【中央日報】 韓国には行かなくても…中国けん制のために東南アジア訪問の道に踏み出す菅首相

サムネイル
1 : 2020/10/15(木) 09:25:18.35 ID:CAP_USER

日本が中国の海洋進出に対応するために東南アジア諸国連合(ASEAN)各国との防衛協力を大幅に強化している。

菅義偉首相は今月18日から4日間、ベトナムとインドネシアを訪問し、中国が南シナ海の掌握を試みようとしている動きに対して、共同対応案を協議する予定だと日本メディアが報道した。先月16日の首相就任後、初の海外歴訪だ。

特に菅首相は今回のベトナム訪問で、日本が生産した防衛装備を輸出する法的な枠組みになる「防衛装備品・技術移転協定」を結ぶ方針だと14日、日本経済新聞が報じた。日本はこれに先立ち、フィリピン・マレーシアとも同様の協定を結んだ。

◆中国-ベトナム、南シナ海パラセル領有権葛藤

日本がベトナムとの防衛協力を進めているのは、同地域で支配権を強化している中国を狙った布石だ。ベトナムは現在、南シナ海に人工島建設を進めている中国と領有権をめぐり葛藤している。

中国軍はベトナムとの領有権紛争地域である西沙諸島(パラセル)周辺海域で毎年軍事訓練を行っている。4月には中国海洋警察局の巡視船がベトナム漁船と衝突して漁船が沈没する事件も起きた。

日本がベトナムに輸出する防衛装備としては日本国内で生産するP1哨戒機とC2輸送機のほか、8月にフィリピンとも関連契約を結んだ三菱電機の警戒管制レーダーが候補になると日経は伝えた。

◆海上自衛隊、フィリピン海軍と共同訓練も

日本のASEANに対する政策は、過去数十年間は経済分野の協力に集中していたが、最近では軍事協力方面にも拡張する傾向だ。

昨年は日本海上自衛隊がフィリピン海軍と4回にわたり共同訓練を行った。海上自衛隊のTC90練習機5機と陸上自衛隊で不要となった多用途ヘリコプター部品も無償でフィリピンに渡した。フィリピンは南シナ海のスカボロ暗礁(Scarborough Shoal)近隣地域で中国と領有権紛争中だ。

日本はマレーシアにも海上保安庁の中古巡視船を補修し、供与した。インドネシアとは外務・防衛担当閣僚会議を開催して協力を強化していて、タイとも防衛当局間の協力・交流を深めるために覚書を結んだ。

◆東南アジア、武器輸出市場としてターゲット

日本は1960年代から平和憲法に則った「武器輸出三原則」を制定して武器と関連技術の輸出を原則的に禁止する政策を取ってきた。だが、2014年、安倍晋三内閣はこれに代わる「防衛装備移転三原則」を閣議で議決して武器輸出の道を開いた。

「防衛装備移転三原則」とは▼紛争当事国と国連決議違反国には武器を輸出しない▼平和貢献や日本の安全保障に資する場合に限り武器を輸出する▼輸出相手国による目的以外の使用および第三国移転に対する管理が確保される場合に輸出を限定する--という内容だ。日本政府は、南シナ海の場合、中東とアジアを結ぶ海上交通路(シーレーン)の要衝地で、日本の安全保障にも直結する地域だとみている。

2014年から武器の輸出が一部解禁されたが、実際に日本が完成装備品を輸出した事例はフィリピンの警戒管制レーダーが唯一だ。日本政府は今後、インドネシアやタイなどとも関連協定を結び、東南アジア国家に対する武器輸出拡大を模索する計画だと日経は伝えた。

一方、日本政府は今年韓国で開かれる韓日中首脳会談に関連し、韓国政府が強制徴用問題に対して措置を講じない場合、菅首相は出席することができないという立場を伝えたと最近、日本メディアが報じた。

中央日報日本語版 2020.10.15 07:44
https://japanese.joins.com/JArticle/271194

2 : 2020/10/15(木) 09:26:32.58 ID:NAmoxfZK
中国すりすりのバ韓国に出かける必然性はありません
3 : 2020/10/15(木) 09:28:19.95 ID:9OkgJBX3
大統領と協議しても民意じゃ無いって言われる国と何を話すのさ
189 : 2020/10/16(金) 05:39:37.16 ID:XH8qQAIg
>>3
そういう事。
4 : 2020/10/15(木) 09:28:29.07 ID:22TOdVwL
韓国は放置でいい

さて外交大好き安倍さんと違って
外交苦手そうなガースーさんはどうなりますかね

5 : 2020/10/15(木) 09:28:30.05 ID:4Ze+cspx
>>1
ループ、ゴールポスト、契約しらずと話す時間が無駄だから。
6 : 2020/10/15(木) 09:30:16.82 ID:MrWYWyS+
インドネシアどうなんだろうね
どっち側につくのかなぁ

ゴミ国家だと思ってるけど

10 : 2020/10/15(木) 09:34:48.79 ID:ZpopnbYr
>>6
案件別に是々非々で良いんだよ、人口は多いし地理的に重要な位置なのだから好意的中立においておけば良い
少なくとも朝鮮半島みたいに恩を売っただけ仇でかえってくる地域よりはマシだ
27 : 2020/10/15(木) 09:50:30.41 ID:NWSqW748
>>6
インドネシアって大国だぜ。
人口も国土も資源も日本より大きいし、多いんだぜ。
少なくとも南北朝鮮よりは大国だよ。
35 : 2020/10/15(木) 09:58:40.53 ID:n5JM6AEX
>>27
もう資源なんて無いただの乞食国家、イスラムの国だしここも放っておけ深入りは禁物
74 : 2020/10/15(木) 10:22:42.66 ID:7UwAeX79
>>35
石油が採れるんじゃないのか。
46 : 2020/10/15(木) 10:02:23.52 ID:4mx6y3K4
>>6
アル・カーイダと米国の関係、とかみてもわかるけど
現状でゴミな国家が、20年後には金ピカになってることも多々あるので
即断即決はやめたほうがいい
79 : 2020/10/15(木) 10:25:11.93 ID:japk1C0t
>>6
インドネシアも裏切があるからほどほどに。
103 : 2020/10/15(木) 10:51:00.23 ID:vmeh+iXr
>>6
そうでもないようだが、今の政府が物乞いし過ぎなのは間違いない
しばらくは放置だな
104 : 2020/10/15(木) 10:56:02.98 ID:jc/quiOA
>>6
日本でも国賓2Fがいる
外国から見たら日本はどうなんだろうねと思ってるかも
124 : 2020/10/15(木) 11:48:57.96 ID:cjOD4XcX
>>6
一週間住んでたけど韓国人とハグしたくなるくらいのゴミ。
インド人も
163 : 2020/10/15(木) 17:43:08.49 ID:rJP+OMgQ
>>124
つまり、ゴミにごめんなさいしなきゃいけないレベルなのかー!?
7 : 2020/10/15(木) 09:30:32.24 ID:cxP4289C
>陸上自衛隊で不要となった多用途ヘリコプター部品

(=゚ω゚)ノ 機種が気になる…

52 : 2020/10/15(木) 10:05:44.04 ID:bMzUv7lq
>>7
UH-1くらいしかなさそうだけど
8 : 2020/10/15(木) 09:32:31.21 ID:Ooklk2Vm
当たり前やんけ
9 : 2020/10/15(木) 09:34:20.95 ID:NtTZRoMW
まあこれからは、日中韓では無くて、日本ーASEANの枠組みで動いていかないとね。

中国韓国なんて今や日本にとって重しでしかないし(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

171 : 2020/10/16(金) 02:19:56.77 ID:AACcgWMl
>>9
TPP加入しといてよかったな
11 : 2020/10/15(木) 09:37:27.81 ID:B0vk0G4Q
韓国へは首相の代わりに在日の渡航を推進
12 : 2020/10/15(木) 09:39:13.00 ID:bo8fq2gV
南朝鮮は日本の明確な敵だとそろそろ理解しろ
13 : 2020/10/15(木) 09:40:38.06 ID:qImQ/qI3
>>1
とても良い傾向ですな
14 : 2020/10/15(木) 09:41:37.68 ID:ZeCj6Nuo
韓国は犬にも、サルにも、雉にも劣るどころか、
敵にしかならない。
18 : 2020/10/15(木) 09:44:08.36 ID:x8+de9AQ
馬鹿ウ●コ国がホルホルしてる。
19 : 2020/10/15(木) 09:44:26.33 ID:vY8kvCdS
>>1
『助けない、教えない、関わらない』の『非韓三原則』
20 : 2020/10/15(木) 09:46:46.67 ID:NWSqW748
そもそも同じ価値観を共有できない。
例えば条約を守るとかだな。故に会う必要もない。
21 : 2020/10/15(木) 09:46:49.72 ID:Jco4UoxH
ふふふ、南沙は朝鮮とは関係ない。
22 : 2020/10/15(木) 09:47:03.28 ID:/+3LES5R
これからは日米は当然で、
日英、日A(SEAN)の時代になるんですね。
分かります。
23 : 2020/10/15(木) 09:47:21.87 ID:ujMqfrss
まるで韓国が東南アジアより上にあるかみたいに記事を書く。
議題も課題も会談意味もない国なんか優先度最下位に決まってるだろ。
24 : 2020/10/15(木) 09:48:37.95 ID:OMNGplkh
それもあるが、東南アジアの成長とチャイナリスク回避の為だろ
25 : 2020/10/15(木) 09:49:07.00 ID:kgraGMYJ
ところで肝心のキンペーは韓国来るのか?
呼べなかったらそれこそ中国も韓国自体に興味はないと宣言される事になるぞ
110 : 2020/10/15(木) 11:07:35.00 ID:3agrNYB0
>>25
韓国自体には元々興味無かったんじゃないかな
日本とアメリカの腹のなかに入れといた虫なのに虫下しで出されたから
あとは地理的に軍港でも作るかってとこだろうけど、そこまでいくと完全に日本と敵対するから踏み切れんだろうし
26 : 2020/10/15(木) 09:49:23.95 ID:PnggCq05
牽制対象は中国だけでなく韓国も入ってますよ、レッドチームだからね
29 : 2020/10/15(木) 09:52:34.69 ID:iGV/EelE
今や韓国は主敵
行くわけないだろ
30 : 2020/10/15(木) 09:53:12.91 ID:f90zvYiR
行ってもなんのメリットも無いんじゃなぁ
31 : 2020/10/15(木) 09:53:39.58 ID:Nh+ZxDpI
どんだけビビってるの?
32 : 2020/10/15(木) 09:55:14.93 ID:Cn7dmOMp
日米豪印+台湾+東南アジ
特定アジア包囲網が日本の戦略

日本海見てみろ
日米英仏加豪ニュージーランドで朝鮮半島監視してるから

33 : 2020/10/15(木) 09:57:55.04 ID:Cn7dmOMp
そもそも防衛白書で韓国の序列は東南アジアの下だからな
勘違いするなよ
お前らのプライオリティーはとっくの前に低くなってんだから
34 : 2020/10/15(木) 09:58:11.00 ID:i/NwHhg7
ASEANも韓国のようなコウモリ。
金や技術をもらえる方になびく。
あまり信用できないし、親中勢力に汚染されている。
36 : 2020/10/15(木) 09:58:40.99 ID:xQjmQttv
中国にしっかり対抗して
西側の橋頭堡としての役割をちゃんと果たしてれば
今頃主役になれたのに
韓国がレッドチームになったから最前線が日本になり
中核的な役割を果たす事になってしまった
41 : 2020/10/15(木) 10:00:39.68 ID:4mx6y3K4
>>36
朝鮮戦争のときに
南朝鮮は、中国と反目する理由はとくには無かった、という
事実が今ごろになって浮かんできた、ということじゃないかな……
86 : 2020/10/15(木) 10:30:40.85 ID:dPYxeJvL
>>41
連合国が参戦せず朝鮮半島が北に支配されていれば、朝鮮戦争は起こらず民族は分断されず(正しい)日本より繁栄していた(妄想)と思考する層がいるんだろうね
今からでも北に亡命すればいいのに
91 : 2020/10/15(木) 10:36:51.03 ID:4mx6y3K4
>>86
もしそれが真理なら、
いまごろ北朝鮮人民は飢えてないよね
「瓦の家にくらし、白い米飯をたべ肉のスープを飲む」生活だよ 全人民が
37 : 2020/10/15(木) 09:58:43.37 ID:4mx6y3K4
スガさんは別に韓国を嫌ってるつもりはないんだろうけど
そういう結果になってしまってて
日本国民から喝采を受けてる現状に笑いが出る
38 : 2020/10/15(木) 09:59:28.94 ID:GmupoHZP
かつてアメリカにひどい目に合わされた東南アジアは、アメリカも中国も信用して
いないから、菅首相はうまく立ち回ってほしい。
39 : 2020/10/15(木) 09:59:48.62 ID:F6M4mkwM
韓国は盗撮・盗聴などやりたい放題なので、絶対行くべきではない。
43 : 2020/10/15(木) 10:01:24.13 ID:SB1xdbpo
兄さん完全に嫌われてますやんこれwww

はよ赤化統一した方がいいよ
もう手遅れだからwwwww

44 : 2020/10/15(木) 10:01:26.69 ID:nv6SJLuY
行ったらひたすら何か要求されるばかりで
しかもそれに応じたら応じただけ恨まれるとか人間からしたら意味がわからないし
49 : 2020/10/15(木) 10:04:27.25 ID:8vuw0UD1
中国牽制に韓国がなんの役に立つのかと
小一時間
55 : 2020/10/15(木) 10:07:23.21 ID:9gefduYr
韓国メディアはもう日本の記事書くのやめたら?もう関係ないんだしノージャパンだろ
57 : 2020/10/15(木) 10:09:39.75 ID:4mx6y3K4
>>55
韓国メディアが近い将来
「助けてください、日本」とか書くのかね……
58 : 2020/10/15(木) 10:10:49.72 ID:YYxoZU7k
西側勢力を挙げて中共外しを邁進している時に
その中国のオマケを相手にするヒマなど微塵もないからな

当人達は日本に振り向いて欲しくて必死だが
それが余計にソッポを向かせる要因になっている事に気がついていないのがコレまた痛いw

61 : 2020/10/15(木) 10:14:02.74 ID:JL6C8YcT
東南アジアもそこまで信頼出来ないけどな…あくまで韓国よりはマシ程度
62 : 2020/10/15(木) 10:16:28.51 ID:lwxxr1s3
韓国へは行かないとかそんな甘っちょろいことじゃアカンやろ
さっさと輸出規制しろ!
どんどん締め上げてレッドチームを弱体化させろ!
69 : 2020/10/15(木) 10:18:57.07 ID:uCxm+AL9
おまエラとは何の関係も無いんで、こっちをいちいち見んなw
70 : 2020/10/15(木) 10:19:31.33 ID:AmSWRGuI
行かないと日本で絶対に困るということがひとっつもないからな
75 : 2020/10/15(木) 10:23:19.92 ID:TDrzhsM2
約束しても守らずうざい嫌がらせばっかりしてきて、ほっとけば勝手に没落して消えていきそうな国
積極的に関わる理由がまったくないよね
76 : 2020/10/15(木) 10:23:26.99 ID:8ShMfZWT
クアッド構想プラスのために歴訪だろうから、
レッドチームの韓国に行くわけないわな(笑)
77 : 2020/10/15(木) 10:24:33.86 ID:MwZcF2F5
韓国と中国には枝野幸男、辻元清美、蓮舫、志位和夫、福島瑞穂、玉木雄一郎、石垣のりこ、山尾志桜里、小西洋之が国賓訪問あるから安心しろ。(・ω・)
78 : 2020/10/15(木) 10:24:34.46 ID:zzC8V0jP
南鮮に行く必要なんて微塵も無い
鳩山じゃあるまいし
80 : 2020/10/15(木) 10:28:01.47 ID:vnURgPHl
ASEANと中国で進めている行動規範作りはどうなった?
84 : 2020/10/15(木) 10:29:24.19 ID:uCxm+AL9
>>80
シナの主張の大前提は南シナ海全域のシナの主権を認めろって事なんで、そんなモン(行動規範)が出来る訳が無いw
88 : 2020/10/15(木) 10:31:45.93 ID:vnURgPHl
>>84
ASEAN諸国と協議中だと言って時間稼ぎしていたが、それすらも止めたか
中国は、ラオスカンボジアを押さえていればASEANの団結の邪魔ができる
81 : 2020/10/15(木) 10:28:42.47 ID:KFz7noW3
ノージャパン、ノーコリア

これでいいんじゃね

83 : 2020/10/15(木) 10:29:08.57 ID:qvqZnKsE
この時期中韓に会ってもリスクしか無いしな
韓国が条約合意違反してるのはいい理由付けになるわ
85 : 2020/10/15(木) 10:29:52.01 ID:vnURgPHl
ASEAN諸国は、中国オンリーではなく、保険として日本と仲よくしておいた方がいい
87 : 2020/10/15(木) 10:31:27.63 ID:l9sz82NR
韓国相手しなくても世界は回るし、時間も有効に使わんといかんしね。
89 : 2020/10/15(木) 10:33:18.97 ID:7Zrrz/ZK
効いてる効いてる(笑)
90 : 2020/10/15(木) 10:33:33.36 ID:vnURgPHl
韓国は日本がアゼルバイシャンとアルメニアの停戦合意に動いたことも報道していた
日本を注視していて気持ち悪い
92 : 2020/10/15(木) 10:37:03.41 ID:2fOsfVHA
インドネシアを軽く見ないほうがいい
もちろん信用し過ぎてもいけない
ただ敵方にしないようにもっていけばいい
93 : 2020/10/15(木) 10:37:38.27 ID:V6ESFSnc
うるさいから無視したらこれだもんな 
面倒くさい民族だ
94 : 2020/10/15(木) 10:40:04.01 ID:ECH8oeO7
中共、朝鮮のレッドチームの周辺を遠心力で菅ちゃんは回っています 悪しからずw
95 : 2020/10/15(木) 10:40:28.98 ID:2UdqmGPK
菅さんは
隣国に行かず、こちらに来ましたと
ちゃんと相手国にその意義、考えを伝えるんだな
96 : 2020/10/15(木) 10:40:58.18 ID:bWFsATnI
同じ労力を投入するなら東南アジアでネットワーク作りに励んだ方が良いに決まってるからな
97 : 2020/10/15(木) 10:43:07.68 ID:k06XC7dA
韓国省って「中国」でしょ?
100 : 2020/10/15(木) 10:46:21.58 ID:nAcuw2gk
>>97
韓国がそうなりたがってるってだけで中国はそれを良しとしない
中共的には韓国のままで下僕であることを望んでる

仮に北と南を中国に編成してしまったらリスクが増えるだけで利点が何もないし
なにより中共は朝鮮人が無能な事を理解してる

98 : 2020/10/15(木) 10:43:14.48 ID:ugCcTIfA
環太平洋に隣接する海洋国家とは友好な関係を築くべき

東シナ半島? トンへと戯れてろ

99 : 2020/10/15(木) 10:43:19.34 ID:p5POJLu3
結局価値観の問題だからなぁ
102 : 2020/10/15(木) 10:49:53.85 ID:vmeh+iXr
突き放される韓国w
107 : 2020/10/15(木) 11:03:48.37 ID:fUlHYDmz
影響力の少ない韓国なんか別に直接訪問する意味ないしな
韓国如きには外交ルート確保だけしときゃ後は適当で大丈夫
108 : 2020/10/15(木) 11:04:32.15 ID:fQKDe67b
一度合意したからと言って合意したとは限らない、とか言っちゃう国とどんな話をしたって無駄
109 : 2020/10/15(木) 11:07:21.03 ID:WiSiOwpM
次はブータンと台湾でおなしゃす
114 : 2020/10/15(木) 11:17:11.86 ID:AtGwDQGQ
>>109
日本の総理が台湾を訪問?
そんなことしたら、天皇が中国の工作員に暗殺されるぞ
117 : 2020/10/15(木) 11:24:10.34 ID:qTbXgfAM
>>114
だからスパイ防止法は必要なのだよ
112 : 2020/10/15(木) 11:13:48.87 ID:C4nU4veA
慰安婦原理主義反日キムチ国家に用はない
116 : 2020/10/15(木) 11:22:20.48 ID:uZ0/hnwP
>>1
日本学術会議が関与しないとこのようにスムーズに事が運ぶんだな
118 : 2020/10/15(木) 11:24:59.68 ID:cSm3f40m
東南アジア諸国と軍事も経済ももっと協力し合っていけば、
たまたま隣にあっただけで間違えて発展させちゃった国よりも発展していくだろう。
中国見てたらよくわかったけど、国の発展速度は後出しジャンケンみたいな
ところがあって、スカスカなコピー国を追い抜くのなんてあっという間だろう。
119 : 2020/10/15(木) 11:36:46.53 ID:Cn7dmOMp
インドと台湾とASEAN
あとはバングラディシュか

パキスタンは中国べったりだから
ここは諦めよう
インドと仲悪いし

120 : 2020/10/15(木) 11:43:26.31 ID:Cn7dmOMp
人口ボーナス期が経済成長に繋がるから
発展途上国に進出するのは日本の国益
121 : 2020/10/15(木) 11:43:50.31 ID:cjOD4XcX
>>1
日本版の記事を5chで載せるのやめろよ
これは本国で掲載されない在日向けの記事なんだから
122 : 2020/10/15(木) 11:46:32.51 ID:XEtSXWs/
>1
わかんね?日本は韓国に全く未練が無いんだ  離れて気付く「このサッパリ」さ
だから日本にスガリつくなよw
127 : 2020/10/15(木) 11:51:11.22 ID:cjOD4XcX
本当は東南アジアに日本軍を駐屯させるべきだった。
反米感情強い以上、日本が役目を務めるべきだった。
南沙諸島も守れた
128 : 2020/10/15(木) 11:57:56.51 ID:t6jQwoQF
日米豪印ASEAN vs 中朝韓 の構図がはっきりしてきた。
130 : 2020/10/15(木) 12:17:53.11 ID:qH/nX1Kj
>>128
ASEANでもカンボジアとかラオスは親中だけどな
129 : 2020/10/15(木) 12:11:03.32 ID:iIW9Vfh/
>>1
韓国には行かなくていいし来なくてもいい。
在日を全部韓国に連れて行け。
131 : 2020/10/15(木) 12:20:49.90 ID:RxDDykMQ
韓国に行かない が 中国牽制だろw
132 : 2020/10/15(木) 12:26:04.36 ID:pk+73Wts
ASEAN諸国にはビックチャンスだらうな
韓国の後釜に座って日本から支援来たら、韓国くらいの経済には直ぐになる国多いだろう
133 : 2020/10/15(木) 12:29:19.30 ID:G0t0kOBk
これってクアッドに朝鮮人入れるつもりはないんだろな
134 : 2020/10/15(木) 12:30:18.87 ID:SYtJx1SB
中国包囲網=韓国も包囲
135 : 2020/10/15(木) 12:30:56.31 ID:y1Kll6wJ
用事があれば会うし行くだろう
お分かり?
136 : 2020/10/15(木) 12:41:34.35 ID:2FxZojdW
ドア大統領は仕事してんの?
144 : 2020/10/15(木) 12:54:50.45 ID:35diw4/O
韓国に行っても何のメリットがない

その時間を他の国に使う方が有意義

くたばれキムチ

146 : 2020/10/15(木) 13:01:36.30 ID:gzLrLK45
蚊帳の外外交。 中には韓国しかおらん
147 : 2020/10/15(木) 13:01:52.57 ID:MqO71lNf
アホパウヨ、安倍は保守
結論
アヘは極左売国奴だった
148 : 2020/10/15(木) 13:08:50.95 ID:WAcii90q
日米ともに韓国は眼中にありません、すまんね
149 : 2020/10/15(木) 13:16:05.32 ID:s3S5Q3F6
>日本がベトナムに輸出する防衛装備としては日本国内で生産する
>P1哨戒機とC2輸送機のほか、8月にフィリピンとも関連契約を
>結んだ三菱電機の警戒管制レーダーが候補になる

流石にP1は値段的に無理でそ。
どちらかというと中古のP3Cの供与の方が現実的で効果的だと思うが。

150 : 2020/10/15(木) 13:28:14.28 ID:SGNOjkrT
>>149
中古の鉄道車両がフィリピンとインドネシアに行ったがネシアは手入れして綺麗に使ってるがピンは動けば手入れしないみたいでボロボロ そっちの方が心配
151 : 2020/10/15(木) 13:38:29.45 ID:EWq6W2+7
昔から、インドネシアの石油をゲットするのが
日本の国策やで
(´・ω・`)
153 : 2020/10/15(木) 13:46:52.96 ID:RUhL4Z6q
だがインドネシアは信用できない
154 : 2020/10/15(木) 13:48:17.99 ID:XL0ECnA1
韓国にいって話合う
なんかで合意する
翌日合意が反故にされる
話あいの意味がないわな
155 : 2020/10/15(木) 13:55:50.25 ID:sEjs7wWZ
インドネシアって東南アジアの韓国だろ
時間の無駄でしかない
中古の電車ももうやらんで良いよ
156 : 2020/10/15(木) 14:17:15.98 ID:qtpY3XXf
ガースーの頭の中にはバ韓国など1ミリも無いんだよ
てか今トランプも動けないから先日の米国務長官が訪日した時に東南アジア訪問を依託されたのさ文は歯ぎしりだなぁ
157 : 2020/10/15(木) 14:24:58.83 ID:JNxujssi
東南アジアの混乱はシーレーンに重大な影響を及ぼす。大切だ
ん?南朝鮮?相手にする価値無し
どうなろうと知らんがな

という事ですねww

158 : 2020/10/15(木) 14:33:56.64 ID:ghYq3PTI
インドネシアはあの政権と華僑が
159 : 2020/10/15(木) 14:51:21.22 ID:cg20MhNq
あいごー
160 : 2020/10/15(木) 14:57:28.68 ID:QR5CjT2k
東シナ海での尖閣、沖縄、台湾防衛
南シナ海での南沙諸島への侵攻阻止
インド洋におけるインドとオーストラリアの協力
世界は中華包囲網で忙しいから、韓国はあっち行っててください
162 : 2020/10/15(木) 17:32:30.30 ID:U/GSsV2w
クワッドの報告とそれへの協力だろ
164 : 2020/10/15(木) 19:00:15.37 ID:t+cTTob0
今まで韓国相手にやってた「ブルーチームの中での損な役回り」しにいくだけだろ。
なんやかんやいってもインドネシアとは資源の取引もあるからな。
165 : 2020/10/15(木) 19:31:51.69 ID:drjXl+kL
安部なら真っ先にアジア中を駆け巡る外交してるだろうな、いっぽう菅はまだ自宅に隠居中
166 : 2020/10/15(木) 22:30:55.50 ID:liUC5mvM
ベトナムやインドネシアは親日だからね。
反日韓国なんか行かねーよ。
167 : 2020/10/15(木) 22:42:19.83 ID:64XKjA0Y
支那の属国なんか行くだけ無駄だし
168 : 2020/10/16(金) 01:05:59.53 ID:neJ3VeVh
韓国なんて屁みたいなもんだからね
くさいだけ 迷惑なんだよ。
170 : 2020/10/16(金) 01:35:56.98 ID:qxUMKL/R
別に韓国いなくてもアジアの平和なんて構成できるしwwww国交正常化前からずっとそうしてきたことだし
172 : 2020/10/16(金) 02:41:17.70 ID:RHCiJzxR
韓国は関係ないのに、いちいち日本の事に口出すなよ
173 : 2020/10/16(金) 02:50:23.33 ID:4IcPIPcH
韓国政府は民間と司法に全く影響力がない
約束も守らないし
朝鮮とは断交します
174 : 2020/10/16(金) 02:52:35.43 ID:K0LQmiaf
確かに支那は牽制だけど
南朝鮮スルーが抜け落ちとるぞ
175 : 2020/10/16(金) 02:56:21.46 ID:t07+o7r/
悔しければムンも負けじと外遊すればいいんよw
176 : 2020/10/16(金) 02:57:49.25 ID:gcS+7PCY
岸元総理が始めたアジア外遊の伝統
177 : 2020/10/16(金) 03:21:36.76 ID:6nMbQlF/
中国の属国と話し合ってもね
181 : 2020/10/16(金) 04:04:24.26 ID:Zz7HJOtX
>>177
一方、中国は韓国を敵国と認定したまんま
178 : 2020/10/16(金) 03:37:29.53 ID:T+HyBftC
インドネシア「菅首相に来てもらって新幹線つくってもらう約束したい」
179 : 2020/10/16(金) 03:38:50.43 ID:u109hHrK
論点ずらしばっかりで会話が成り立たない相手と会って何の意味が
180 : 2020/10/16(金) 03:44:14.96 ID:xlkfvdfD
とにかく時間の無駄
長々と壊れたオモチャみたいに同じこと繰り返すからw
「恵んでくれニダ」
「お断りだw」
で済む話
まあアホな国民騙すのに必要なんだろうけど付き合う相手の身にもなれよw
182 : 2020/10/16(金) 04:19:16.83 ID:cceDv+8g
ん?
国を守ってるのに弾圧するとかどこの韓国人?
184 : 2020/10/16(金) 05:13:46.80 ID:dpmLOaNf
精神病患者に面会しても無意味だろ
186 : 2020/10/16(金) 05:31:30.51 ID:2GVYTvMW
中国と朝鮮=道端に放置してあるウ●コ

ウ●コを食べる習慣がある中国と朝鮮以外は、普通は避けるだろ?

187 : 2020/10/16(金) 05:35:00.71 ID:ypRQ0myT
クソ食いは自称バランサーだし何より約束を守らないから時間の無駄
188 : 2020/10/16(金) 05:39:31.72 ID:Bxi1mzo2
蘭印と豪州が不仲なんだけどクアッドの中心部で中国と心中する訳にもいかんだろうな
190 : 2020/10/16(金) 05:49:32.57 ID:088cGl1K
もはや韓国は、そういう国ではございませんということです。
191 : 2020/10/16(金) 05:57:08.88 ID:eFr8je2L
南鮮なんて言いがかりや嘘・捏造歴史を仕掛けてきてめんどくさいだけで成果がないから、丁寧な無視が宜しい
192 : 2020/10/16(金) 05:59:41.40 ID:mibwzKYs
韓国を軽視してるとか東南アジアを重視してるとかそういうレベルの話じゃないだろ
日韓首脳会談が明らかに日本から金を引き出すための罠だとバレてるのが問題なんだぞ
193 : 2020/10/16(金) 06:05:04.37 ID:ANwuOnkA
韓国格下げが止まらないwwwwwww
ASEAN以下に定着エラどもwwwwwwwww
194 : 2020/10/16(金) 06:31:31.69 ID:ZJZp1m3E
条約や合意を守らない国や国民との
話し合い、対話など
無意味かつかつ有害
195 : 2020/10/16(金) 06:32:59.75 ID:ZJZp1m3E
日韓議員連盟が変な動きをしているようだ
用心しないとね
獅子身中の虫には
196 : 2020/10/16(金) 17:00:51.59 ID:7CmJt0ux
言いたい事はメールで、と言えば実はほとんど済んでしまうからな
197 : 2020/10/16(金) 19:37:25.19 ID:aIFqZl+i
早くヘイト法ができて過去ログ含むみんな処罰されればいいなぁ、近い将来が楽しみだなぁ
201 : 2020/10/22(木) 01:12:46.15 ID:JirDMVbc
>>197
もう妄想でしかマウント取れなくなったレス乞食もまともにできないネトウヨ連呼しかできない雑魚在日の妄言で今日もめしがうめーや。IDコロコロの妄想って何一つ実現してないから見てて余裕よ(笑)
199 : 2020/10/18(日) 21:27:14.80 ID:5lck+VFg
また10年後の将来っすかw
200 : 2020/10/22(木) 00:17:16.70 ID:OrsCqFaV
特ア以外のアジアとの連携を強化していけ
202 : 2020/10/22(木) 01:13:34.30 ID:JirDMVbc
韓国なんて中共ですら重視してないんだからなんか条約結びになんていくわけないやろwwww

元スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602721518

コメント

タイトルとURLをコピーしました