- 1 : 2020/10/16(金) 08:46:35.68 ID:CAP_USER
-
【マニラ=遠藤淳】フィリピンのエネルギー省は15日、ドゥテルテ大統領が南シナ海の排他的経済水域(EEZ)内での油田探査を許可したと発表した。共同開発について中国と交渉を進める。2019年に中国と合意した海洋資源の共同開発に向けて前進する可能性がある。
ドゥテルテ氏が油田探査を許可したのは、南西部パラワン島沖の3つの鉱区。フィリピン国家石油会社と民間企業が保有するが、中国などとの領有権争いを理由に資源開発が認められていなかった。フィリピンが同島沖に持つ海底ガス田は近く枯渇するとされ、エネルギー省がドゥテルテ氏に許可を求めていた。
クシ・エネルギー相は声明で、エネルギー資源の確保は喫緊の課題だと指摘。その上でフィリピンと中国が真摯に交渉を進めるなかで油田探査が認められたと歓迎し、中国との共同開発を目指す意向を示した。
ドゥテルテ氏は経済支援を得ることを優先し、南シナ海問題を棚上げして中国に接近してきた。19年8月には習近平(シー・ジンピン)国家主席と北京で会談し、海洋資源の共同開発に向けて協議することで合意した。同年10月には石油・天然ガス開発に関する初会合を北京で開いている。
日本経済新聞 2020/10/16 1:04
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65067890W0A011C2000000/ - 2 : 2020/10/16(金) 08:47:31.38 ID:o9tkSwRj
-
ドテチンもインドネシアのあいつと大差ないと思うわ
結構ここでは評判いいけどな - 3 : 2020/10/16(金) 08:47:34.19 ID:D81Ex7VX
-
これはw
- 4 : 2020/10/16(金) 08:47:53.27 ID:C6hU2KGZ
-
中国に根こそぎ持ってかれるぞ4
- 5 : 2020/10/16(金) 08:48:54.84 ID:5TWdhsck
-
駆け引きなのか譲らされたのか知らんけど、大丈夫か?
- 6 : 2020/10/16(金) 08:48:55.96 ID:N8uMDWlP
-
土人国家は中華の属国なのよ
これはもう仕方ない - 7 : 2020/10/16(金) 08:49:00.32 ID:LA9cmS1G
-
中国との共同開発なあ。
東シナ海の二の舞だな。 - 8 : 2020/10/16(金) 08:49:41.53 ID:R5QfjjjT
-
米・英、メジャーと喧嘩すんのん。
基地撤去されて、どうなったか覚えてない?????? - 9 : 2020/10/16(金) 08:52:02.11 ID:fFHXk8P7
-
やっぱり土人じゃん。私は25年くらい前からこいつらは土人だと思ってたわ。
- 10 : 2020/10/16(金) 08:52:11.58 ID:3oHGtQZU
-
中国との係争地近辺だから中国と全面対決か妥協しての中国との共同開発かで後者を選択という事かな
- 12 : 2020/10/16(金) 08:56:33.93 ID:PSEnS8bR
-
>>10
単独で開発すると中国によって破壊されちゃうしね
今回は脅しに屈した形だな
どうせエネルギー相が媚薬嗅がされてんでしょ - 16 : 2020/10/16(金) 09:00:39.49 ID:0a4dInLS
-
>>10
中国がそんな甘い国じゃないことお前もわかるだろ
共同開発を主導して東シナ海が中国領だという既成事実化を図るそれにまんまと乗せられたのが中国の忠犬ドゥテルテ
- 11 : 2020/10/16(金) 08:52:40.35 ID:DezLeyV2
-
あれれ?
どこかで似たような事あって梯子外されたよな - 13 : 2020/10/16(金) 08:58:35.93 ID:0a4dInLS
-
ドゥテルテは中国の犬だからな
論外 - 14 : 2020/10/16(金) 08:58:38.73 ID:ZIT1YWtu
-
また騙されるんでしょ
- 15 : 2020/10/16(金) 08:58:58.68 ID:VqnrLd9B
-
裁判がなかったら中国が協力的になることはなかっただろう
- 17 : 2020/10/16(金) 09:01:05.74 ID:TjssyxUo
-
>>1
ドテチン、北海油田の実績がある英国に海底調査試掘依頼しろ。
その流れからフィリピンの油田採掘に持ち込め。
中国ゴキブリに領海へ侵入を許すんじゃない。
フィリピン国民の若い世代の未来にかかわる問題だぞ。 - 18 : 2020/10/16(金) 09:02:09.75 ID:xVzLDXTV
-
たまにASEANが軍事同盟化して中国に対抗するみたいな夢見てる奴がいるけど
無理だから - 19 : 2020/10/16(金) 09:03:12.07 ID:Isy0FnB+
-
フィリピンまで中国の軍門に下ったか
台湾、韓国の連携は日本の生命線なのに、どうしてネトウヨは
韓国を中国側に行かせようとするの - 24 : 2020/10/16(金) 09:25:40.60 ID:b3s7rrs+
-
>>19
実質スパイ国じゃん
百害あって一利なし - 25 : 2020/10/16(金) 09:28:39.30 ID:ncpaVsEC
-
>>19
だって役立たずじゃん - 20 : 2020/10/16(金) 09:03:55.53 ID:TjssyxUo
-
日本アメリカと関与の無いEU英国の技術者をからませて
海底資源の試掘を進めさせるべきだ。
中国も英国というかつての支配者は一目置いて警戒するからその道がよいぞ。 - 21 : 2020/10/16(金) 09:07:13.45 ID:Ly1MFltz
-
ドテチン、カッコ悪くなってきた・・・
- 22 : 2020/10/16(金) 09:08:12.06 ID:svnUG/0y
-
東南アジアが信用ならん事くらい誰でもわかるだろ…インドですらたまたま中国と諍いがあったから組んでるだけ
もとは土人なんだから目先の金に飛び付くなんてわかりきってる - 23 : 2020/10/16(金) 09:10:34.05 ID:M9801+yV
-
これコロナワクチンもでしょアメリカがグズしてるからこうなる
- 26 : 2020/10/16(金) 09:29:50.08 ID:lQ26f4fQ
-
まあ日本のガス田と同じになるだろう
- 27 : 2020/10/16(金) 09:31:22.39 ID:FuxUx4gy
-
10年後ぐらいに
フィリピンで大地震が起こりそう - 28 : 2020/10/16(金) 09:32:08.91 ID:9voUxoK2
-
だからこいつは次回大統領になれない
- 29 : 2020/10/16(金) 09:33:23.02 ID:pT2IREVg
-
ドゥテルテのアメリカ嫌いは折り紙付き
- 30 : 2020/10/16(金) 09:34:45.10 ID:mxslLJ5P
-
ジョコとドゥテルテは、ほんと何処向いているのやら 判り易いコウモリ
当人は、大国と手玉にとってるつもりで、キーパーソンなつもりなんだろうなw
まあ、この二人が大統領の間は、まともな交渉は出来ないから、適当にスルーするしかない
って、いうか、既にあちらのチームという扱いで良いだろ - 31 : 2020/10/16(金) 09:36:44.96 ID:kPbhJ/gU
-
油田は謎の圧力がある
- 32 : 2020/10/16(金) 09:37:59.22 ID:eDCViL3K
-
あ〜、これはキンペーに
しゃぶりつくされるパティーンキンペーの手のひらで踊るドゥテw
- 33 : 2020/10/16(金) 09:58:31.43 ID:cV+w1+7+
-
背に腹は代えられないのは解るけど、EEZ内でぼ掘削認めたら根こそぎ持ってかれるぜ
尖閣諸島だって、海底資源が豊富と知ってから自国領土と言い出したんだし 中国は - 34 : 2020/10/16(金) 10:01:53.37 ID:S1n7JxkA
-
ほんと馬鹿だわw
- 35 : 2020/10/16(金) 10:04:13.44 ID:fvmNAf7G
-
そーゆー事してっと
あとから助けては通用しなくなるぞ
- 36 : 2020/10/16(金) 10:08:49.52 ID:H6LAFj7D
-
全部吸われて終わり
- 37 : 2020/10/16(金) 10:09:56.37 ID:9RzZkla9
-
>>1
ワクチンの優先権かな。
こないだ原発再稼働とか言ってたし背に腹はかえられないんじゃね。
日本が高効率ガス炉を輸出すりゃいいのに。まあ中共とはほどほどに。
- 39 : 2020/10/16(金) 10:24:31.28 ID:SdMJphV0
-
まあーさらに中国のことがわかるだろ
- 40 : 2020/10/16(金) 10:25:20.33 ID:/FxXlXcK
-
ドテチンはレッドチームか
- 42 : 2020/10/16(金) 10:27:58.19 ID:6yqqAukg
-
元来信用されず勘定には入れられてはいないフィリピン韓国北朝鮮ほかの地域
- 43 : 2020/10/16(金) 10:30:03.70 ID:xM3s0ev/
-
まだ探査許可だけだろ。
結構したたかだからな。
ホントの天秤やってるぞ。 - 44 : 2020/10/16(金) 10:39:39.22 ID:bWMGkN4V
-
油田の規模が大きかったら丸取りされるのがオチなのに
- 45 : 2020/10/16(金) 11:01:13.17 ID:cV+w1+7+
-
気がついたら海底にパイプライン引かれて、珊瑚潰した人工島に引かれて、、、嗚呼、エネルギーも手にして赤化まっしぐらになる。
- 46 : 2020/10/16(金) 11:16:47.25 ID:a8TxDp48
-
ドゥテルテがお前らより頭が悪い分けないだろう
間引いて抜かれるの前提での認可に決まっとるわ
理由? ワイロ以外にあるはずない
ワイロが金とは限らんで - 47 : 2020/10/16(金) 11:27:01.06 ID:hYrp6TAw
-
コロナのワクチン融通してもらうために日和ったんだよな
- 48 : 2020/10/16(金) 11:30:06.90 ID:B6iRA1Zd
-
国内の華僑系財閥に屈したかな
ドテチンももう年老いて気骨がなくなったらしい - 49 : 2020/10/16(金) 11:36:48.58 ID:EHNEKk6T
-
福田がやらかしてるからフィリピンを馬鹿には出来ない
- 50 : 2020/10/16(金) 11:44:03.63 ID:EDEVITcG
-
>>1
最初は反発したくせにその後中国との共同開発に調印してへこへこしてたベトナムは、何もかも奪われ共同開発もなし
日本の白樺ガス田も同じ
ドテチンアホ? - 51 : 2020/10/16(金) 11:53:42.82 ID:AtyUzFjl
-
もともとアメリカに楯突くみたいな姿勢だったしなあ
反日と従北がないだけムン様よりマシ、程度なのかも - 52 : 2020/10/16(金) 13:19:57.20 ID:bUcf2iXS
-
口だけでフィリピンに貢献しないアメリカより目に見える形で貢献する中国のほうが
遥かにまし。アメリカの思惑に乗せられてもアメリカが中国の代わりに経済と防衛を
すること絶対ない - 53 : 2020/10/16(金) 18:38:12.64 ID:I6IhI4KO
-
>>52
フィリピンは数年以内に中国に併合される運命
フィリピンの大統領は既に亡命の際に豪遊するために下準備中ってこと
フィリピン有事は最短なら来年に起こってもおかしくない - 55 : 2020/10/16(金) 21:24:34.71 ID:KMPlVS3H
-
>>52
逆だろ
AIIB見てもインドネシア見ても、中国に侵略され経済を食い物にされる可能性しか見えない - 54 : 2020/10/16(金) 18:39:48.83 ID:I6IhI4KO
-
もうフィリピンは中国みたいなもんだからな
元々華僑が支配する国だけどな
南沙に軍事基地が出来た時点でフィリピンは中国に併合されることが決まった
元スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602805595
コメント