつもりかな
90 : 2020/10/29(木) 07:59:23.08 ID:JlZlXGvn
???気に入らない奴のデータは消去するから

元スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602639088

コメント

タイトルとURLをコピーしました